• ベストアンサー

アメリカのTVドラマの製作はなぜ映画のような事が可能?

judas_2006の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私も海外ドラマファンです。と言っても、見たことのあるドラマの殆どはSTAR TREKシリーズですけど(笑)。制作費に関しては、isoiso0423さんが詳述されているので、別の視点からコメントさせて頂きます(問題あれば削除して下さい。ご迷惑をお掛けし申し訳ありません)。 【アメリカ製作ドラマの質が高い理由(全くの私見です!!)】 ●企画段階で相当練り込まれていると思います。第1シーズンは元より複数シーズン化もにらみ(*)、テーマ設定(メイン、サブ、‥‥)、背景設定、人物プロファイル、人間関係等々、そしてプロットを非常に詳細に構築していると感じます。実際のドラマでは全く出てこないような設定にまで気を配っているはずです。このような十分過ぎる裏付けがドラマに絵空事ではない重厚感を与えています。製作者の力量に負うところが大きく、だからこそ優秀な製作者が持てはやされるのだと思います。 ●(予め成功が見込めるドラマ以外は)いきなりシーズン放送されるわけでなく、まずパイロット版が製作されます。パイロット版で好評が得られて初めてシーズン放送に進める厳しさが、ドラマの質をさらに高めています。 ●視聴者をドラマに引き込んで行く要素もたっぷりです。テンポ、カメラワーク、映像表現、音楽等にも製作側が十二分に力を注いでいるからだと思います。例えば、一見スローテンポでもストーリー展開/場面切り替えが素晴らしくグイグイと引き込まれることもあります。斬新な映像表現も次々に登場しています。 ●高い演技力や気の利いたセリフも大きな魅力と思います。日米の対比で考えています。 (アメリカ) ・大人向け(ティーン向けは除く)ドラマで主役となるのは、経験豊富な30~50歳台が大半で、演技に深みを感じます。その俳優が優秀なのは、大半の配役がオーディションで決まるため、実力のある俳優しか生き残れない仕組みになっているからではないか、と想像しています。 ・顔の表情や体の動きに、力みはなくごく自然。喜怒哀楽も叫んだりモノを投げたりの大げさな表現は、必要最小限で、通常は日常生活と同様に押さえ気味(STAR TREKでは敵の猛攻撃を受けても極力冷静です)。もちろん緊急事態では走り回ったりもしますが、変な走り方ではなく、これまたごく自然な「緊急走り」です。 ・セリフがいい意味で裏切られます(吹き替え/字幕でしか見ていませんが大目に見てやって下さい)。この場面でこう来たか、という驚きです。格好を付けているのではなく、思いやり・悲しみ・失望といった感情をストレートな表現ではなく、しかも短い言葉に込められているので、聞いたときに色々考えさせられます。 (日本)実は日本のドラマを殆ど見たことがなく、チラ見の感想です。 ・主役が妙に若く、歳不相応の役に付いていることもあるように思います。この時点で、現実味が薄くなってしまいます。 ・(年齢に関係なく役者の)演技はヘタだと思います(ああ言ってしまった。ごめんなさい)。そう感じておられない方は一度「目を閉じてセリフだけ聞く」「音を出さずに画面を見る」ことをお勧めします。目を閉じると、セリフはただ台本を読んでいるだけということにお気付きになると思います。画面だけ見て顔の表情や体の動きを観察すると、目が妙にパッチリ状態で、額にしわを寄せたり、普段お目に掛かれない体の動きをしたり(感情強調表現?)、と不自然さばかりが目に付きます。 ・喜怒哀楽はほとんど大げさです。大声を出したり、モノを投げないと怒れないのかと思ってしまいます。セリフもストレートな表現が目立ち、表面的(深みがない)と言う印象です。これらを強引に「マンガちっく表現」と称することができるかもしれません(マンガが原作のドラマが増えた頃から増え出したのかも)。マンガちっく表現は演技力のなさの隠れ蓑として重宝されている気がします。結果的に本格的なドラマではなくコミカルなドラマ(だけどコメディではない)が溢れている、という状況になってしまったのでは?? (*) ・「バビロン5」というSF番組は企画段階で既に5シーズン分のプロットが完成していたそうです。 ・アメリカ製作ドラマが大切にしている一貫性について、STER TREKの簡単な例で、コメントします。 ・STER TREKのシリーズ背景は入念に設定され、別々のシリーズ間でも整合が取れています。 ・3つのシリーズは7シーズンも放映されてたのに、オープニングは(若干の手直しを除き)同一で通しました。 ・ヴォイジャーというシリーズでは、シーズン半ばで本部のユニフォームデザインが変更になったのに、本部から遠く離れて連絡が取れない(という設定だった)宇宙船の乗船メンバー(番組レギュラーメンバー)は、番組終了まで古いデザインのユニフォームで通しました。 ・オープニングを変えたり、新ユニフォームにした方がリフレッシュ効果を得られたと思いますが、製作側はグっと我慢(←想像)して一貫性を保つため変更しなかったのだと思います。 PS. 1492usaさんがコメントされているように、アメリカ製作ドラマの質の高さは昔からだったと思います。「逃亡者」は今見ても素晴らしいドラマだと思いますし、最近たまたま見た(1492usaさんが挙げられている)「ルーシー・ショー」も凄く面白かった。「コロンボ」を始め「プリズナーNo.6(英国ですけど)」「スパイ大作戦」「バイオニック・ジェミー」「奥さまは魔女」等、印象に残る作品がたくさんありますよね。

