• ベストアンサー

既婚者の秘めた恋、いけないことだと思いますか

こんにちは。私は40歳の主婦です。夫婦仲は良い方だと思います。  私には、一方的に憧れていた男性がいました。独身男性です。 その男性が好きだからといって、どうにかなりたいとかいった気持ちは全くなく、勝手に憧れることで満足していました。 ...本当はその男性を好きになった当初は本気で恋してしまっていたのですが、そんな自分が怖くなり、自分の気持ちを何とか整理して時間をかけて上記のような心境にもっていったのです。 その男性は容姿も言動も実に素敵な人です。当然女性に囲まれていますので、私とは別世界の人という認識でいました。その人は私の存在に気付いていなかったと思います。 ところがその彼と偶然にも少し話す機会があり、その時また会いたいと言われました。 私は、その誘いがどのような気持ちからであっても、のってはいけないと考えて、結婚していることを伝えて断りました。もちろん、ソフトな表現で、ですが。 その時のやりとりから、思いやりのある真面目な人柄が窺えて、せっかく整理した恋心が再燃してしまいました。 今後彼と会う機会は無いと思いますし、この先どうなるというわけでもないのに。 とても欲しかったけどあきらめたものが手に入りそうになっただけに、喪失感が大きくて悲しい気持ちもあります。 私としては、人を好きになる気持ちとかロマンを大切にしたいという思いと、罪の意識と、辛いから忘れたいという気持ちが混ざり合ってとても混乱した状態です。 冷静な第三者の目から見て、私は執着心の強い危ない人でしょうか? それから、仮にこの思いを大切にするとしたら、明るく楽しむにはどんな発想をすれば良いと思いますか?    具体的な状況は書けませんので曖昧にしてあります。少し変だと感じる部分があるかと思いますが、具体的な状況よりも私の気持ちに焦点をあててご回答いただけたら、と思っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

こんにちは。30代既婚女性です。 私は働いていて、周りに男性もたくさんいますが、誰もそんな風に口説いてくれる方はいないので、ちょっと、うらやましいかも。 でも、夫よりもステキだな、と思える男性もいないので、別にいいんですが。 質問やお礼を拝見させていただくと、質問者様は不倫に走るつもりはないけれど、心の中でその人を想っているだけならいいのか?とお考えなのですね。 私だったら、常に逆の立場だったら…、と考えます。夫が同じことをして許せるかどうかです。質問者様のダンナ様が、質問者様のような恋心を独身の女性(しかもその人もダンナ様が好き)に対して、持ち続ける。別につきあうわけじゃないけど、ずっと恋している。この状況が質問者様にとってオッケーならば良いのではないかと。 ちなみに、私だったらアウトですね。どこからが、浮気や不倫と呼ぶか、どこからが悪いことか、ってみんなそれぞれの価値観の中で決めることだと思います。 例えば、既婚者が異性と2人きりで食事に行く、気にしない人もいれば、すごくイヤ、という人もいるわけです。私は、行動にうつされなくても、夫が私以外の女性を想っている、それだけでじゅうぶんイヤです。大事な人にされたらイヤなことを私はしたくないな、と思っています。 あくまでひとつの判断基準になれば、と思います。生意気なことを申し上げてすみません。

kotobuki40
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の趣旨を理解して頂き、感謝しています。 タイトルと質問文とで質問の内容が少々食い違ってしまっているので、質問の内容があやふやになってしまっているのかもしれません...。 そうですね、夫が独身女性とお互い思い合っているというのは、確かに嫌です。体が目的の浮気よりもたちが悪いといえますね...。 ただ、会社に可愛い女の子がいて、その子に会えるのが楽しみだ位の気持ちならいくらでもどうぞと思います。べつに投げやりな気持ちからではなく、私からは得られない、ちょっとしたトキメキを感じることで夫が幸せになれるなら私も嬉しいからです。 ですから私も、その程度の気持ちに戻したいと思っています。 その男性はもてる人なので女性は選び放題だと思います。 だからもう私のことなど忘れていると思います。むしろ私の一方的な片思いみたいなものです。その程度なら許容範囲なのかなと考えています。 あまり深刻ぶらずに、片思いを楽しむ位の発想の転換をしたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

