• 締切済み

mod_perlインストール時のエラー

ajtptwの回答

  • ajtptw
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

はまったなら、mod_perlに近いパフォーマンスを出せるperperlがお勧めです。こっちの方が設定が非常に簡単ですよ。

参考URL:
http://perldoc.jp/docs/modules/PersistentPerl-2.21/PersistentPerl.pod

関連するQ&A

  • apache/mod_perlの実行エラーについて

    apacheについて質問です。分かる方、どうぞご教授下さい。 httpd.confにmod_perlの設定を記述しない場合、通常どおりapacheが起動するのですが、以下のようにmod_perlの設定を追記するとapacheがエラーで起動しません。 【mod_perlの設定】 PerlModule ModPerl::Registry PerlRequire /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/startup.pl <Location /cgi-bin> SetHandler perl-script PerlResponseHandler ModPerl::Registry PerlSendHeader On Options ExecCGI </Location> 【apacheのエラー内容】 /usr/local/apache2/bin/httpd: symbol lookup error: /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/auto/Apache2/ServerUtil/ServerUtil.so: undefined symbol: ap_get_server_banner httpd.confのmod_perlの設定については、他のサーバーでは問題なく起動していますので、mod_perlのconfigure時の共有ライブラリの設定に不備があるのではと思っているのですがどう設定すればいいのか分かりません。mod_perlのconfigure時のオプションは以下のようになっています。 【mod_perlのconfigure】 perl Makefile.PL \ > MP_USE_STATIC=1 \ > MP_AP_PREFIX=../httpd-2.0.63 \ > MP_AP_CONFIGURE="--prefix=/usr/local/apache2 --with-mpm=prefork" 以下、grep の実行結果です。 [root@colinux mod_perl-2.0.3]# grep -r ap_get_server_banner /usr/lib/* バイナリー・ファイル/usr/lib/httpd/modules/mod_rewrite.soは一致しました バイナリー・ファイル/usr/lib/httpd/modules/mod_proxy_connect.soは一致しました バイナリー・ファイル/usr/lib/httpd/modules/mod_proxy_ftp.soは一致しました どんな些細なことでも結構ですので、どうかご教授のほど宜しくお願い致します。 【環境】 fedora6 apache2.0.63 mod_perl2.0.4

  • mod_rewriteについて

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 Solaris8にてApacheを動かしています。 【問題】「HTTP TRACE」を拒否するためにmod_rewriteモジュールをインストールしようと思うのですがうまくいきません。 【詳細】mod_rewriteをインストールするとmod_soが消えてしまい、mod_soを入れなおすとmod_rewriteが消えてしまいます。  ./configure --enable-module=so --enable-module=rewrite とすると両方が入るみたいなんですが、 /usr/local/apache/bin/apachectl startssl としても、  Syntax error on line 206 of /usr/local/apache/conf/httpd.conf: Cannot load /usr/local/apache/libexec/libssl.so into server: ld.so.1: /usr/local/apache/bin/httpd: 重大なエラー: 再配置エラー: ファイル /usr/local/apache/libexec/libssl.so: シンボル ap_global_ctx: 参照シンボルが見つかりません。 /usr/local/apache/bin/apachectl startssl: httpd could not be started と、こんなエラーが出てhttpdがスタートできません。 どこに原因があるためのエラーなのでしょうか??

