- 締切済み
PCのトラブル
dynabookのwindowsVistaのPCです 1ヵ月くらい前から、パソコンを起動するときに何度も電源が切れて勝手に再起動される現象が起こって悩まされています・・・。 PCに相当ダメージを受けているようで、今後もこのようなことが起こり続けて、PCが壊れないかと心配です。修理出した方が良いですかね? PC自体は2年前に買ったもので、古くは無いと思うのですが・・・。 解決法、あるいは原因が不明なので知っている方、または同じような現象に悩まされたことがある方は意見の方よろしくお願いします><
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neko_mama
- ベストアンサー率39% (979/2462)
大別して2種の故障があります 1)ハードウエア 良くあるのは以下の3種類です ・メモリーの不良 使っているうちに壊れたりします メモリが壊れていると再起動を繰り返す症状が出ます 交換することで改善できそうです ・ハードディスクの破損 精密部品の集合体でしかも回転しています。いつ壊れても不思議じゃないです 通常は無音に近いですが、異音がするときはこれが怪しいです 交換することで解決できそうです ・電源故障 供給電圧が不安定になり正常に起動できなくなる 自分で交換するのは無理だからメーカー修理依頼です 2)ソフトウエア システムクラッシュ Windowsを構成するシステムファイルが破損していると 正常起動が出来ません 止まることもあるし、再起動を繰り返すこともある OSリカバリ(再インストール)で解決 まずはリカバリ(工場出荷状態に戻す)をやってみることですね 東芝DynaBookのリカバリはHDDからDVDメディアに書き出してから行う方法だったと思います 購入時に未使用のDVD-R(またはCD-R3枚)が付属してましたよね?リカバリディスクを作成していますか? 手順は付属の冊子をごらんください。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
パソコンの故障で間違いないと思いますが、ハードディスク(HDD)か どうかは断定できません。 マザーボードとか電源ユニット関連の劣化で、電源投入直後は 電源供給が安定しないという状態かもしれません。 ハードディスクと断定されている回答者もいますが、あわてて ハードディスクを買ってくるなどして、無駄足を踏まないように、 気を付けてください。無難にメーカーに相談してください。 何はともあれ、データのバックアップは最優先で行いましょう。 完全に起動しなくなったら、データもパアになるかもしれません。
- sintyan5656
- ベストアンサー率17% (110/637)
私のPC(NEC/ValueOne・WindowsVista)も アップデート中にフリーズを起こし、似たようなトラブルに陥った事があります。 メーカーのお客さま相談室に連絡して色々やって見ましたが 結局、再セットアップすることになりました。 再セットアップ後は、順調に動いています。 .
- silverakun
- ベストアンサー率26% (657/2480)
何回目かに起動するなら、 修理に出す前にまづ駄目もとで、システィムの復元および、リカバリーをして見れば如何でしょうか?
- Yodo-gawa
- ベストアンサー率14% (133/943)
自分で修理できなければ、メーカー修理しか選択肢が無いですな。 質問文の状態は、ブート領域かHDDそのものが壊れた為に、windowsロゴが出ないで ループしている状態だと思うのですが、違いますか? そのPCのHDDを取り出して他のPCに接続し、バックアップを取ってリカバリしましょう。 それでもダメならば、HDD交換ですね。リカバリディスクを作成していれば、ユーザー レベルでも可能ですが、結局、問題はそこだけです。 分からなければ、メーカーサポートを頼りましょう。