私は22歳で既婚者です。 いや 有りだと思います! 私は18で結婚をして、今大学生です。 大学が遠いため主人とは離れて暮らしています。 小学校から短大まで女子校で結婚してから初めて、男女共学の大学に三年次編入しました。 結婚して三年ちょいで、男の人がいる社会に初めて出たんですが、やっぱりカッコイイ人には目がいきますw 優しくされると照れたりもします。 結婚をしていると知っていても、好きだって言ってくれる後輩もいたりします。 実は私はその後輩が好きです。 将来描く絵には旦那ではなく、その子が居たりします。 私の場合は、危険な香りがしますが。。。 恋心は全然OKだと思います!!!

kotobuki40
質問者

お礼

siawase611さん 回答ありがとうございます。 明るい文章に、私もあまり深刻にならずに恋心を楽しんでもいいんじゃないかと思いました。 元々一方的に憧れる気持ちを生活のスパイスにしていたのだから、またそこに戻りたいと思ってます。 でも...私みたいなのがこんな事をいうのもなんですが、siawase611さん、行動に移さないでくださいね。無くしてから後悔先にたたず、です(説教がましくてごめんなさいね。)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.2

誰にでも起こる感情じゃないでしょうか。 気持ちもわかりますし、きちんとお断りされたようなので、感心させていただきました。 思い出を大事にするのは悪いことではありません。 しかし、思い出は美化されたり、人間、深く付き合ってみないと相手のいいところは見えなかったりしますよね。 もし私が質問者さんの立場なら、 「もし付き合っても、今の旦那以上の幸せは得られない可能性もある」 「彼も素敵だったけど、私は人生の伴侶に、彼ではなく旦那を選んだんだから、彼と一緒にいて得られる以上の 幸せを旦那と一緒に感じよう」って思うかなぁと思います。 実際その立場になったらどうなるかはわかりませんが。 心の中で思うことは自由です。行動に移したり、旦那さんへの感情に変化がなければ なんら問題はないと思いますよ。

kotobuki40
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心の中で思うだけでも駄目かな、と思い、忘れなきゃいけないと考えることで余計に気持ちが募ってしまうという状態なのかもしれません。 ですから、逆説的ですが心は自由でよいと言って頂けるだけでも熱が収まってくるようです。 それに、質問の趣旨を解って下さってとても感謝しています。 nina47さんの仰るように、今ある幸せに目を向けるとやっぱりそれを 捨てようとまでの気持ちにはなれません...。 ただ、もう少しこの生々しい思いが薄れてくれたらいいのにと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たぶん相手はあなたをセフレにしたいだけなので、深く悩むことはないですよ。 家庭を崩壊しても良いのならば、ご自由にどうぞ。

kotobuki40
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者の恋

    既婚者の恋  夫と子供が一人いる、36歳女性です。 既婚男性に恋をしてしまい、辛いです。  気持ちを自分の中に留めておくことができず、 「会えたらうれしい。笑顔を見れたらもっとうれしい。もっと話したいな。」 て書いた、メモを渡してしまいました。  メールアドレスも知らないし、ゆっくり話す機会がありません。だから余計に話したいという想いになります。よく見かけるのですが、ほとんど挨拶程度で、たまに、少し話すくらいです。 渡してからは、まだ挨拶しかしてません。  自分の片思いは、わかっているし、自分の立場もわかってます。夫とうまくいっていないわけでもありません。でも、好きになってしまいました。  想いを伝えて後悔の気持ちと、伝えずにいられなかったという気持とあります。でも、好きとは言ってないし、進展は望んでいません。この苦しい気持ちから解き放たれたいです。  ただ、誰かに聞いてもらいたかっただけです。

