• ベストアンサー

電子辞書について

bci-6yの回答

  • bci-6y
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.2

家電店店員です。 電子辞書も季節物なんで(広辞苑●版とか版が古いと売れにくい)早めに売りたいのが本音です。 まずよく売れる時期ですが ●1月⇒⇒⇒お年玉で自分で買うから ●3~4月⇒入学シーズンですな ●9月⇒⇒⇒受験勉強のお供として(決算時期で安い) 自分の店が売れてるときは他の店も当然売れています。 ということはこの時期に合わせてメーカーも新製品出すから安いんですね。残念ながら今の時期は旧タイプの安いのが大抵在庫払拭しており、言い方は悪いですが「新製品がほっといても売れる」時期なんであんまり価格対策されていないことのほうが多いです。 ところで近隣で家電店が新規オープンするなんてことはないでしょうか?そういう時ってねらい目ですよ。

関連するQ&A

  • 電子辞書と辞書

    今年から高校生になる者ですが、入学の準備として「電子辞書」を買おうと思っています。しかし、友人が「辞書の方がいい」と言うので、電子辞書を買おうか買わまいか迷っています。 そこで、電子辞書と辞書、どちらの方がよいのか、また、今の高校生はどちらを利用している人が多いのか教えてください!

  • 電子辞書 & 辞書 を探しています。

    すみません、ご相談があります。 友人がニュージーランドに留学しておりまして、英語を勉強中なんですが、日本から持っていった電子辞書と普通の辞書が使い物にならないみたいなんです。 電子辞書は安価のもので、辞書は1972年版なんです。 おすすめの電子辞書(英語⇔日本語)と日英辞書はありませんでしょうか? 価格はなるべく安いほうがいいです・・・ よろしくお願いします。

  • 電子辞書+α

    電子辞書を持ち歩きたいと思っているのですが、電子辞書の機能だけではお金を使うのはもったいないと思い。電子辞書の中にそのほかの機能が入ったもの、たとえば電子手帳の機能が入ったものとかないかと探しています。もしご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。

  • 電子辞書を買いたいのですが.....

    今年中3になります。 電子辞書を買いたいのですが、何を買っていいかわかりません。 辞書の種類は英和が入っていれば十分なのですが、大学まで長く使えるものを希望です。 あと、音声付がいいです。 いまのところ気になっているのは、ソニーのEBR-500MS なのですが、電子辞書といったらやはりカシオでしょうか? ソニーの電子辞書を使っている方、カシオの電子辞書を使っている方両方の意見が聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 電子辞書について

    高校2年生です。 そろそろ電子辞書を買おうと思っています。 私は電子辞書を使ったことがないため知識がないので、 ●皆様愛用中の電子辞書 ●オススメ電子辞書・メーカー ●電子辞書の機能        等々… 電子辞書について教えてください! よろしくお願いします!! (*>▽<*)

  • 辞書か電子辞書について。。

    今年高校に入学するものです。  高校の予習復習には辞書が欠かせないと聞いて買おうと思っています。 まず高校生にとって辞書か電子辞書のどちらが有効的に使えるんでしょうか? 辞書であればいろんな教科のいろんな種類の辞書が要りますよね。 学校が薦める辞書、電子辞書もあるんですが、それを買うほうがよいのでしょうか? ちなみに僕が行く高校は結構上の普通科の進学校です。 辞書を買う場合手元には小学校で買った「日本標準」とかかれた国語辞典と漢和辞典があります。これは高校でも使えるものなんでしょうか? あと、辞書にしても電子辞書にしても買うならばどのようなもの(メーカー、出版社、辞書であればどのような種類か)がいいか教えていただけると幸いです。 わかる範囲だけでもお願いします。

  • 電子辞書を買おうと思うのですが

    高校2年です。 今まで単語を調べる時は紙の辞書を引いていたのですが、けっこう時間がかかってしまい大変なので、電子辞書を購入したいと思います。 インターネットでいろいろ調べてみて、値段や収録辞書からシャープのPW-9300がいいかなと思いました。 でも使いやすいのかどうか少し不安です。 そこで、電子辞書に詳しい方、この辞書を使っているという方、教えてください。 あとこっちの辞書の方がオススメ!というのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書を探しています

    こん○○は 今週、電子辞書を買おうか考えている者です。 知り合いが安く譲って頂けるそうです。 カシオの「XD-A9800」を\18、000で譲ってくれると かなりの破格な話だと思います。 http://kakaku.com/item/K00000 ただ、9800シリーズって英語の学習などの能力がかなり高性能な分 6500シリーズなどに比べて生活雑貨系の能力が 劣っているのでは?と思いました。 自分が一番やりたいのは、雑学系の知識を蓄える事です。 (たとえば、道で知らない動物や植物を見つけたら その場で名前を検索出来るという能力) (もしくわ、知らない単語が出てきたらその場で 意味を詳しく調べられる能力) 英会話能力もモチロン学習する予定ですが 後々の時期でいいかなと考えています。 そうすると6500シリーズをどこかのお店で買った方が 今の自分には合っているのかなと思います。 英会話は時期が来たらそのときの 電子辞書の最新の物を購入すれば良いかと考えています。 あまり電子辞書の能力や相場など詳しくないので どなたか詳しい方、教えて頂いてもよろしいでしょうか?

  • 電子辞書について

    私は中学2年生です。 学校で電子辞書が解禁になり購入しようと考えております。 いままで、電子辞書に触れたことがないのでわからないのですが、 皆様の愛用している電子辞書や使いやすい電子辞書を 知ってましたら是非伝授させてください!>□<*

  • 電子辞書の使い方!?

    こんにちは。最近友人の友達からセカンドハンドで電子辞書を購入しました。でも、あまり使い方がわかりません。 どなたか、電子辞書のついて詳しい方教えてください。 私が一番知りたいのは読めない漢字を知りたいときにはどうやって電子辞書で検索するんですか? 電子辞書は古いものなんですけど、過去にベストセラーだったようで・・カシオのEX-WORDのなんですけど中には 英和、和英 漢字 類語 スペルチェック 成句検索 があるんですけど・・? どんな感じですか? 教えてください。