• ベストアンサー

公立中学校での進路教育は・・・

もうすぐ受験を控えている中学生ですが質問させてください。 私立中学校はどうなのか知りませんが、 公立中学校での進路教育は何故、あんなに簡素なものなのでしょうか? 私は少なくとも「工業高校へ行くと工業系の専門知識が学べ、商業高校へ行くと事務系の専門知識が学べる。普通科高校の場合は大学を受験する為の5教科を学べる。 また国立高専や職業訓練のための専門学校等の選択肢もある」くらいしか教えてもらってない気がします。 「進路ノート」なるものも一時、配られましたが一時限ペラペラっと見ただけで終わってしまいました。 内容は「皆さんの将来の就職する仕事にはサービス系、工業系、事務系、公務員・・・ があり、 それらの仕事へ就職するには○○系高校や○○系大学へ進学する。」程度の内容だった気がします。 何が言いたいのかというと「何故、人生経験の浅い中学生に進路決定なんて重大な事をさせるのか?」って事なんです。 もう少し進路の事について考える時間を与えてから進路決定させるべきじゃないんですか? 私の学校では「なんとなく工業高校行きたいから」とか、「工業系は力仕事多いし俺には不向きやから商業行くわ」とか 「仲のいい友達があの高校行くから」なんて言ってる友達がいるのです。 これでは後々「あの高校行っとけばよかった・・・」なんて学生がでてきますよね。

noname#58666
noname#58666

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

今の高校生の大部分でも、自分は将来どんな進路(職業)を選ぼうか・・なんて、たいして考えてない気もしますよ。高校3年生になって、次はとりあえずここに行こう・・って、感じがほとんどじゃないかなぁ・・・。でも、若い時代から将来のビジョンを持ってる子は、しっかりしてるし、それなりに成功すると思うけどね・・。中学生が人生経験が浅いなんて当たり前。しかしもう子供とも言えない。進路の事について考える問題は、大人になるに連れ、社会への視野を広げて自分で努力して求めていく問題だとも思うな・・。先生や学校に~を与えられたり、~させられて、自分の進路は決定すべき事じゃない。先生や学校がしてくれるのはアドバイスで良いと思う。なにより自分の人生は自分で決めることだしね。・・仲のいい友達があの高校行くから私も行くって人は、誰かがいないと何も選択できない人かな・・。ならばあの高校行っとけばよかった・・・という後悔も必然のことだと思うし、それは誰の責任でもないと思う。

noname#58666
質問者

お礼

やはり「なんとなく工業高校来たからそっち方面へ就職する」っていうケースもあるんですね。 ただ、将来設計のできている大人染みた中学生だとそれなりに自分の進路に自信を持てますよね。 どういう系列の高校に行くかを決める時点で将来設計のできた中学生が多ければ、 あとで「あの高校行っとけばよかった・・・」とか「この高校俺に合ってない・・・」って子が減ると思います。 だからこそ進路教育は中学生の時点である程度終わらせておきたいと思ったんです。 とりあえず世の中のほぼ全ての職種とその職のなり方、 メリットデメリットがほぼ全て書かれた「職業図鑑」みたいな物があればいいんでしょうが、 それを作ってしまうと「職の偏りと格差が起きてしまう」って事でわざと文科省が中学生の進路教育をやってないんですかねぇ・・・ また別の視点で考える事ができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

> 公立中学校での進路教育は何故、あんなに簡素なものなのでしょうか? はっきり言って、公立教師にヤル気がないからです。 生徒がどこへ行こうと、入ってすぐ退学しようと中学教師の責任は問われないですよね。 だから「仲の良い友達が行くから…」なんて、なっちゃうんです。 ま、高校の進路指導だって怪しいもんですし、あなたの人生ですから、教師なんぞに頼らずに熟慮して下さい。

noname#58666
質問者

お礼

毎年、30数人を指導してかつ、卒業していった子どもの進路確認なんて並の人ではできませんよね・・・ それができたらベテラン教師と言うか、まさしく神業ですよね・・・ この辺りにも進路教育が疎かになる理由があるというか、 これこそが核心なのかもしれませんね。 だとするとこの時点で問題があるはずですが、 誰も触れたがらないと言う事ですかねぇ・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進路について

    私は、中学三年生の受験生です。 高校の進路について なのですが、 商業高校を卒業して 美容専門学校に進学し、 美容師になることは、 可能なのでしょうか? 普通高校の方が 美容専門学校への進学は、 有利なのですか? 私の将来の夢は、 美容師なのですが、 もうそろそろ進路について 学校でも決めていかなきゃ いけないので、 高校について困っています。 商業高校(もしくは、工業や農業) を出て美容師になりました て人がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 高校からの進路に付いて質問します。

