• ベストアンサー

「非を見るより明らか」とは

kkksrの回答

  • ベストアンサー
  • kkksr
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

「火を見るより明らか」で検索してください。

daidaida
質問者

お礼

すぐにたくさんの方に答えをいただいてびっくりしました。 早くお答えいただいた順にお礼をさせていただきました。 ちなみに、変換したら「非」で、でてきて、 それをグーグルで調べたら使っている人がたくさんいてと言う状況で、 「火」は思いつきませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • floralsの意味は

    花は普通flowerだと思いますが、良くfloralsという表現を見かけます。 辞書で調べても載っていません。 floralは形容詞だと思いますがそれを複数形にすると、どういう意味になるのでしょうか? 日本語で近いニュアンスの言葉を教えてください。 また、この用法は正式な場合に使用できますか? よろしくお願いします。

  • 感謝に対して普通「とんでもない」で返しますか。

    いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 「とんでもない」という言葉はよく耳に入ります。 ーーありがとうございました。(私) ーーとんでもありません。(日本人) ーーありがとうございました。(日本人) ーーどういたしまして。(こちらこそ)(私) 「とんでもない」という言葉はまだ慣れません。辞書の意味を見ると、なんだか貶す意味も入っています。感謝に対して、普通「とんでもない」で返しますか。それはとてもネーティブな表現ですか。なんだか「どういたしまして。(こちらこそ)」という言葉で返す日本人は少ないです。 「とんでもない」にふさわしい場面(特に貶す意味ではない「とんでもない」の用法)を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「微動」という言葉の用法とは?

    「微動」という言葉を辞書で引くと、用例に、「微動だにせず」という用法が載っています。 私は、「少しも動くことができない」、という意味で、「微動だにできない」という文章を作ったのですがMicrosoft Word で入力すると間違った表現として指摘されてしまいます。 「微動だにできない」という言い方は正しくないのでしょうか?

  • 小説を書くための辞書

    私は小説を書くときによくネット上の辞書を使って類語などを調べています。例えば「怒る」という言葉でもかなりの表し方がありますよね。 けれど小説で使われる言葉と、辞書的な意味合いで引き出される言葉は少し違っていて、小説に乗っているような言葉は、 なかなか辞書では出てきません(もしくは探すのに大変苦労します)。少し前から、小説内に書かれている言葉や、表現方法を一つずつメモ帳に書いていく、ということを始めたのですが、かなり大変です。 そこでなにか良いアプリケーションはないでしょうか。 できれば小説で使われる表現方法、用語が検索できるような辞書。 それがなければ、ただ用語が比較的たくさん乗っている辞書。 それもなければ、私のネット環境が乏しいので、ネットに繋げなくても使えるアプリケーションの辞書をできれば教えてください。

  • 「愛食」は正しい日本語?

    職場にかかさず置いてある「飴」があります。 それについて「いつも愛食しています」と表現するのは正しいのでしょうか。 愛飲、愛煙 などの言葉はありますが、ネットの国語辞典などで調べても 「愛食」はありませんでした。 (愛飲は「いつも好んで飲むこと」と定義されていました) 愛食という言葉自体は一部使用されているようですが、辞書に載っていないとなると文中に使用してよいか迷います。あるいは、「いつも好んで食べる」という意味になる別の言葉はございますでしょうか。 単純な疑問かとは思いますが、頭を離れなくなってしまったのでどなたかご教示くださいませ・・・。

  • 「なんともない」の「とも」の意味?

    外人ですが、どうぞよろしく <(_ _)> 「なんともない」の意味は「なんでもない」ですか?即ち、この「とも」は「でも」を意味するんですか?辞書にはこの用法が見付かりませんけど... 「とも」は時々「ても」を意味することは知っています。たとえば、「なにもなくとも、...」 = 「なにもなくても、...」。 「とも」はやや古語表現だと思いますが、「でも」という意味がありますか?

  • 「決済」「履行」「弁済」について

    いつもお世話になっております。 辞書で調べてみても、いまいち理解できないので、噛み砕いて具体的に教えてください。 「決済」とは、借りた金銭を返すという意味で合っていますか? 「履行」と「弁済」は同じ意味ですか?借りた側、貸した側、視点の違いが言葉の違いなのでしょうか? それとも、根本的に意味が違いますか? 「決済の履行」は、日本語の用法として間違っていますか? 正式なものではなく覚書程度のものですが、借用書を作成することになりましたので、使用する言葉を間違えないように、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 相手にも非はないけれど…あなたならどうしますか?

    夜分遅く恐れ入ります。 場所はヤフーオークションです。私は落札者で、問題は振り込み手数料が2回分発生したことです。 先日2千円弱ほどで落札しました。ジャパンネットバンクからお金を振り込みましたが、口座番号相違が理由のエラーで振り込まれませんでした。 出品者におたずねすると、相手先がみずほ銀行だったため、統廃合での支店名の変更があり、出品者はそれを忘れていたそうです。 問題は、本当にわずかな額なんですけれど、なぜ自分に非がないのに(たぶん)余計なお金を払わなくてはならないんだ?!というところで納得がいかない事です。大変感情的な問題なんですけど・・。 振り込み手数料自体は170円というわずかな額なんですけれど、「引いて振り込んでもいいですか?」とメールを出そうかと迷っています。 このケースで、皆様が出品者の立場なら、そんなメールがきたらどう思われますか?落札者ならどうされますか? 「自分に非がない」というのも、大上段にふりかざしていい言葉ではないと思いますけど・・なんとなく、腑に落ちないです(^^;。

  • 「非」と「否」の使い分け。

    スミマセン教えていただけますか? 書類を作成しているのですが、「非」と「否」で迷っています。 文章の中で「編集モード」の時と「編集モードでない」時の表記のしかたで、 はじめは「非編集モード」としていたのですが、編集モードではないという意味は打ち消す意味だと考え、「否」としたのですが、ネットで検索したところ、「非編集」の方が多い結果になりました。 どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。 以下のページでは「非編集」が使用されています。 http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798010065 http://www.scriptbrowserk.com/help/sbkhelp.html?1010MenuEdit.html

  • 「往々にして」

    「往々にして」という言葉はどのような時に使うのでしょうか? ネットで検索するのですが意味が今一理解できません。 私自身滅多にというか、全くと言ってよい程使いません。 外国の友達にこの言葉の用法を聞かれて困っています。 どのように説明してあげればいいのでしょうか? 教えていただければ助かります。よろしくお願いします。