• ベストアンサー

年賀状について

こんにちは。 親戚兄弟の旦那さんが亡くなったのですが、自分にとっては義理の兄になります。 この場合は、年賀状を亡くなった親戚の家以外に出してもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trysn
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.1

> 亡くなった親戚の家以外 どの程度の範囲のことか分かりませんが、 お友達などに出されるのは構わないと思います。 亡くなられた方の側の親戚筋は控えた方が無難でしょうね。 年賀状欠礼は「本来なら新年を祝って年賀状を出すところだが、 悲しくて悲しくてとてもそんな気になれないので失礼する」という意味合いのもの。 義理のお兄様ならば、ご自身のお気持ち次第で判断していいと思います。 一般的にも喪中にする人としない人といるようですよ。↓ http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

googoo3n
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 他の兄弟などへの年賀状は出しても出さなくても良い?という事ですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 身内が無くなった場合、年賀状を出しませんよね

    身内がなくなった場合、年賀状を出しませんよね? で、身内が亡くなった事を知らせるはがきを出しますよね。 あの、身内って何処までの身内が亡くなった場合に出すものなのでしょうか。 両親、兄弟、祖父母は分かりますが、叔父や、義理の兄弟、従兄弟などはどうなんでしょう。 今回、母の姉の旦那さまが無くなりました。 母にとっては義理の兄、私にとっては叔父です。 母も私も「身内が亡くなった」ハガキを出さなくてはいけませんか?

  • 親戚が亡くなった時の年賀状について

    母方の祖母の兄弟(私の母の叔母)がなくなりました。 この場合の、母方の親戚に年賀状を出さない方がいいのでしょうか。 私の父(義理の叔母)と、嫁いだ私の姉(母の叔母)の場合、他の母方の親戚に年賀状をださない方がいいのでしょうか。教えてください。

  • 家族愛?私がおかしいのでしょうか?

    結婚して半年、旦那は5歳年下です。結婚式は4月に海外で二人だけで挙げました。両家の問題に頭を悩ませています。 義理兄の結婚式に私の母がお祝いを包んだのですが、それに対しては無視、義理兄嫁の親戚から家電を買ってもらったのに対しては御礼をしたいからと義理兄は私に御使いを頼んできます。それも御礼は早い方がいいからといって私たちの結婚式の出発の前の日に仕事も忙しく体調の悪い私一人で行かせられました。 義理兄の結婚式には家で多額のご祝儀を包み、家の生活が苦しくなりました。ちなみに私たちは義理兄からはご祝儀やお祝いを一切頂いていません。 義理兄がビデオカメラを使いたいからといって旦那に友達から借りてくるように言ったところ、その友達は借したくないようでした。そこで旦那は家で買って借そうとしていました。もちろん止めてもらいました。 結婚して初めて私の実家の方の親戚に顔合わせをしようと春頃から夏休みが取れたら二人で私の実家に帰る約束をしていたのですが、義理兄が姑の実家に行こうと旦那を誘ったために、旦那はどっちに行くか迷っていましたが、私の親戚が待っているということで、何とか私の実家に行くことになりました。 私は旦那に結婚して自分の家庭を築いていくために、兄弟に対して過剰な投資や時間を裂くことに対し、まず自分の家庭に目を向けるように言いました。現に生活が苦しくなって私が体調も崩しがちなので。そのことに対し姑は怒っていたようで、たまたま二人で居るときに姑から旦那にメールが来たようだったので通りがかりに凝視してみると「年下だからってなめやがって」という文章が目に留まりました。間違いなく私のことです。 皆さんこういう場合は次に姑に会うときにどんな顔で会えばいいですか? 旦那に自分が我慢できないところを注意するということは、「年下だからなめてる」ということにつながりますか?

  • 年賀状での喪中はがき

    妻の姉さんの旦那さん(私から言えば義理の兄)が今年2月に亡くなりました。 来年の年賀状は 喪中として控えるべきでしょうか? 私としては このことを知らない人たち(なくなったことをまったく知らない人たち)には 通常の 年賀状を出してもかまわないと思うのですが・・・・