  • 叶わぬ恋を断ち切りたい

    叶わぬ恋を断ち切りたい こんばんは。高3男子ですが、あまりに苦しすぎる叶わぬ恋に、毎日が辛いです。 私は今同じ女の子への恋心をかれこれ5年近く引き摺っています。一時期忘れかけたのですが、あるとき彼女のお母さんに出会い、その直後うっかり彼女自身とも偶然会ってしまい、せっかく思い出になろうとしていた恋心を再燃させてしまいました。 私は根っからの「集中体質」のため、勉強などに集中できないということはありません。しかし、逆に言うと勉強しているとき以外は彼女のことで頭がいっぱいです。特に寝ているときは全く情けないほどに妄想に歯止めが効かず、夢では彼女とはキス以上のことまでしてしまいます(いわゆる淫夢に悩んでいます)。 しかし彼女とは学校が違う上、彼女は恋愛面で辛い思いをしていて(ストーカー紛いのことをされていた)今は全面的に男性との接触を強く拒んでいるため、最早私が介入する隙はありません。勿論アドレスも教えてくれませんでした。 そもそも、彼女の旧友A君によると、彼女は幼いときから男性が苦手なようです。 つまり、私と彼女の間に、現実的連絡手段はもう無いに等しいのです。 また恥ずかしながら、私の母も私の想いに薄々感付いており 「○○ちゃん(彼女)に関しては貴方(私)は放っておいた方がいいかもね」 と言っています。 放っておいた方がいい……理屈ではわかっています。ですが、自分の恋心を完全にコントロールできるほど私は大人ではありません(情けないですが)。また、彼女への想いを忘れようにも ・彼女のお母さんと私の母が同業者でメル友 ・私と 彼女の旧友A君も頻繁にメールする仲 ということがあって、中途半端に彼女のことを思い出してしまう機会があります。一応A君との会話では彼女の話を出さないように心掛けてはいるのですが……。 彼女への想いを1日も早く忘れたいのですが、時間が解決するしかないのでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • くだらない恋の相談です。

    職場に気になっている人がいました。 仕事上の会話がほとんどで親しく話せる機会はなかったけれど、姿を見掛けるだけで嬉しくなったり、顔を見ない日があるとちょっと凹んだりして、もしかして恋なのかな…?って思い始めていました。 これから接点を増やして仲良くなれたらいいなぁと前向きに考えていたのに、突然その人が辞めてしまったんです。 本来ならもうこの時点で縁がなかったのだと忘れるべきなのでしょうが、私自身、久々に抱いた恋心だったので、こんな風にあっけなく終わってしまったことが悲しくて何となく割り切れずにいるのです。 仕事は嫌なこともあるけれどその人に会えることが楽しみの一つになっていたので、もう会えないんだと思うと気持ちが沈んでしまって、告白して振られた訳でもないのに失恋したような喪失感でいっぱいです。 こんな感情どうしたらいいのでしょう? 時が過ぎるのを待つしかないでしょうか?

  • 恋に恋しています。

    男性 32歳です。 5年間、彼女なしです。恋の始まりはどんな気持ちだったかということ を忘れてしまっています。 今までの女性とのお付き合いも 3ヶ月程度で終わってしまっています。 最近、海外での一人暮らしで、寂しいと感じています。 ちょっと気になる人ができて、食事などに誘うのですが 自分がただ寂しいから、なんとなく誘っているだけのように感じたり 恋心のようなものとは違う気がします。 ただ、日本人女性と出会う機会が少ないので、この縁も大切にしたい と思っています。 自分の気持ちも確認しつつ、アプローチをしていきたいと思うのですが、どんな方法があると思いますか? 恋に恋して、無理に相手を好きになろうとしているのかもしれないなぁ~ そんなことも感じています。 なんだか、頭の中がモヤモヤしてしまったので質問を書いたのですが、質問にもなっていない気もします。 皆さんの経験談やご指摘を聞いて、ちょっと頭の中を整理したいです。そして次のアクションを考えたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 既婚者ですが、恋患いでつらい