  • CGIからuse GDBM_Fileを宣言出来ない

    質問失礼します。 GDBMを用いたプログラムをperlで作ったのですが、 solarisのコマンドラインから打ち込むと普通に実行出来ます。 しかし、webブラウザからCGIでsystem関数を使い そのプログラムを呼び出すと実行出来ません。 どうやら use GDBM_File; の部分でエラーが起きているようです。 そこで、エラーログを見ると以下の記述がありました [Wed Jan 23 17:17:13 2008] [error] [client 157.80.85.160] Can't locate GDBM_file.pm in @INC (@INC contains: /usr/perl5/5.8.4/lib/sun4-solaris-64int /usr/perl5/5.8.4/lib /usr/perl5/site_perl/5.8.4/sun4-solaris-64int /usr/perl5/site_perl/5.8.4 /usr/perl5/site_perl /usr/perl5/vendor_perl/5.8.4/sun4-solaris-64int /usr/perl5/vendor_perl/5.8.4 /usr/perl5/vendor_perl .)~以下略 とにかく「Can't locate GDBM_file.pm ~」と書いてあるので 以下の文を「use GDBM_File;」の上に加えて、 探す場所を指定したのですが use lib '/opt/csw/lib/perl/5.8.8'; 今度は [Wed Jan 23 20:15:05 2008] [error] [client 157.80.85.160] Can't load '/opt/csw/lib/perl/5.8.8/auto/GDBM_File/GDBM_File.so' for module GDBM_File: ld.so.1: perl: fatal: relocation error: file /opt/csw/lib/perl/5.8.8/auto/GDBM_File/GDBM_File.so: symbol Perl_croak_nocontext: referenced symbol not found at /usr/perl5/5.8.4/lib/sun4-solaris-64int/XSLoader.pm line 68., ~以下略 と出てきて、実行されません パーミッションも「444」で読み込みは出来るようになっているはずです どなたかこのエラーの解決法がわかる方はいませんでしょうか? ご教授願います。

    • 締切済み
    • CGI
  • opensshのインストールができない

    solaris9上でOPENSSH-4.2p1をインストールしていますが、うまくいきません。下記のようなエラーが出ます。 未定義の 最初に参照している シンボル ファイル dlsym /usr/local/ssl/lib/libcrypto.a(dso_dlfcn.o) (シンボルは暗黙 の依存性 /usr/lib/libdl.so.1 に属しています) dlopen /usr/local/ssl/lib/libcrypto.a(dso_dlfcn.o) (シンボルは暗黙 の依存性 /usr/lib/libdl.so.1 に属しています) dlclose /usr/local/ssl/lib/libcrypto.a(dso_dlfcn.o) (シンボルは暗黙 の依存性 /usr/lib/libdl.so.1 に属しています) dlerror /usr/local/ssl/lib/libcrypto.a(dso_dlfcn.o) (シンボルは暗黙 の依存性 /usr/lib/libdl.so.1 に属しています) ld: 重大なエラー: シンボル参照エラー。ssh に書き込まれる出力はありません。 collect2: ld returned 1 exit status make: *** [ssh] Error 1 opensslは0.9.8、zlibは1.2.3をソースから入れました。 アドバイスお願いします。

  • Mod_perl2.0が導入出来ない (ARP.dllに欠陥があるのでは)

    1586の者ですが、そこで具体的な回答を戴ける見込みが難しくなり、でもどうしても Mod_perl2.0を導入しないと自分の仕事が凍結してしまいますので、くどいかも しれませんが改めてサポートお願いさせていただきます。 その後、Mod_perl2.0をインストールし直してPerlでextra.plを以下URLの通りの内容で http://perl.apache.org/docs/2.0/os/win32/config.html 実行した所、今度こそうまく行って欲しいと思う願いも空しく、今度は以下別のエラー につまづきました。アパッチで起動しても閉じてしまいます。 C:\Apache2\conf>perl extra.pl Can't load 'C:/usr/local/site/lib/auto/APR/APR.dll' for module APR: load_file:こ のアプリケーションの実行に必要なライブラリ ファイルの 1 つが見つかりません。 at C:/usr/local/lib/DynaLoader.pm line 230. at C:/usr/local/site/lib/APR/Const.pm line 18 Compilation failed in require at C:/usr/local/site/lib/APR/Const.pm line 18. BEGIN failed--compilation aborted at C:/usr/local/site/lib/APR/Const.pm line 18. Compilation failed in require at extra.pl line 10. BEGIN failed--compilation aborted at extra.pl line 10. C:/usr/local/site/lib/auto/APR/APR.dllは有るにも関わらずロード出来ないんです。 正直、APR.dllにどこか欠陥があるのではしか感じられない状態です。 どうして、マニュアル通りに行ってもMod_perl2.0のセッティングが滞ってしまうのでしょうか? この通りです、Mod_perl2.0は自分の仕事に必要不可欠です。これがなければ食って行けません! どうかご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • mod_dav_svnをインストール出来ません