  • なかなか届かない年賀状

    私の両親は、自分の兄弟はもちろん、甥や姪、自分のいとこにも年賀状を送ります。 両親は、共に六十代。両親の兄弟やいとこなどは、七十代以上。 私の両親は、年賀状の作成を、私の妹に頼んでます。他の親戚も自分の子供や孫に頼んでいると思います。 そのためか、年賀状が届く数が毎年減ってきてます。 特に、父親はなかなか送ってこない親戚達に怒りを爆発させてます。 自分の兄弟やその家の跡取りに対しては、怒っても仕方ないと思いますが、嫁いだ姪や自分のいとこは、もう年賀状を送る必要はないように感じるのです。 その人達の年賀状は、三が日が過ぎた頃や結局届きません。 ここ3年ぐらい、出しても返信がない比率が高いです。私自身も、中学時代の友人に毎年出していたのに、3年前から返信がありません。 全然返信がない時や三が日過ぎた頃に返信が来る年賀状に対して、もうその人達には年賀状は出さない方がいいですか? なんで、こっちから年賀状を出しているのに、年賀状出さない人達の考えがわからない。 皆さんは、どう思います?

  • 親戚への対応(連絡先や年賀状を行うこと)

    前回に親戚への年賀状の件でお尋ねしたのですが、ちょっと質問の仕方や自分の家庭が一般的なものではないということを主人からきき、再度説明かねて、対応もこれだといいのかどうか、回答お願いしたいと思いまして、質問します。(既婚女性です) このたび妊娠6ヶ月となりました(初産)それで、両親、義理両親へは胎動確認したときに報告はすませているのですが、親戚へもちゃんと挨拶したいなぁと思ってます。関係は悪くないのですが、疎遠な感じです。 今は車で3時間くらいの離れた土地に私たち夫婦は住んでるので、親戚とは会うとしても法事くらいなものです。 結婚当初の話ですが、旦那側の家に同居してました。農家だったのですが、義理親のほうが金銭的なもので借金等してたそうで、そういうことも教えてくれず、そのまま私は旦那側の家に嫁ぎました。(借金等してたのは旦那も知りませんでした) 義理両親は、年賀状を最近はだれにも出してないとのことだったので、そこに同居という形で入ったので、私もそのまま年賀状をだしてません。 義理父がお金の計画?というのが全くできてないのか、見栄だけはして、実際は家は火の車だったみたいです。そういうのを全く伝えることなく、農家の嫁に最初は嫁いだのです。 それを発覚したのが年金をしはらっていない通知でした、それから私は旦那がサラリーマンになり、別居(自分たちで生計をたてる)でないと離婚ということをいい、1年くらい別居生活をしてました。 それで、1年くらいたったある日、向こうの親が家や土地も担保にとられたということで、農家がなくなりました。そういうことで、旦那側の親戚には義理親がお願いして、数百万単位でお金を借りて(もらって)ました。ある裕福な親戚家庭へは1000万単位です。 私の旦那も旦那の義理父が勝手に旦那のはんこを使い、サインもさせて、400万くらいの借金をおわせてたのもあとあと出てきました。後2年ほどでこの分は払い終わります。 私の旦那や弟や義理母をも利用してやってみたみたいです^^;ほんとは裁判沙汰みたいです。 そういうので、農家も破綻になり、旦那も仕事(サラリーマン)になりました。転勤のある会社だったので、今の地元から3時間くらいの距離の場所に住んでます。 それで、本題で義理親がそういう人様に迷惑をかけまくってたっていうのがあり、親戚の人達はみなさん優しい方みたいで、今も交流はあるらしいんですが、私たち夫婦は、当時はその義理両親からまたお金の問題でこちら夫婦にふっかかってこないか不安だったので、住所もなにも教えずッ手形で数年いましたが、一度お金の問題で貸して欲しいといってきましたが、旦那がはっきり断ってるので、そういう話はなくなり、今は、義理両親家庭も仕事がんばって貯蓄?も少しはできてきているようです。(義理両親は農家破綻になったあとは息子(次男)と一緒に住んでます) それで、住所も義理両親に伝えてない状態で数年いましたので、親戚等にも全くなにも伝えてない状態です。 農家破綻してから5年、私たちもその一軒があったので、マイナススタートで仕事等やり、やっと少しは蓄えもできて、子供を授かるまでの状態になることができました。(私は計画的な考え方の人間なので、子供は貯蓄がある程度できて、不憫な思いをさせたくないっていうのがあったので、そこまでたどり着くのに5年かかりました。旦那はたぶんお人よしな計画もあまり・・・・できるタイプではないのですが、破綻の一軒から小遣いも少なく、節制してくれてずっと対応してくれてますのでとても協力的です) そして、妊娠がわかりました。このことをきっかけに親戚等にも連絡先や年賀状とかもし合える形でできたらいいかなぁとは個人的にはおもってるのですが、(親戚の方々は私たち夫婦に嫌な顔ひとつないです。私たち夫婦だけしらない状態で親戚にはお金の問題があったみたいで、私たち夫婦を心配の的としてみてたみたいです)たぶんそういう報告をしても、怒ってくる人はいないと思ってます。(破綻時に義理母の親は私に電話越しに謝りにこられたり、義理父の姉の息子夫婦も自分たちが立ち直ることが一番大事だよ~と私の両手を握って応援してくれました(義理親はたぶん自分たち夫婦にいうのがとても恥ずかしいことだとか怒る等でずっと隠そうとしてたんだと思います。親戚は早く私たちに伝えろといい続けてたみたいです) なので、親戚の方々には私も悪い思いをしてませんし、たぶん向こう側も悪いイメージはないかと解釈してます。 挨拶等が全くできてなかったのですが、妊娠を気に自らが報告やその後の住所伝えたりして、やれたらいいなぁとおもってるのですが、義理親の親戚には親戚への連絡先をおそわり、直接連絡するという形でするとおかしいものでしょうか? それとできたら子供もできるので、毎年の年賀状に挨拶かねてで子供の成長も伝えていければいいなと思ってますが、おかしいことでしょうか・・・。 そういうトラブル?的なのことがない一般的な家庭なら年賀状をだしたり、連絡先をしりあってるのはたぶん当たり前なレベルなのだと思いますが、私たち家庭はちょっと違うだろうとおもい、再度質問しました。 長文な内容になってましたが、どうぞ思ったこと回答いただけたらありがたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私のおじさんが亡くなりました年賀状はどうしたら?

