• 締切済み

ケーブルテレビの有料チャンネルが無料でみれてしまいますが何故ですか?

antena1643の回答

回答No.6

ケーブルテレビ局の有料チャンネルの「垂れ流し」は全国的に 横行している模様です。 有料チャンネルの「垂れ流し」の実態を紹介します。 「JCNでじたるーむ」 http://www.webtelop.jp/ctn/ctntsh063.htm 同じ事はJ:COMも「J:COMインマイルーム」の名称でやっ ています! これは「空き部屋」の増加に悩む大家と、「加入者の減少」が 止まらないケーブルTV会社が結託し「無料」を装ったトリッ クです。 金の出所は店子の「財布」しかないのです! こんなサービスより家賃を下げろ~(怒)

参考URL:
http://www.antena-hausu.com/modules/wordpress/index.php?p=183
ogu_reg
質問者

お礼

かなり昔の質問ですが(笑)、回答ありがとうございます。 推測になりますが 業者は簡単にスクランブルを解除できるということでしょう。 マンションがCATVに加入したお礼として、大家さんだけにサービスしてくれたのでしょう。 ちなみにアナログ放送の頃の話で、今はチャンネル構成が変わったらしく見れなくなったようです。 一つ多くの人が誤解していることがあるので明確にしたいことがあります。 入居者には、月500円ほど CATV基本料(民放・BS視聴)を共益費に含む形で負担してもらっています。 追加のチャンネルが見たい場合は、個人でCATVに加入してもらいます。 よって、入居者が不必要な負担を強いられるようなことは全くありません。 もう昔の話ですので、私自身も興味が薄れていますので この質問はクローズさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビについて

    ケーブルテレビのSTB(セットトップボックス)の基本サービスに加入しました。 BSとCSが観られるようになったのですが、ブルーレイへの録画の仕方がわかりません。 設定のやり方をおしえてください。 地デジは普通に録画できるのですが、BSとCSは入力1から2に変わってしまうため、どうやって録画すればいいのか… もしかしたら録画出来ないコースなんでしょうか。 分かりづらい説明で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビに加入しています

    ケーブルテレビに加入しています (テレビ インターネット 電話) グリーンチャンネルのみを視聴したいのですが よい方法はありますか? 1階と2階の個人部屋で2台のTVがあります。 1階はJ:COMデジタルに加入していて 2階は地上波のみを見ています。 それで2階のTVでグリーンチャンネルのみを見たいのですが サポートに電話して聞いて見ると 2階のTVもJ:COMデジタル(割引あり)に加入しないと グリーンチャンネルは見れないと言われました。 グリーンチャンネルのみを見る良い方法はないでしょうか? ケーブル以外でも有料放送に加入してオプションとして グリーンチャンネルをみないといけないのでしか? よろしくお願いします

  • ケーブルテレビに加入しなくても無料で全チャンネル見れる機器はちゃんと見れますか?

    ケーブルテレビに加入しなくても無料で全チャンネル見れる○○○の広告メールが届きました。 その広告内容は、次のとおりとなっています。 「無料チャンネルはもちろんWOWOW・スターチャンネル・グリーンチャンネル・アダ ルト等の有料チャンネルもケーブルテレビ会社と契約せずに無料で視聴できる魔法 のようなチューナーをご存知ですか?この万能CATVチューナーがあれば永久に月々 の料金を支払う必要はありません!全国99%以上の地域で使用確認済みです。」 このようなことが記載されていますが、本当に見えるのかどうか信じられません。 どなたか実際にご使用されている方等おりましたら、ご教示下さいますようお願いいたします。

  • ケーブルテレビで見ている方、ご回答お願い致します。

    テレビを見ながらHDD裏録画(USBで接続)を楽しみたいのでPanasonic製TH-32C320又はTH-32C300を購入と思っています。どちらかで迷っています。 (接続について購入してから失敗したくないので質問させ頂きました) 下記の接続でBS/CSの視聴(見る)は出来ますか? (接続の仕方がホームページの説明書に書いてありました) アンテナ線(同軸ケーブル)でSTB(セットトップボックス)に接続し出力から分配させてテレビ側の地デジ、BS/CSに別々に接続と書いてありました。(家にあるSTB(セットトップボックス)はPanasonicTZ-DCH500・505です) ケーブルテレビのSTB(セットトップボックス)でテレビPanasonic TH-32C320かTH-32C300を見ている方で上記に書いてある接続をしてBS/CSが見れたという方、また試し出来た方、試したがBS/CSが見れなかった方教えてくざさい。暇の時で良いです。 ご回答を参考にして、テレビ購入機種を考えたいと思っています。お願い致します。

  • ケーブルTVのチャンネルとTVのチャンネル

    ケーブルTVに加入しているんですが,所有している市販TVが多チャンネルで一部のチャンネルはケーブルTVが映ります。どのような仕組みなのでしょうか?これってケーブルTVに加入していなくても映るのでしょうか?

