• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:flashのあるページ閲覧でフリーズします)

flashのあるページ閲覧でフリーズする!XPSP1のデスクトップ機に起きた問題の原因と解決策とは?

Xkai2の回答

  • ベストアンサー
  • Xkai2
  • ベストアンサー率100% (22/22)
回答No.1

(1) >・adobe flash playerを削除して入れなおし Adobe Flash Playerのページでフリーズすると書かれていますが、これは結局入れることができたのでしょうか?入れることができなかった場合や、Flash Playerのバージョンが最新版(9.0.28.0)でない場合は、最新版を入れてみてください。インストール後は念の為、%SystemRoot%\system32\Macromed\Flashフォルダを開いて最新版のバージョンのファイルがあるか確認してください。Webページから無理ならインストーラをダウンロードしてローカルでインストールしてください。(直リンクになるので頭のhを抜いてます。) exe版 ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_active_x.exe cab版 ttp://fpdownload.macromedia.com/get/shockwave/cabs/flash/swflash.cab (2) XPSP1と書かれていますが、WindowsUpdateはされていますか?Flash Playerの古いバージョンもそうですが、ネットワークに接続している状態で脆弱性のあるバージョンのものを使うのは危険です。今回の症状と直接関係あるかは分かりませんが、この脆弱性を突いて今回のような症状を引き起こすことも可能ですので注意が必要です。 (3) 起動直後のメモリが以前より少ないとのことですが、タスクマネージャで以前と比べてメモリを多く消費しているプログラムが分かればいいのですが、分からないまでもタスクマネージャやmsconfigのスタートアップ、管理ツールのサービスで不審なプログラムが動くようになっていないかの確認はされましたか? (4) SpamMailKillerとの関連性は分かりませんが、メモリの異常でPCがフリーズすることはありますので、Windows メモリ診断を実施されてみてはどうでしょうか? http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp

endie
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。 (1)はexeの方を試しておりました。 (2)はSP2の前提条件がクリーンインストール直後だったと記憶しておりましたので、SP2に関係ないアップデートのみ行っておりました。 (3)構成ユーティリティのサービスは、ms以外のサービスは切ってみました。 スタートアップも、怪しい項目は見あたりませんでした。 (4)メモリは一部を外して試しましたが改善しませんでした。 お教え戴いたメモリ診断を実施してみます。 さらに、タスクマネージャもプロセスも確認してみます。 かなり面倒な質問だったと自覚しています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Adobe Flash Playerのページが開けない

    少し前までは「Adobe Flash Playerのインストール」が出来ず困ったいたのですが、いつの間にかAdobe Flash Playerのダウンロードページが開けなくなってしまいました。 いつも途中(残り一項目のところ)でフリーズしていまい、「応答なし」の表示が出ます。 どのようにしたらこの状態が直るのでしょうか? 面倒おかけしますが、教えてください。よろしくお願いします。

  • flashのオープニングからhtmlに飛ばすには

    すっごく初心者です。 htmlもざっくりとしっている位でflashはここ2-3日しか触っていません。 全体の流れを教えてもらえないでしょうか? flashのアニメーションが終わりmからえんたーの画像ファイルを押して、 同窓で、htmlのトップページへ、というモノを作りたいのですが、 どっから手を付ければよいのかがどうにも… すっごく簡単なもので複雑なものを作るつもりはありません。 使用ソフトはadobe flash pro dreamweaver のcs6でと考えております、 一週間程度で作成したいので、ざっくりとした流れを教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • このページのFLASHはadobeのFLASHで作れるのでしょうか?

    このページのFLASHはadobeのFLASHで作れるのでしょうか? http://www.digital-signage.jp/ 最初のロゴが変形するところやチリ?が舞ってる感じなど、ものすごく細かいのですが、 ひとつひとつにモーションをかけているのでしょうか? それとも別のソフトかなにかで作って動画を埋め込んでいるのでしょうか? 全く検討がつきません。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASHや動画を見ると1分でフリーズする

