• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画面が縮小に)

画面が縮小になる問題について

MOZART551の回答

  • ベストアンサー
  • MOZART551
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.2

ANo.1 です。 レコーダー側の設定は問題無いとなると、ちょっと不思議な現象と思います。専門家の方のご回答が有れば良いのですが。シャープ機で再生する市販DVDの映像はどうでしょう?16:9収録の作品は16:9で映りますか? また、可能ならD端子経由での接続も試してみて下さい。これで改善できれば、HDMI関連の問題と特定できますので、対策が絞り込めます。

yusuzumi
質問者

お礼

目からうろこです。早速、明日トライしてみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDMIの接続?

    シャープのデジタルハイビジョン(DV-ARW22)とAQUOSテレビ(LC-52GX1W)をHDMI入力端子で接続たのですが映りません。D映像ケーブルも外しましたがオナジです。何故でしょうか教えてください。

  • シャープアクオスDV-ARW-22

    シャープアクオスDV-ARW-22を無線ラン中継器バツファローwex300を使用して ハイビジョンテレビに、インターネツト接続したいのですが、接続方法が分かりません? 接続方法を教えてもらえると大変助かります。 回答のほど、宜しくお願いします。

  • AQUOSの映像が汚い

    先日、AQUOS地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンのLC-26GH1を購入しました。 売り場で見た時はとてもきれいに映っていたのですが、実際に使用してみると走査線がひどく、以前のアナログTVよりも映像が汚いのです。 アンテナはマンションの共同アンテナを使用しており、アンテナレベルも地上D→80、BS→90、CS→98と良好です。 ところが、TVと一緒に買った同じくSHARPのAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW22を経由して見ると、地上D、BS、CSともに、とてもきれいに映像が映し出されます。 TV単体でもきれいな映像が見たいのですが、原因がわからなく困っています。 せっかくwowowとスカパー契約したのにがっかりです。 考えられる原因や解決策等ございましたら、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • スカパー110はワイド画面で見れない?

    スカパー110はワイド画面で見れないのでしょうか? テレビはシャープのBS・110度デジタルハイビジョンチューナー搭載のアクオスです。 B-CASカードはシャープのデジタルハイビジョンレコーダーを登録しました。テレビのB-CASカードを登録した方がいいのでしょうか?

  • AQUOSテレビとDIGAの連動録画予約

    テレビとレコーダーを連動させて録画予約させたいです 親がaquosのテレビLC-32DS1を買ってきました 遠方に住んでいるので私が実物をいじくれず、ネットで取説を見ながら考えています レコーダーはパナのハイビジョン対応になる前のもので、i-linkもHDMIにも対応していません ・レコーダーがパナなのでファミリンク予約ができません ・シンクロ予約はテレビ自体が対応していません ・ビデオコントローラーはビデオデッキのみ対応!? ということで連動に対してダメダメなのですが、他にどういう録画予約の連動の仕方があるのでしょうか 我が家はパナのビエラにパナのレコーダー(ハイビジョン前)で、Irシステム(シャープでいうビデオコントローラー?)で連動させていて、簡単にできたので、アクオスで苦労するとは思ってもいませんでした。 パナのIrシステムの部品が余っているので、これをアクオスに挿せたら連動できるのかな?とか思っているのですが、無謀でしょうか ブラウン管の時より画質が汚くてイライラする!と毎日電話がかかってくるのですが、ブラウン管より液晶のが汚いものなんですか? 電波が悪いため地上波?は地域一帯がJ-COMのケーブルで、あとe2byスカパーを接続して見ているようです どうすれば画質が良くなるのでしょうか

  • テレビとDVDデッキの接続について

    2007年製のAQUOSのテレビと同AQUOSハイビジョンレコーダーDV-AC55を使用していましたが、テレビが壊れました。家にビエラTH-32LX65があるので、そちらとリンクさせたいのですが、可能ですか? 外部入力端子が接続されていませんとの表示が出て、そこからやり方がわかりません。 AV機器に関して全く知識がないので、これだけの情報でよいのかわかりませんが、接続方法やその後の操作を教えてください。

  • SHARPのAquosデジタルハイビジョンレコーダーのフリーズ

    自分は現在、「SHARPのAquosデジタルハイビジョンレコーダー:DV-ARW15」を使っているのですが、一晩中、電源をONにしたままにすると、翌朝にはフリーズしているということが多々あります。強制リセットで回復はするものの時間はかかりますし、不愉快です。これは自然な現象ですか? 同機種で同じようなご経験をされた方などのご回答をよろしくお願いします。

  • アクオスとDIGAのDVDレコーダーについて

    今まで使っていたDVDレコーダーが壊れてしまったので新しく買い替えようと思っているんですが、いろいろあって迷っています。口コミなども調べてみたのですがよく分からなかったので、質問させて下さい。 今、購入を考えているのは ・アクオスのDV-ACV52 ・DIGAのDMR-XP25V-K のふたつです。 機能的にはアクオスを買いたいのですが、テレビがパナソニックのビエラ(TH-15LD60)なのでDVDレコーダーも合わせた方がいいのでしょうか? 今まで使っていたDVDレコーダーはシャープ(DV-RW65)で使いやすかったので、アクオスを買おうと思ったのですが、今までのは地デジ対応ではなかったので、地デジの画質がよく分かりません。 ビエラのテレビとアクオスのレコーダーをつないだ場合、やはり画質は悪くなるでしょうか? HDMIケーブルで繋ごうとも思ったのですが、テレビにHDMI端子がついていないのでできませんでした。 アクオス、DIGAのレコーダーでは、どちらがよりいいのでしょうか? 分かりにくく、質問ばかりなのですが、分かる方、詳しい方がいれば是非、教えて下さい。

  • PCでデジタルハイビジョンレコーダーを見る方法

    富士通のPC(FMV F56D3LB)にシャープのデジタルハイビジョンレコーダー(DV-ARW25)をHDMI端子からHDMIビデオキャプチャカードを経由してUSBでつなぎました。このあとどうすれば PCでレコーダーの映像を見たり取りこんだりすることができるでしょうか。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 4つの中でオススメは?

    東芝のVARDIA RD-S502とVARDIA RD-S503とシャープ AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60とAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW80の4つの中で一番オススメはどれですか? また、CMカットが自動にされるのはありますか?