• ベストアンサー

Ipod が壊れたので、修理か新品で悩んでます

bci-6yの回答

  • ベストアンサー
  • bci-6y
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.6

以前はI-tuneの曲はI-podにしか転送できませんでしたが現在はソニーのネットワークウォークマンにも転送可能です。 ちなみに私も購入後一年半で壊れました。ところで購入後1年を超えていますか?一年以内であればアップル社の延長保障に加入することが可能ですよ。I-podは家電店なんかの延長保障に加入できないことが多いのですがソニーのほうは加入可能なことが多いようです。 ただI-tuneほどサクサクは動かないのでその点だけ注意してくださいね。

関連するQ&A

  • ipod nano の修理

    液晶画面が破損してしまいました。 修理にはいくらかかるのでしょうか?

  • 新品1500円。修理2000円

    特売のズボンのチャックが破損しました。 再度新品購入1500円。 修理2000円。 あなたならどうしますか。

  • Ipodの修理

    液晶が壊れたのですが・・・ (1)本体のみの操作ができない(PCにつなぐとPCで曲を聴ける) (2)画面が真っ白なんだけど角度をずらすとうっすら文字が見える (3)機種=ipod nano(第4世代)8GB 保証書=捜索中 あるサイトにこう書いてあるんです (サイト主)修理という言葉を使っているが、実際は「交換」ですよね? (アップル電話窓口) はい。 (サイト主)「直す」という修理は行っていませんよね?       「交換」すると音楽データは全て消去されてしまいます。        だから「修理」と「交換」は違います。「修理」は誤解を生む表現では? (アップル)修理は「交換」だと解釈してください。 (サイト主)つまりiPodを「直す」ことはできないのですか? (アップル)iPodの交換に応じます。 (サイト主)日本語の「修理」には「直す」という意味があります。実際は「新品と取り換える」なのに       何故「修理」と書くのでしょうか? (アップル)製造ラインなどの関係で、iPodは修理ができない仕様となっております。 (サイト主)iPodを「直す」ことはできないのですね? (アップル)iPodを直すことはできません。 このサイトの主は結局無償交換してもらえたそうです 上記のようにカスタマーセンターに問い合わせたユーザーで「対応が適当」 「担当者ごとに答えが違う」等と言っている方もいます。 結局どうしたらいいのか迷っています 液晶は高いし、無償になりにくいですよね 買い換えた方が安いのでしょうか ご回答お待ちしております

  • iPod液晶破損 修理代金について

    こんばんは。 先日、誤って机からiPodを落っことしてしまった際、運悪く液晶が破損してしまいました・・・ アップルのサイトを調べると、どうやら液晶破損は保証対象外?で有償修理になるとのこと。 ここで気になるのが修理代金なのですが、29,800円というものがのっておりますが、どのような修理でもこのような金額になるのでしょうか? 同じ経験されたかた、教えてもらえますか? ちなみに当方のiPodは5G(ビデオがみれるやつ)で、1年保証は先日切れてしまっております。プロテクションプランへは加入していません。 よろしくお願いします。

  • iPodの修理について教えて下さい。

    先日、買ったばかりのiPodを、私の不注意で落としてしまい、画面の一部が粉々に割れて全体に大きなヒビが入ってしまいました。 購入時にお店の人に 「万が一故障したときは、アップル社でしか修理ができません」 と言われたので、アップルのサービスに電話をしたところ、 「落としての破損は保証外です。どんな状況か物を見てから、ガラスの交換か、新品に交換かの返事をします。その場合、修理をしてもしなくて(確認だけでも)同額22000円かかります」と言われました。 壊したこちらがいけないのですが、 直さなくても、22000円には納得がいかないんですが、 アップルの対応はこれが普通ですか? もし他に修理方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 修理か新品購入かについて

    どんな家電製品でもそうなのですが、修理に出すより新品を買ったほうが安い、とか言われますが、実際はどうなのでしょうか?私は修理に出したことはないのですが、もし何か家電製品を修理に出したことある方いますか?修理で結構なお金がかかったことありますか?もしよかったら教えてください。

  • 液晶の破損  修理?新品?

    ノートpcの液晶にヒビが入り、今ではそこが拡がって黒い吹き溜まりのようなものができてしまいました。 画面が見づらいので修理をお願いしようとメーカー(hp)に電話したところ、大体6~7万円かかるとのこと。 しかしこのpc自体を10万弱で購入したため、「だったら新しいのを買ったほうが・・」と思ってしまいます。 ただ、中身は壊れていないので、捨てるのももったいないからやっぱり修理のほうが・・・と思うこともあります。 何か良いアドバイス・アイディアをいただけませんでしょうか?

  • PSPは専門修理?自己修理?新品切替?

    アナログパッドが壊れ始めてきています。分かりやすく言うと、 MHPでは「上に動かすとキャラがよく止まる。離すと後ろを振りむいたりそっちに走ったりする。」です。ハンマーだと痛すぎる症状です・・・。 この場合PSPの修理が必要になるのですが、どれが一番良いですか?出来たら理由も添えて回答して下さい。 1:やはり有料修理で安全に直してもらおう 2:自己修理して安く抑えよう 3:一掃して新品に切り替えじゃ! 4:別に何もしなくてもいいのでは?良い対処方法あるから! 尚、PSPは液晶の上のネジがダメになっているので、ドリルを買ってきて回さないととれません・・・。

  • ipod nano修理について

    有償修理にだして、新品で返ってくるということはあるんでしょうか。 オンラインで申し込んだ修理では、「過度の歪み」などがあるという検査結果でしたし、傷も結構あるので、修理より新品を買ってしまおうか悩んでます。

  • 修理か、新しいPC購入か?どっち?

    ちょっと前に常用していたネットブック(中古で35000弱)が壊れたので、これを機に本格的なノートPCに買い替えたのですが、 もともと持ち歩いて使っていたので、今のPCだと大きい&重くて持ち歩きできません。。。 そこで壊れたネットブックを修理しようと思ったのですが、 落として故障した為、液晶と内部の破損の修理と考えると新品を買った方がお得になりそうな値段です。 ただ、内部のデータを確認したいというのもありますし、デザインもそこそこ気に入っていたので、如何ともしがたいのです。 効率的に解決するにはどうするのが一番だと思いますか…? ちなみに新規購入する場合にはASASのeEEpcにしようかなと考えています。 Macノートの薄いやつ(airだったような)もいいかな、と思うのですがアップル製品は扱ったことがないのでこちらも迷っています。 みなさまに何かいいアドバイスをして頂けると助かります。