    現在使用しているパソコンで、 FLASHおよび動画を見ると必ずフリーズします。 大体見始めて1分ぐらいしたらフリーズするようです。 動画はあらゆる拡張子のもの、youtube 、 ニコニコ動画などの FLVまで全て、 FLASHはフルフラッシュからトップページに使われているちょっとしたFLASHまで全て。 また、AJAXなども複雑なもの?(facebook)などを使っていると同じ現象が起こります。 いずれも、オンライン、非オンライン(ローカルファイル)問いません。 ファミコンがバグったときのように、「ブーーーーーーー」と音がなったまま、 完全に固まってしまいます。 4~5年ほど使っており、以前は問題なかったのですが、ここ1年ぐらい、そんな状態が続いています。 重いソフト(CS5)などを使っていても時折フリーズしますが、 それはまぁ納得というか、上記の現象に比べればまだ理解できます。 最近OS再セットアップをしましたが、解決しないどころか、 以前よりもフリーズしやすくなりました。 以前はFLASHではほとんどフリーズせず、 動画なども1~2時間ぐらいは眺めていても大丈夫でした。 環境は下記です。(これで分かりますでしょうか・・・?) ■ウイルス対策 Avira ■回線 光フレッツ ■プロバイダ nifty ■OS windows XP home edition ■HD 内部100GB 外付1T ■スペック ・AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+ ・メモリ2GB ・マザーボード:ASUS M4A78-EM メモリ増設など考えていますが、他に何か疑わしき点がありましたら お教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • Shockwave Flashを有効にできません

    ブラウザはFireFoxです。 youtubeなどの動画を再生しようとすると、Adobe Flash Playerを最新版に更新してくださいと表示されます。 しかし、最新版に更新してもその表示は変わりません。 Adobeの公式サイトで原因を調べてみると、プラグインのShockwave Flashが無効になっているせいだと判明しました。 ですがいざ有効にしてみると、その直後に他のページにアクセスしようとするとロード中にフリーズしてしまい、 ブラウザを強制終了しなければならなくなります。 こうなる原因が分かりません。 このフリーズはどうすれば解消できるでしょうか。

  • Flash Player にバツ印がついている

    パソコンを新しく買った者です。 見たいページを開いたら、「最新のMacromedia Flash Player 「Version 7,0,19,0」以上が必要です。」とありました。 それで、ダウンロードしてみたら、インストール完了と出て、 ダウンロードページのFlash Playerのアニメーションは出てました。 しかし、見たいページを開いたら、やっぱり「最新のMacromedia Flash Player「Version 7,0,19,0」以上が必要です。」と出ます。 もう一度、アンインストールしてやってみても同じでした。 コントロールパネルを開いてアンインストールをする時に、 「Adobe Flash Player ActiveX」の四角い絵の右上にバツ印があります。 他のAdobe Reader8-JapaniseやAdobe Shokwave Playerにはバツ印はありません。 どうやったらFlash Playerが正常になって、見たいページが見られるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • flash player

    最新のadobe flash playerをインストールしてください、とメッセージが出たのでインストールしたのですが、フラッシュが再生されません。 インストールが終わると「完了しました」と出て、adobeのインストール完了のページにあるフラッシュ(この動画が再生されればインストール完了です、というフラッシュ)は再生されますが、それ以外のホームページのフラッシュが再生されませんでした。 再起動してみてもだめでした。 どうすればいいか教えてください。

  • FLASH動画が観れない件について

    FLASH動画を見ようとすると 『最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください』 と出てしまい、動画を見ることができません。 Adobe Flash Player ダウンロードセンター でインストールしてみると 『インストールが完了しました』と出るのですが、 また別のサイトでFLASH動画を見ようとすると、また 『最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください』 と出てしまいます。インストールがうまくいっていないのでしょうか? さっぱりわかりません;どうか救いの手を。。。

  • FLASH動画がうまく表示されません。。

    FLASH動画を見ようとすると 『最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください』 と出てしまい、動画を見ることができません。 Adobe Flash Player ダウンロードセンター でインストールを すると、『インストールが完了しました』と出るのですが、 また別のサイトでFLASH動画を見ようとすると、また 『最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください』 と出てしまいます。インストールがうまくいっていないのでしょうか? PC初心者なもので分からない事ばかりです。助けてください。

  • Adobe Flash Playerが・・・

    Adobe Flash Playerを使用しているサイトの動画はPCにダウンロードする方法はないんでしょうか?Adobe Flash PlayerそのものをPCにダウンロードするページもあって試してはみたんですが(ダウンロードが完了しました)の表示がされたにもかかわらずPCにはプログラムに入ってないし・・・どちらもできないんでしょうか・・・・・?