  • 【アメリカのケーブルTV】WNBCとCNBC

    【アメリカのケーブルTV】WNBCとCNBC WNBC(チャンネル4)とCNBC(チャンネル15)は ロゴも似ていて同じ系列だと思いますが、何が 違うのでしょうか? また、ニュースを見るなら、WNBCとCNBCでどちらが オススメでしょうか?

  • アンテナケーブルが原因でテレビが映らない?

    15年ほど前に入居と同時にCATVのJCOMに加入しました。 JCOMはSTBから地上波もBSも見る仕組みでしたので、まったく気にしてなかったのですが、その当時からSTBを介さない場合は、地上波の一部のチャンネルとBSの一部のチャンネルが映りませんでした。 この度JCOMを解約してSTBは返却したものの、アンテナケーブルはそのまま使おうと思って直接テレビに繋いだのですが(新規で買った分波器を介してます)やはり地上波の一部のチャンネルとBSの一部のチャンネルが映りませんでした。 この現象から原因は、 (1)テレビが壊れてる (2)15年前のJCOMのアンテナケーブルが今のTV放送の規格に合っていない (3)部屋の壁のアンテナ端子周りに何か不具合がある のどれかだと思うのですが、古いアンテナケーブルが原因で見れない局がある、みたいな現象が起こるものなのか、詳しい方にお聞きしたいです。

  • ケーブルテレビに加入しなくても無料で全チャンネル見れる・・・とは本当ですか?

    こんにちは。 お尋ねします。 下記のような案内メールが来たのですが、本当でしょうか? 情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 ☆☆☆☆☆ケーブルテレビに加入しなくても無料で全チャンネル見れる☆☆☆☆ ケーブルテレビ番組は通常、ケーブルテレビ局と契約をして、ケーブルの工事を してもらい、専用チューナーをレンタルして月々使用料金を支払い、見ることが できますよね。また、マンションの場合「CATVケーブル」がマンション全体に入 っていても、契約しないと放送を視聴することはできません。それはスクランブ ルがかかっていて正常な画像を見れないようにしてあるからです。 無料チャンネルはもちろんWOWOW・スターチャンネル・グリーンチャンネル・アダ ルト等の有料チャンネルもケーブルテレビ会社と契約せずに無料で視聴できる魔 法のようなチューナーをご存知ですか?この万能CATVチューナーがあれば永久 に月々の料金を支払う必要はありません!全国99%以上の地域で使用確認済み です。 全チャンネル視聴できる万能CATVチューナーは2種類あります。 高機能・高画質・高音質Hi-Fiサラウンド搭載の「CATV-MagicPremium」 新発売です! 資料請求お申込こちらまでお気軽にどうぞ     ↓ http://~~~~~~~~~~(隠してます     ↑ 私が業者ではありませんの、誤解ないよう・・

  • デジタル放送をケーブルテレビで見るには、家電量販店で、地デジテレビを購

    デジタル放送をケーブルテレビで見るには、家電量販店で、地デジテレビを購入したのちに、ケーブル会社の直販センターから、売られている(地デジ1台に付きSTB1台)STBを3万円で購入しないと、100チャンネルから999チャンネルのチャンネルを見れませんと、言っています。どうするか?100~999チャンネル見れないと、今現在、30チャンネル見れているのが、たった5チャンネルしか、見れなくなります。地デジをモニターモードにして、STBを接続すると、品質の悪い簡易映像で、100~999チヤンネルを見れますと、ケーブル会社は、言っていました。有料チヤンネルは、スクランブルが、かかっています。なぜ、地デジテレビとSTBをワンセットで、買わないと、テレビが、見れなくなるのか?

  • ケーブルテレビで地デジ?!

    いつもお世話になっております。 7月から地デジになります。 そこでわからないことがあるので教えてください。 今家にはブラウン管テレビが3台、液晶テレビが3台 そのうち液晶テレビの2台にはケーブルテレビのセットトップボックスが あり、ケーブルテレビも視聴可能です。 このままだと7月からの地デジを見れるのはケーブルテレビのセットトップボックスがある2台の テレビだけになってしまうのでしょうか? それとも地デジ対応している液晶テレビ3台は地デジとして見れるのでしょうか? 現時点では、セットトップボックスがない液晶テレビはアナログしか映りません。 これが7月の完全地デジになれば映るようになるのでしょうか? セットトップボックスがない部屋でもケーブルテレビと契約してれば全テレビ(地デジ対応テレビ) 地デジをみれるのでしょうか? アンテナを変えなきゃセットトップボックスがない部屋はテレビは見れなくなってしまうのでしょうか? よくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。