    最近、景気が悪く、良く考えれば、私が高校卒業してから25歳の時には契約社員なる、いわゆる非正規雇用は始まってました。 私は高校時代はスポーツ推薦で入学、ただ部活しただけで勉強は流すだけ、高校は商業高校でした。 初めは人間関係で仕事を辞め、最近は景気の影響で解雇されたりして、職安に通い自分を見つめ直してます。 そこで最近に思ったのが、高校から進路が枝分かれしているって事です。 私は、スポーツ推薦で商業高校への入学が無かったら、普通高校に併願で合格してたので、通いました。 勉強したかったので、勉強して多分、大学は下位の法学部に行ったと思います。これで、大学卒業後は、中小企業、多分、運送屋に就職します。 ここで思うのが、勉強して大学卒業したら、中小企業に就職するという事です。私は、人間関係は苦手で、団体行動は好きじゃなく、一人でいるのが好きです。一人で変わった事をするのが好きです。 だから、中小企業という組織に入るのが、そもそも無理なんです。 こういう場合、大学進学が意味無いです。 勉強は社会人になってから通信制でも大丈夫です。 それで、高校からの進路ですが、職業高校も良いと思いました。 商業は女の仕事で、簿記でパソコンで事務員です。 私は機械が好きなので、工業高校が良いと思いました。それから、専門学校への道もあると思います。 高校普通科なら、自動車整備士専門学校や、柔道をやっていたので、柔道整復師も良いと思います。 自動車整備士も柔道整復師も、仕事は作業着で合ってます。 でも、多分、工業高校に通っても機械に詳しくなったくらいで終わりかもしれないです。 商業高校卒業しても簿記に詳しい位ですから。 会社に入れないのに気付くのが遅かったです。 工業高校で、機械に詳しくなって就職できるのか? 取れる資格はあるのか? 教えて下さい。 それから、私の話を聞いて、どう思いましたか? 会社に入るのが難しい人間は、大学の教養より、工業高校や専門学校に通った方が良いと思いましたか? 何でも良いので、ご意見を聞かせて下さい。 よろしく、お願いします。

  • 高校卒業してからの進路

    工業高校に通ってる高校3年です。 周りの高校よりも頭が悪い学校で、面接さえすれば受かるようなところです。進路を決定しなければいけない時期になってきたんですごく迷ってます;こんなに勉強もしずに、しかもこの学校で、いい専門学校か大学にいけるかすごく不安です。大学に行ったら哲学、専門学校ならIT関係の勉強をしようと思っています。工業高校卒でもいいところにいけるのでしょうか? 専門学校に入る時にはテストはどんな問題が出るんですか??大学は数学とか国語とか色々でるイメージがあるんですけど。 文を書くのが下手ですいません。回答お願いします。

  • 進路のこどで・・

    私は商業科の高校に通ってる高1です。 なぜ今の高校を受験したかというと、とにかく就職したかったし、資格もいっぱい取りたかったからです。 でも最近、就職するより、ファッション関係かメイク関係の専門学校に行きたいと思うんです。 やはり商業科の高校に通ってる人が、ファッション関係やメイク関係の専門学校を希望するのっておかしいでしょうか?周りからみたら「えー!?じゃあ最初から商業科行くな!」とか思われそうでしょうか?

  • 進路相談

    現在商業高校に通っている高校二年生です。 今年から3年となるので進路のことも 真面目に考えているところです。 将来は今の商業校での知識を活かして 情報系の職業につとみたいと思っているのですが、 今の段階では全商主催のプログラミングや情報処理の一級などしか持ってなく、 授業でITパスポートの勉強をしており、それもとりたいと思っております。 もともと僕は就職志望だったのですが、知識不足を感じたので、 専門学校などに行って、できるだけたくさんの資格や、 僕の最大の目標であるセキュリティスペシャリストだけでもとって 社会にでたいという気持ちがあります。 これは正しい選択だと思えますか? 大学の方がいい、や就職してからとればいい、などの意見でもいいのでお聞かせください

  • 進路について悩んでいます。(助言お願いします)

    私はいわゆる実践高校(商業高校)に通っているのですが、最近進路について悩み始めました。 前までは高校卒業してそのまま就職しようと思っていたのですが、実際は商業でも、高卒で取ってくれるところはほとんどないらしいのです。ちなみに私の住んでいる県は失業率ワースト1です・・・。高卒で県内就職は本気で難しいです。 大学いくか専門学校行くか迷っているのですが、経済的にどちらも苦しいです。少し焦ってます。皆さんならどうしますか?意見を聞かせて下さい。

  • 私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路)

