• ベストアンサー

AQUOSテレビとDIGAの連動録画予約

テレビとレコーダーを連動させて録画予約させたいです 親がaquosのテレビLC-32DS1を買ってきました 遠方に住んでいるので私が実物をいじくれず、ネットで取説を見ながら考えています レコーダーはパナのハイビジョン対応になる前のもので、i-linkもHDMIにも対応していません ・レコーダーがパナなのでファミリンク予約ができません ・シンクロ予約はテレビ自体が対応していません ・ビデオコントローラーはビデオデッキのみ対応!? ということで連動に対してダメダメなのですが、他にどういう録画予約の連動の仕方があるのでしょうか 我が家はパナのビエラにパナのレコーダー(ハイビジョン前)で、Irシステム(シャープでいうビデオコントローラー?)で連動させていて、簡単にできたので、アクオスで苦労するとは思ってもいませんでした。 パナのIrシステムの部品が余っているので、これをアクオスに挿せたら連動できるのかな?とか思っているのですが、無謀でしょうか ブラウン管の時より画質が汚くてイライラする!と毎日電話がかかってくるのですが、ブラウン管より液晶のが汚いものなんですか? 電波が悪いため地上波?は地域一帯がJ-COMのケーブルで、あとe2byスカパーを接続して見ているようです どうすれば画質が良くなるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.4

テレビは番組表で録画予約、 DVDレコーダーはアナログの番組表で一旦予約して、予約の確認画面でチャンネルをL1等に変更します。 こうすれば予約の手間が少ないですし、デジタル放送の番組タイトルもDVDレコーダーに記録されます。 地上デジタル・BS1・BS2・BShi・WOWOWの等のデジタル放送はこれで大丈夫だと思います。 (BSチューナー内蔵のDIGAでなくても、チャンネル設定をすればBS1・BS2・BShi・WOWOWの番組表が表示可能になります) 欠点は放送時間の突然の変更に自動的に対応できない点です。 あとJCOMのデジタルチューナーがパナならDIGAと連動するので、 チューナーの番組表で予約するだけで予約録画できます。

kuribonokonoko
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました

kuribonokonoko
質問者

補足

「画質が悪い悪い汚い汚い」攻撃にこちらがまいってしまったのと、 「レコーダーを新しく買って簡単綺麗になるならいい」と親が言い出したので いろいろチューナー内蔵のhdmi接続ができるレコーダーを買い解決しました ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

レコーダーに記録したものとメディアに焼いたものの画質が悪いというお話ですので、転送レートの問題だと思います。 パナの場合、LPモードを基準にすることが多いので、ディスク1枚に4時間記録する状態で設定されている可能性があります。2.4Mbpsしかないので、いくらMPEGエンコーダーの能力がSPモード(2時間並み)に近づいた、といっても、所詮は低転送レートです。限界はあります。 ディスク1枚に2時間記録なら4.8Mbps程度ですから、地上波アナログならそこそこ見られる画質で記録出来ます。 ディスク1枚に1時間記録のXPモードなら9.8Mbps程度ですから、これでなんとか安心かな、といった感じです。 デジタルハイビジョンの場合、DVDにそのままの画質で移動できません。 24Mbps程度という高転送レート。DVDの規格上10Mbps以上は記録できないので、レートを落として低画質にして記録します。 直接見た画質と録画した画質の差が激しいので、画質が悪くなった、と実感できます。 記録モードをSPモードかXPモードに変更して、画質をご確認ください。 ご参考までに。

kuribonokonoko
質問者

お礼

そうですね、録画モードを確認してみます どうもありがとうございました

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

昔勤務していた電気店での経験です。 デジタル化された時点で、アナログ地上波のチューナーはおまけ状態です。 2004年に地上デジタル・BS/110°CS対応ブラウン管テレビが発売された時期、(これ以前は地上デジタルチューナーなし)ブラウン管にもかかわらず、地上波アナログの映りが格段に悪くなりました。 デジタルチューナーでの画質調整に重点を置き、いままでアナログチューナーの各種ノイズ改善につかわれていた贅沢な技術を一気に削除したからです。 液晶・プラズマが主流になった今では、当然アナログチューナーはおまけ以下。付いているだけありがたく思え状態です。それに加えて、解像度が高いので、アナログでいままでぼやけていても気にならなかった映像が、「はっきりぼやけてみえるのがわかる。」ことになったので、まだ地上デジタルが展開していない地域では、 「買い換えたら画像が汚くなった。」 という苦情がたくさん来ました。今でもそうです。どうしようもありません。放送がデジタル化するまで解決できません。 パナのデッキとシャープのテレビでの組み合わせは、シャープのビデオコントローラーシステムでないと連動できませんから、これは詳しく説明する必要があります。ビデオコントローラーの信号は、松下では6種類ありますから、このうちどれが合致するか「理解出来ている人が設定する」のが一番の近道です。 DVDレコーダーでは信号がまた違う場合もあり、また、ハードディスクの読み込み待機中に信号が発信されてしまい、録画不可能なこともあります。 この場合、テレビでEPG予約して、デッキでも同一時間帯で外部入力指定で手動予約するしか手段がなくなります。慣れている人には簡単な話ですが、これが無理な人も存在することは確実です。 私としては、地上波アナログの画質はあきらめてもらう。 予約はテレビとデッキの2つ同一予約。これは面倒です。 デッキのチューナーでの受信のみならいいのですが。 以上を説明することになると思います。 ご参考までに。

kuribonokonoko
質問者

補足

詳しくありがとうございます。 「はっきりぼやけてみえるのがわかる。」なのかな?と私も思ったのですが、今電話をしていたら、普通のチャンネルはJーCOMのケーブル経由なので綺麗なのだそうです。 汚いのは、レコーダーに録画したものとメディアに焼いたものらしいので、テレビ・レコーダー間の配線の問題かなと思いました。 どうもすみませんでした。 シャープのビデオコントローラーからパナDVDレコーダーへは、ちゃんと作動するかしないかわからないということですか?これは、実際やってみないとわからないものなのでしょうか

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

ライン入力の連動録画を行ったにしてもレコーダー録画前で劣化した画質は、回復不可能です。HV対応のレコーダーで録画してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう