• ベストアンサー

SONIC Record Now!でイメージファイルを書き込む

Sonic Record Now!でイメージファイルを書き込みたいのですが、 ヘルプで見たとおりのことをやろうと思っても、「イメージファイルの書き込み」という選択肢自体がありません。 サポートしているハズなのですが・・・? どうすればいいのでしょうか? バージョンは7です。 よろしくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>イメージファイルの書き込みをするソフトって他にありませんかね?フリーソフ トとかで・・・ http://download.seesaa.jp/contents/win/system/backup/10295/

xchoxcho
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 無事、解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#160718
noname#160718
回答No.3

 同じくRecord Now!のver7を使っています。  「バックアッププロジェクト」の中に「イメージの書き込み」というコマンドがありますが、それのことではないでしょうか?

xchoxcho
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、バージョン7とヴァージョン7.1.・・・みたいのとの差があるみたいでした。すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

バージョンは幾つですか? バージョン7には無さそうですが。

xchoxcho
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ないんですか・・・やっぱり・・・ ヘルプに出てるんですが、ヘルプに出てることと使えることは別問題なのですね? イメージファイルの書き込みをするソフトって他にありませんかね?フリーソフトとかで・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONIC RECORD NOW!

    こんにちは。私はhpのnx4800を使用しているのですが、一度、不必要なデータやファイルを整理整頓しようと使用度【低】のモノを削除したのですが、その中に必要だった【SONIC RECORD NOW!】も間違えて削除してしまいました。あわてて、システム復元をかけたら、ファイルは元通りになったものの、アプリケーションを開けなくなってしまいました。そこで、購入時についてきたリカバリ&アプリケーションのCDから【SONIC RECORD NOW!】を再インストールしました。そしたら、一応画面は出てくるのですが、下記のようなエラーメッセージが出てきてしまい使えないままです。どうすれば使えるようになるかを教えてください。とても困っています。(´Д`) ------------------------------------------------------------ all your drives are set to disabled.on this operating system in order to start Record Now! you must either physically remove your drive(s) or enableat least one drive. ------------------------------------------------------------

  • sonic record now について

    sonic record nowを使って自分の好きな曲を集めたCDを作ることはできますか。WAVで作りたいです。

  • Sonic Record Now!の再インストールについて

    ウイルスにやられたのか、ある日を境にSonic Record Now!が使えなくなってしまいました。Record Now!を起動させても、ショートカットの検索というのが出てしまいます。 仕方なくプログラムからの削除を行って再インストールしようとすると、「ユーザー名」と「会社名」の入力画面が出てきます。ここへ入力する情報はどうやったら見られるのかわかりません。 長々とすいませんが、回答をお願いします。

  • RECORD NOWって

    PC初心者です。 スタートのメニューからSONICを選び、CDが無料で焼けると 聞いてやってみたらユーザー登録しろとの 画面が出ました。 メルアドと名前だけ入れて登録したところ、 RECORD NOWでCDを焼く事ができました。 その後またスタート⇒SONICと進むと「お買い上げありがとう ございました」と出ています。 気づかぬうちにRECORD NOWを購入してしまったのでしょうか?

  • Sonic Record Now(最新版)について

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Sonic Record Now というソフトを無償で ダウンロードしたいのですが、どこからダウンロードできるかご存じですか? すみません。 よろしくお願いいたします。

  • Record now

    書き込み済みのDVD-RWを挿入すると、勝手にRecord nowが開いてしまいます。再起動しても同じです。そいつで追記やフォーマットなどをしたいわけではなく、エクスプローラでファイルを開きたいのですが… また、私はCDを書き込むときにはWindows media playerを使うのですが、CD-RWを消去した時にもRecord nowが出てきて邪魔です。 だからといってアンインストールなどはしたくありません。設定変更などの仕方、ありませんでしょうか?

  • SONIC[Record Now!]での追加書き込みについて

    CD-RWに元々PCに入っているSONIC 「Record Now!」でWord2003から書き込みがしたいのですが・・・。 毎日Wordでの書き物を、CD-RWに追加追加で書き込みがしたいのです。 ABCDE・・・と毎日増えてく書きモノを、CD-RWに昨日はA,今日はBという風に書き込みたいのですが、Aだけは書き込みができていますが、 B以降が出来ないで居ます。 B以降をしようとすると、「このCDにはすでにデーターが入っています。新しく上書きしますか?」と聞かれるんです。 (上書きじゃAが消えてしまうんじゃないか??)と怖くて実行できません。 ファイルを追加とか追記の方法とかを探ってはいますがいまひとつ良く解からないで居ります。 とにかく、この1枚のCD-RWにBCDEFGを書き込みたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 専門用語ややり方に疎い者なので、ここをクリックしてここをどうとかという風に教えて頂けたら助かります。 また、他のやり方でという案は私には理解が足りませんので、とりあえずAが入っているCD-RWにBCDEFGを追加して(絶対にAが消えない)書き込める方法をご伝授下さい。よろしくお願い致します。

  • sonic record now がwindows7対応してなくて困っ

    sonic record now がwindows7対応してなくて困ってます。 代わりにwin7でも対応しているデータCDを取り込むフリーソフトはありませんか? 音楽関係の取り込み&ライティングはwindows media playerで済んでいます。 データとして取り込めるフリーソフト、ご存じだったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Record Now! 7について

    PCにプレインストールされていたRecord Now! 7 ver7.30について 始めて、好きな曲だけチョイスして、自分用に音楽CDを作製しました。 正しくCDにも焼く事ができました。 ソコで、CDディスク、そのモノにタイトルを付けたいと思っているのですが、ソレは可能でしょうか? ヘルプを参照したところ・・ 「ディスクのラベル作成プログラム・・・・」の項目がありました。 これはディスクタイトルとは、別のモノ?でしょうか? しかし、プレインストールのRecord Now7には、このラベル付属がついていないようなので確認が出来ません。 このRecord Now7では、ディスクにタイトルをつける方法はないでしょうか? 御存知でしたら、教えて頂けませんか? ヨロシク、お願い致します。

  • RECORD NOW!が立ち上がりません

    私はDVDを焼くのに、PC購入時から入っていたRECORD NOW!というソフトを利用しています。 昨日まではISOファイルを開こうとすると勝手に立ち上がってくれたのですが、今日またDVDを焼こうとしたら自動で立ち上がらず、クリックしても開いてくれません。 どうしたらいいのでしょうか。 また、DVDshrinkとDVDdecrypterどちらも取り込んでいるのですが、以前それを使っても焼けなかったのでDVDshrinkとRECORD NOW!を使っています。 RECORD NOW!がまったく使えなくなってしまった場合、他のDVDの焼き方を教えてください。

専門家に質問してみよう