    mod_davとmod_dav_fsをコンパイルし、httpd.confを編集し <Location /svn> DAV svn SVNPath /var/lib/svn/repository/ </Location> としたところ、「Unknown DAV provider: svn」とエラーと出ました。 自分はcentOS5.5でApache2.2はソースから、Subversionはyumからインストールしました。 よってyumからinstallでは駄目なんじゃないかと思い、で、mod_dav_svn.soをいつものようにapxs等でソースからインストールしようと思ったのですが、web上で全く情報が無く全部yumからのインストールでした。 1時間くらい探しまわったのですが、仕方が無く yum istall mod_dav_svn を行いましたが当たり前ですが、/usr/local/apache2/modules/内には存在しませんでした。 で、/etc/httpd/modules/内のmod_dav_svn.soを使おうと思いhttpd.confに LoadModule dav_svn_module /etc/httpd/modules/mod_dav_svn.so を追記した所、 「httpd: Syntax error on line 60 of /usr/local/apache2/conf/httpd.conf: Cannot load /etc/httpd/modules/mod_dav_svn.so into server: /usr/lib/libsvn_fs_base-1.so.0: undefined symbol: db_create」とエラーが出ました。 どのようにしたらmod_dav_svnをインストール出来るのでしょうか? 自分としては、yumではなくソースからコンパイルしたいと思っております。 無理であればyumからでもいいのですが、その場合どのようにすればうまくいくのでしょうか?

  • mtosのインストールで

    現在、知人にお願いされて、MTOS-5.0-jaのインストールを行っているのですが下記の様なエラーメッセージが表示されてしまいます。 『Got an error: Can't locate utf8.pm in @INC (@INC contains: extlib lib /usr/perl5/5.00503/sun4-solaris /usr/perl5/5.00503 /usr/perl5/site_perl/5.005/sun4-solaris /usr/perl5/site_perl/5.005 .)』 調べたのですが、一向に解決できません。 アドバイスをお願いいたします。 FTP情報などは聞いたのですが、どこのサーバを使用しているのか知人もわからない状況です。

  • perl niftyについて。use CGI;

    画像アップロードのスクリプトを作ろうと思っているのですが、 use CGI; という記述をすると、ここでエラーに引っかかります。 下はperl checkerでのエラー表示です Can't locate CGI.pm in @INC (@INC contains: /usr/local/lib/perl5/5.00503/sun4-solaris /usr/local/lib/perl5/5.00503 /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005/sun4-solaris /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005 .) at a.cgi line 10. BEGIN failed--compilation aborted at a.cgi line 10. 参考URLはここ http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/html/node38.html niftyでは使えないようになってしまっているのでしょうか? また、CGI.pmを使わないファイルアップロードの仕組みを解説しているサイトを知っている方がいたら、教えてくださいませ。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Perl,relocation error!

    Linux上であるPerlのプログラムを実行させると perl:relocation error: /usr/lib/perl5/site_perl/5.005/i686-linux/auto/XML/Parser/Expat/Expat.so :undefined symbol :Perl-safemalloc というエラーメッセージがでます。自分でも調べていますが正直どう対処していいかわかりません。 これはどういうことを表していて、どう対処すればいいのでしょうか?

  • mod_layoutがエラーになって使えない。解決策をお願いします。

    mod_layoutをロードしてApacheを起動しようとすると 以下のエラーとなってしまいます。 Syntax error on line 53 of /usr/local/apache2/conf/httpd.conf: Cannot load /usr/local/apache2/modules/mod_layout.so into server: /usr/local/apache2/modules/mod_layout.so: undefined symbol: create_layout_request OS:SuSE Linux 10.1 インストールパス:/usr/local/apache2 バージョン:2.0.58 ApacheのMakeオプション:デフォルト httpd.confへのmod_layoutに関する追記部分 LoadModule layout_module modules/mod_layout.so 解決策をお願いします。 条件は OSはPentium 4環境でエミュレータ無しで動くOSなら乗り換えても良い Apacheは2.2系への乗り換えは可 1.3系への乗り換えは不可 ApacheのMakeオプションの変更は理由も付けて でお願いします。