    私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路) こんにちは。自分は今、高校2年なんですが、とても進路で悩んでいます。今回は皆さんに進路についての情報や助言、体験談等、いろいろなことを聞かせてもらいたいです。 長文で面倒かもしれませんが、よろしくお願いします! では、本題に入りたいと思います。 自分は今「工業高校」の2年です。正直そんなに頭のいい学校ではないです…… もう来年の夏休みあけからは本格的に進路に向かってさまざまなことが起こり始めます。就職試験、受験など先輩を見ていても大変そうです。 しかし、夏休みあけからということはそれまでには決まっているということですよね?つまり、自分には後半年しかありません(汗) そこで、まず考えるべきは「就職」するのか「進学」するのかです。 自分はこの時点から悩んでいます(汗) 情けないですよね……(笑) なぜ悩んでいるかというと理由は次の通りです。 まず、この不景気です。自分が大学に行ったとしても、出るまでに景気回復しているようなきがしません。それに、頭のよくない学校ですからトップで出てもそこそこの大学というのが関の山です。そこそこの大学でそこそこの成績で出て、就職なんてできそうにないですよね?できてもそりゃ大変でしょう。そう考えると、「就職するだろ!」なんてなるんですが、そうもいかないんです…… 自分は工業高校ですので、就職してもきっと工業系の職になってしまいそうです。できれば遠慮したいです……うるさいし危ないし怖いし。まあ、どうしようもないのかもしれませんが…… それに、工業高校には女の子がいないんです。そして、このままでは職場にも女の子はいません…… そんなのはイヤです(汗) ちょっとくらい遊びたいです!かわいい女の子とも遊びたいんです!友人ともはちゃけたいんです! それに、父と母は結構年に差があって父のほうが年をとっています。できれば速く結婚して父に安心して欲しいです。実際「25くらいに嫁がきたらなあ」なんていってました。中学のときに一人彼女ができただけなので心配なんでしょうか……父の遊び人の血は自分には受け継がれていないようなので(笑) よく、工業高校から出て就職して恋人がいないなんてのを聞きます。ものすごく不安です(汗) それに、「サークル」などにはいって自分と同じ趣味の友達とかできたらいいなと思ってます。 大学は憧れ、行ってみたい!って気持ちで、就職は納得はしにくいけど現実的にはこっちかな……なんて気持ちです。 なってみたい職とかもあるんですが、まさに「夢」って感じがするので無理かなと思っています。 なってみたいものは本当にたくさんあるんですけどね(汗)自分で言うのもなんですけど結構多趣味なもので(笑) もうどうしたらいいのかわからないです…… ということで、長々とかいてしまいましたが、質問したいことをまとめます!  (1)皆さんなら進学しますか?就職しますか?  (2)就職、進学ともにしたあと、良かったと思うこと、良くなかったと思うことはありますか?  (3)工業学校出で工業以外の仕事をしている方は何をしていますか?  (4)工業系の職について職場に女性がいない方はどのようにして女性と知り合うのですか?  (5)進学された方はどのようにして就職しましたか?  (6)時間がありましたら、ぜひともあなたの体験談や助言をください! よろしくお願いします!!

  • 大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。

    大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。 僕は現在高校2年なのですが、大学に行くべきか専門学校へ行くべきか迷っています。 僕は将来CGデザイナーになりたく、専門学校の「HAL」に行こうと考えていたのですが、 友達と進路の事を話している時、「専門学校は高卒扱い」、「就職率が悪い」など言われてしまい 決定しかけていた進路に迷いが生まれてしまいました。 やはり将来の就職などを考えたら専門学校よりも大学へ進学した方がいいのでしょうか?

  • 高2の息子の進路

    高校2年の息子が進路のことで聞かれたので専門学校に進学したい。と言ったら、先生が「君はクラスでもトップクラスだからどこにでも就職できる。でも進学した学校から就職できる保証はない。今なら希望の会社に就職できる。まだ、時間はあるから考えてみないか?」という話をされたそうです。工業高校の先生は殆んどの生徒が就職するから就職を進めてくれたのかも知れません。この先、景気が良くなるとは思えず就職できる時に就職したほうが良い。ということだと思います。息子も専門学校に行って何をするかはまだ見えていないようです。ですからぜったい専門学校に行きたいとは思っていないようです。最終決定は息子に決めてもらいたいと思っていますが、親からアドバイスをしてあげたいのです。みなさまの経験や考えをお聞かせいただきたいと思います。息子は工業高校の電子科ですよろしくお願いします。

  • 声優志望の中3の息子の進路について

    中学3年生の息子を持つ父親です。息子は声優になりたいと中2のころから言い続けていて、学校の進路希望調査にも「将来声優になりたい」と書いています。どうやらかなりマジみたいです。自分としては全否定するつもりはありません。尊重はしてあげたいと思っています。 しかし直前に控えている高校受験。どういう高校を選ぶべきか悩みます(中卒でいきなり専門学校・・・とかいうことは考えてません)。通える範囲には普通科、工業高校、商業高校がありますが、声優になるための道に踏み込むために最もよい高校ってどれでしょう?あるいはそれらのどれでもない?逆に全然関係ない(どれでもよい?) 息子の考えは「どうせ専門学校に入るのだからどこでもいい」みたいで、理科系科目が好きなので「工業高校に行こう」と思っているようです。確かに、工業高校を出て何らかの資格を持っていれば、声優になれなかったとしても、何とか職につくことはできるかも・・・という考えは自分にもあります。少なくとも「普通科」を出て特にこれといった技能もないよりはいいかもと・・・ でももし大学へ行ったほうが有利というのであれば工業高校より普通科の方がいいでしょうし。 というような感じで悩んでいます。 1.声優になるのに有利な高校はどういう高校? 2.大学卒の学歴は有利? 3.声優になる夢を持ちつつ工業高校進学というのはありえない話? 4.その他、上記息子の考え方、あるいは私の考え方についてのご意見。 全部でなくてもいいです。ご意見いただけたら幸いです。経験者の方のアドバイス、ぜひお願いします。