    本日私のおじさんが亡くなりました(私の父の兄)。来年の年賀状はどうしたら良いのか迷っています。 もう年賀状は、印刷し出すばかりにしてあるのですが。 親戚、父の会社の人。私の友達、母の弟など。 もうアテナも印刷して出すだけとなっているのですが。 この場合は、どのようになるのでしょう。亡くなったのは今日。 私の家へ届く年賀状は、もうたぶん出されていると思うので正月三が日に届きますよね。

  • 喪中になるのは?

    喪中について教えて下さい。 私は、一昨年結婚しており、昨年より夫と私の親戚にも年賀状だけは、ごあいさつに出すようにとおもっているのですが、私の母の一番上の兄が昨年5月になくなりました。 母は6人兄弟なのですが、この場合は、どこまでが喪中になるのでしょう? 亡くなった叔父(母の一番上の兄)の家は喪中になると思うので、年賀状は控えるつもりですが、それ以外の親族(母の兄弟)、また私の実家も喪中になるのでしょうか? 年賀状を出すのは失礼ですか?

  • この場合、年賀状はどうすればよいでしょうか?

    今年夏ごろ、義母の姉の配偶者(主人から見て義理の伯父)が なくなられました。 親族づきあいはほとんどなく、主人は葬儀にも参列しましたが、 私達は喪中にはしません。 以下のサイトに、 http://www.osoushiki-plaza.com/mosimo/faq-nenga.html#qa6 >Q6:義理の兄弟姉妹を亡くした場合は欠礼ですか? >A6:故人と同居していなければ、欠礼の必要はありません。 >配偶者は欠礼となります。また、配偶者のご親戚へは、 >年賀状を出すことは控えましょう。 と書かれていました。 ということは、義父母は喪中ではないけれど、 私達や私の実家から年賀状を送ることも控えた方が よいのでしょうか? 現在のところ、義母の兄弟からの喪中はがきは (伯父をなくした伯母も含め)届いておりません。

  • 喪中の年賀状

    父の兄が亡くなり同居していたその息子夫婦である従兄弟夫婦から喪中はがきは届いております。 だからここには年賀状は出すべきではないのはわかりますが、父の兄の娘である従姉妹の嫁ぎ先の家や、父の兄弟である叔父叔母にも出すべきではないのでしょうか? それと私自身も出すべきではないのでしょうか? そうなると父の兄が亡くなったことの知らない母方(母は亡くなっています。)の兄弟である叔父叔母、私自身の友人にも出すべきではないのでしょうか? なんとなく年賀状は今日買ってしまったのですが、“あれ?もしかしたら私自身も喪中?”と思い良くわからなくて。。。

専門家に質問してみよう