• ベストアンサー

グーグル検索結果 ワケがわからない・・。

shukugawaの回答

  • shukugawa
  • ベストアンサー率30% (80/264)
回答No.2

>いったいグーグルロボットは何を考えているのでしょうか? ロボットですから。。。 >こんなんではSEO対策もへったくれもないかと思いますが・・。 まったく逆でこれこそSEOだと思います。 このサイトもそういう手法を取っているはずです。 例えば、別の評価ポイントの高いページで「アイドル」という文字にこのサイトがリンクされるようにしたりとか。

ame-sanc
質問者

お礼

>これこそSEO・・ そうだとしたら、初心者にはSEO対策は難しく、かなりの裏技のような気がします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • google検索結果から消えた

    HPをgoogleに登録し、トップからいくつか枝分かれしたページが反映されるようになりました。 特にSEO対策はしていなかったのですが、 専門的な内容のため、タイトルに入れている専門用語で検索すればトップにきていました。 しかし3週間ほどたつと消えてしまい、 それから1ヶ月ほどたちますが未だに反映しなおされていません。 グーグルダンスのせいかとも思うのですが、 放っておいて復活するのでしょうか? 最近、メタタグでキーワードをいれて待っている状態です。 ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • Googleの検索にでません

    去年の年末にサイトを立ち上げました。 リンクもいくつか張ってもらいました。 1週間ほどでサイト名で検索すればトップに出るようになりました。 最近Yahooにも登録されました。 Googleロボットは一日おき程度に来ています。 しかしキーワードではヒットしません。 Googleツールバーのリンク元を見ると「見つかりません」と出ます。 PageRankも真っ白です。 SEOスパムになるようなことはやっていません。 素人の作ったサイトではだめなのでしょうか? どうしたらよいのか全くわかりません。 どなたかお知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • グーグルでの検索ヒットが消えました。

    ちょっと前こちらでSEO対策をアドバイスいただき、一昨日とうとうグーグルのトップに出てきたんですよ。その時はトップページとコンテンツページが一番目二番目に出てきました。それで今日グーグル検索してみたらトップページが消えてました。その代わりコンテンツページは一番目に出てきました。トップのページは順位を下げたのではなく出てこないようになりました。僅か二日でこんなに変わることってあるんでしょうか? またどうしてこんなになったのでしょう?

  • google検索で、入力文字を受け付けてくれない

    グーグルクロームでgoogleトップページを開いて、検索ボックスに検索したい語句を入力するときについてです。 日本語を入力しようとすると、キーボードで打った文字の1文字目が入力されません。なぜでしょうか。 例えば「とれんど」と打ちたかった場合に、torenndoとキーを打ちますが、なぜか1文字目のtが受け付けられず、「おれんど」となってしまうのです。 googleトップページ以外で入力する場合は問題ありませんし、半角英字入力の場合は問題ありません。

  • ネット検索結果でトップページへリンクさせるには

    ヤフー・グーグルで検索してHPを開くとトップページだったり、サイトポリシーだったりプライベートポリシーだったりまちまちです。 全てトップページが開くようにすることは可能でしょうか。 SEO対策で色々とやっているのですが、初心者なもので、、、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • googleの検索結果で、店名が出るようにしたい

    ホームページビルダー13で店舗のHPを作成し、googleに登録しました。検索をかけると、私が作成したHPがヒットするのですが、検索結果に出てくるのが店名ではなく、「top」となっています。そして、そのtopをクリックするとHPのトップページではなくアクセスページに飛びます。 検索結果の表示が店名になるように、そしてそれをクリックするとトップページに飛ぶようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか? どなたか教えてください!

  • ロボット検索の検索結果についてお聞きします!

    私は、商品の販売サイトを公開しています。 ページは約50ページで、各ページとも販売する商品が違います。 各、ページのソ-スには、それぞれ、キーワード、説明文、タイトル、 を入力していて、キーワード検索すると8位程度には表示されます。 但し、これが何時もトップページに入力している文面ばかりで、 タイトル、説明文が構成されていて、他のページに入力している文面が 表示されることは一切ありません。 ロボット検索の場合、クローラーに検索されるのはトップページが 多いのでしょうか? 私のサイトは、各ページ、それぞれ販売商品が違うので、 他のページもロボット検索で表示させたいです。 どうしたらいいのでしょうか? 精通されている方が、居られましたら宜しくご指導お願いします。

  • SEO対策等について 検索エンジンにヒットしない

    1ヶ月前にHPを全面リニューアルして35ページ規模のHPをアップしましたがSEO対策などに使われるピタゴラス等で調査してもサイト内ページが6ページしか表示されません。 どうやら検索エンジンにはトップページしか登録されてないようでどう検索してもその他のページはヒットしてきません。 ちなみにトップページはyahoo,googleでもヒットします 原因わかるかた解決できそうな方アドバイス御願いします

  • googleの検索で1つのウェブにたいして表示され

    googleの検索サイトで検索すると 大手のウェブページは、中のメニューなんかが表示されますよね? こう表示されることをなんという名前がついているのですか? これは、SEO対策をしてあるからですか? そのSEO対策ってどんなことをしているのですか? あまり知識がないので、 簡単にわかりやすく説明していただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ホームページ検索結果

    自分の持つ整体院のホームページのことで質問させていただきます。 検索してみるとグーグルでは上位表示されるのですがヤフーだとつい先日まで上位表示されていたのに昨日あたりからなぜか100番台まで後退してしまいました。 更新はまめに行っていて先週あたりからリンク数を2、3個から10数個にし、わかりやすいようにトップページにカレンダーをテーブルタグで貼りました。 テーブルタグはSEO対策としてあまりよくないと本に書いてあったので先程トップページからはずし中ほどのページに移しました。 他の方の質問をいくつか見ると後退することはよくあることと書かれていましたが何か原因があるのでしょうか?リンク数は10数個なら大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。