• 締切済み

こんなトラブルで困っています TCH003=に見覚えがある方いらっしゃいますか?

komattauuuの回答

回答No.1

私も詳しくないから役に立つかわかりませんが、思いついたことだけ [LVIEW] というのは何か心当たりありますか? ちょこっと検索してみたらいくつかプログラムがあるみたいですけど、 そのエラーが TCH003 ならそのソフトの会社に聞いてみるとか… PC買ったところに頼んだ方が早いですかね… 勝手に起動するなら、常駐ソフト関係とか。 右下の、タスクトレイ(時計の所)探してみるとか。 セーフモードで一度起動して、エラーが出なかったら 常駐ソフトが怪しいこともあるかもしれない、と 言われたことがありますけど、関係ないかも… 見当違いでしたらごめんなさい。 OSが何かとか、よく使うソフトとか、 エラーが出る前後に何してたかわかるとヒントになるかも。 バックアップは取っておいた方がいいですよ、IDとか大切なメモ、メール、シリアルナンバー、… 変だと思ってたら動かなくなった、じゃ遅いですから。

関連するQ&A

  • 印刷のトラブルです。

    お客様の印刷トラブルなのですが、解決法をご存知の方、教えてください!! Windowsメールで受信したメールなのですが、 印刷をすると、明朝体とゴシック体が混ざったようになります。 画面上では、混在している様子もないようで、 解決法が見つかりませんでした。 確認すべき項目や、解決法がございましたら、 お教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 動画サイト『veoh』で動画が再生されません

    こんにちは 先日、動画サイト『veoh』で動画を視聴しようとしたところ 「We are unable to load your video at this time,Please try again later.」 と、動画再生画面に表示され、全く動画の再生ができなくなりました。 表示された通りに、時間を置いてリロードしたりもしてみたのですが いつまで経ってもこの画面です。 何か原因があるのでしょうか? また、解決法がわかる方、どうか教えていただけませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Javaのエラーについてです

    Javaプログラミングをしているのですが次のようなエラーが出てしまい、 原因が分からず困っています。 どなたが解決法をご存知の方がいらっしゃればご回答くださいませんでしょうか? String cannot be resolved to a type

    • ベストアンサー
    • Java
  • IllustratorCSアンインストールできない

    Windows 版 Illustrator CSを入れていたのですが、 しばらく使っておらず、動作が重くなってきたので アンインストールしようとしたところ、 「In function 'AskOptions': Unable to create dialog.」 と出て、OKボタンを押すと、さらに 「In function 'SdShowInfiList': Unable to create dialog.」 さらにOKボタンで 「In function 'SdFinish': Unable to create dialog.」 となり、OKボタンを押すと セットアップのウィザード画面?が消えてしまい、 アンインストールできません。 IllustratorCSを単体でインストールしており、 Photoshop 7.0なども入ってますが、 Photoshopは使用しているので、アンインストールしていません。 PCは、Windows Vista Home Premium SP2 32bit です。 何が原因かわからず、 検索してもよくわからなかったのでこちらで質問させていただきます。 同じような症状について書かれているページがあるなら そのURLを教えていただければ幸いです。 おわかりになる方、よろしくお願いします!

  • \system32\hal.dllについて

    「上記のファイルが存在しないか、または壊れているためwindowsを起動できませんでした。」 と表示されました。そこでこのサイト「http://pctrouble.lessismore.cc/software/editbini.html」 を参照しながら作業をすすめましたが、 パーティションを選択する画面でどのパーティションを選択しても「Unable to open the file.」 と表示されboot.iniの内容が表示されません。 どなたか解決方ご存知の方いらっしゃいましたら お教え願います。 Pc:Vaio VGN-K30

  • 突然青い画面に変わって・・

    PCを買って以来頻繁にPCをやってると突然青い画面に変わってA problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer とでて強制終了もできなくてコンセントを抜くことでしか消すことができなくなってしまいます、なにか原因があるのでしょうか?また解決策があったら教えてください。いつか壊れるのではないかと心配です。 OSはVistaです

  • PCのトラブル

    dynabookのwindowsVistaのPCです 1ヵ月くらい前から、パソコンを起動するときに何度も電源が切れて勝手に再起動される現象が起こって悩まされています・・・。 PCに相当ダメージを受けているようで、今後もこのようなことが起こり続けて、PCが壊れないかと心配です。修理出した方が良いですかね? PC自体は2年前に買ったもので、古くは無いと思うのですが・・・。 解決法、あるいは原因が不明なので知っている方、または同じような現象に悩まされたことがある方は意見の方よろしくお願いします><

  • ブラウザのトラブルについて

    ブラウザについて 質問させて頂きます。 WIN7・IE8・ノートン という環境のPCです。 先日、突然起こった現象なのですが、 複数のタブがあると、正常にIEが終了せずフリーズするようになってしまいました。 「新しいタブ」で開いたタブが複数ですと、フリーズしますが IEアイコンでウィンドウを複数開いてもトラブルは起きません。 シャットダウン・再起動、で閉じますが、 原因がわからず、困っています。 考えられる原因・対処法などを教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DemoPajaによるAVIファイルの生成

    DemoPaja(0.71b)を使用しています。オーサリングした作品をAVIファイルにExportしようとすると「unable to initialize buffer for rendering」というダイアログが表示されて、Exportできません。作者のページなども確認したのですが、解決策が分からず困っております。原因や対策をご存知の方がおられましたらお願い致します。 OSはWindows2000で、Windowsアップデートは全て当てております。また、同じ作品を友人のPCでは正常にExportする事ができます。

  • GoogleChromeでのSpeed Dial

    こんばんわ。 お世話になっています。 今回GoogleChromeでのSpeed Dialについての質問なのですが、ここ最近急にAdd Current Pageを押しても保存できなくなりました。 OSはWindows7です。 ばぐってるのかと思い一回削除し再度入れなおしましたが改善ありません。 Add Current Pageを押すと一瞬画面が動くような反応はあるのですが実際Speed Dial画面には保存されておらずです。 原因もわからず調べてもでてこずで困っています。 解決方法などご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。