1492usa
質問者

お礼

とても参考になります。お金も掛かっていますが、それ以外に俳優の質の高さ、練り上げられたストーリー、黒澤映画のように視聴者には見えない所まで手を抜くことのないコダワリ(物だけでなくストーリーなども含め)などが「質の高さ」を提供できるのですね。先程も記しましたが、主役の俳優以外で周りで動いている(演技している)膨大な役者達もその一貫ですね。納得です。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカTVドラマシリーズについて

    アメリカTVドラマシリーズについて 「24」や「LOST」などのシリーズをレンタルで初めて借りて見ようと思っています。それぞれのタイトルにはシーズン1とか2といったものがありますが,1から順に見る必要がありますか。また,お勧めのタイトルがあったら教えてください。

  • 昔懐かしテレビドラマ

    50年前に東京のTV番組に「それいけマッキーバー」という毎回完結の毎週連続アメリカドラマがあったのです。思いだしまた観たくなりました。見る方法があるでしょうか。 幼年学校という軍人教育の小学校の場を舞台に、主役のやんちゃな児童がおこす、毎度元気のよいイタズラ騒動が楽しかった。

  • 全米で人気のTVドラマって?

    今アメリカでハワイブームが起きているそうですが、その理由は全米で放送中のハワイを舞台にしたTVドラマだそうです。そのドラマの題名は?

  • TVドラマのクロコーチ

    TVドラマのクロコーチを 毎週見ています。 自分は このドラマ大すきですが、 いくらフィクションや仮説とはいえ、 警察は 裏でこういうことを している、とか、 三億円事件も警察がこうやってもみけした、 とかの内容で、 実際に 製作陣やテレビ局に 警察から 圧力やクレームはこないのでしょうか??、 いつも 気になっています・・・・

  • アメリカのドラマAwkward

    アメリカのTVドラマシリーズのAwkwardを観れるウェブサイトなどはありますでしょうか? アメリカのドラマを見ている日本人は基本的に、置いてあるレンタルショップを根気よく探すしかないのでしょうか。。。

  • アメリカのTVドラマ、スーパーナチュラル5

    アメリカのTVドラマ、スーパーナチュラルシーズン5の日本国内でのDVD販売、レンタルがいつ頃になるか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 まだ、アメリカ本国でも放送が終わってないので全く不明かもしれませんが・・

  • サザエさん的なアメリカのドラマって?

    地上で放映されている(=普通にテレビで無料で見れる)海外ドラマでアメリカ英語の英会話を勉強しようと思っています。 もし私が外国人に、日本語習得のためのドラマは何かと聞かれたら、日本の文化がぎゅっと凝縮され、かつ日本語習得と同時に伝統的な文化や考え方を学べるので、きっとサザエさんだと答えるでしょう。 サザエさん的なアメリカのドラマまたはアニメを教えてください。

  • 映画やTVドラマの英語セリフ

    日常の英会話に使えそうな、映画やTVドラマの台詞や言い回しを たくさん集めて紹介してくれているサイトはご存じないでしょうか。 音声は必ずしも必要ないですが、日本語訳はどうしても欲しいです。 検索しても、これはというところは見つかりませんでした。 便利で使える生きた英語のサイトがあれば教えて下さい。

  • アメリカドラマ関連の仕事について

    私はアメリカのTVドラマが大好きで、子供の頃からよく見ていました。 昔から、自分で買い付けしたアメリカのTVドラマを日本で放映したいという夢があります。映画の買い付けは、映画配給会社に就職したらいいと思うんですけど、ドラマの場合はNHKとか、WOWOWなどになるのでしょうか?また、アメリカドラマに関わる仕事は他には何があるのでしょうか?映像翻訳とか吹き替え声優なら思いつくのですが。色々調べているのですが、なかなか情報が出てきません。ぜひ教えていただきたいです。

  • ドラマ「LOST」の面白さ

    BS-iで「LOST」を見ているのですが 正直、何が面白いのか分かりません。 アメリカでは凄くヒットしているようですが だんだん面白くなるのでしょうか? 俳優の人気でしょうか? ネタバレしない程度に 解説していただけるとスッキリします。 個人的には ERやトゥルーコーリングの方が 断然面白いと思うのですが・・・