    私は結婚5年目で子供が二人います 新築を考えていて、とある建設業者に依頼しました。 それで、何回かその会社の営業の人と新築に関することで連絡をとりあったり、また打ち合わせなどで何度かお会いしているうちに、恋心が芽生えてしまいました。 とはいえ、私の一方的な感情であり、相手は私の事なんて「マジ勘弁して」といったところでしょう。 だから進展なんか期待できないはずなんですね でも好きで好きで苦しいんです 無意味にダイエットしたり、なにも手がつかなくなったり、あきらめたいのに気持ちの整理がつきません どうしたら毎日このモヤモヤした気持ちをスッキリできるんでしょうか 助言おねがいします

  • 既婚者の恋

    会社員男です。妻と子がいます。 会社の同僚(同い年)に恋をしました。 転職で入社してきた彼女を見て、突然足元に穴があいたように恋に落ちました。 我慢しようと思ったのですが猛烈な恋心がさきばしり、1年にわたる押せ押せアプローチの後、2度だけ彼女は僕を受け入れてくれました。 でも別れ際にいつも彼女は泣いており、「あなたの家族に悪いからもうこの関係は嫌だ」と言われつづけ、先日、僕も彼女をこれ以上悲しませたくないと思って、別れることにしました。 (その関係になる前から家族に何と思っているのか、と何度も聞かれました。僕は答えられなかった、彼女の思いばかりだったから) でも僕は彼女と恋愛関係でなくても一生付き合っていきたい。 「友人関係は続けたい」と言ったら「突然そんなこと言われても気持ちの切り替えができない」と言われました。 彼女は僕との恋愛で傷ついたらしく、僕からの連絡はまったくもって拒否されている状況。 会社でも避けられています。 「別れたのにまだ一緒に出かけたいとか、意味が分からない。いつまで家族を裏切りつづけるのか。死ねばいいのに。」と言われもしました。 一方自分の恋心はまだ消えておらず、どうしていいかわかりません。 僕は家庭ではいい夫ではないかもしれませんが、家庭を壊してまで、とは思っていません。 妻との年月を投げ捨てて、また子供の未来を捨ててまで、と思っている冷静な自分もいて、吐き気がします。 また財力にも自信がありません。 今は彼女と一緒に会社のカフェテリアで雑談したり ランチにいって楽しい時間を過ごしたい。 複雑ですが、彼女の幸せも祈ってます。 しかし彼女にぼくが全く関わらないというのはつらすぎます。 この感情はどうしたらいいでしょう。 僕は彼女との恋愛関係を復活させたいのではなく、 無視されたり、彼女にもう話しかけても笑顔で応えてくれないというのが耐えられないのです。 共通の趣味の話をしたり、お茶やランチをしたり、彼女の悩みを聞いたり、穏やかな時間を過ごしたい。できれば人生を通じて。 始めからこれを望めば良かったのに、自分のバカさ加減は自覚しているつもりです…

  • 既婚男性に恋をして

    20代後半女性。会社員。 結婚を真剣に考えなければいけない年齢との自覚はあるのですが、既婚男性に恋をしました。 仕事でも生活でも全く接点らしいものはなかった人でしたが、毎朝顔を合わせることがあって、初めて見た時から彼の外見と雰囲気が醸し出すセックスアピールに惹かれていました。彼の方も、少しは私に興味を持ってくれているようです。 ずっと、不倫なんていけないと思っていた私ですが、今は彼に抱かれたいとばかり思っています。この気持ちを胸にしまい続けることができそうになくて、近いうちに彼に告白しようと思っています。玉砕覚悟ですが.. 既婚男性に恋をしたことのある女性から、何か経験談を聞けたら...と思い、投稿しました。 淡い恋心を密かに胸にしまいつづけましたか?それで後悔しませんでしたか? それとも、その男性に告白して、今も密かに交際を続けていますか?そして今、幸せですか?

  • 好きな人が既婚者

    地方在住のOLです。 やり場のない恋心をどうにかしたいと思っています。 両想いですが、相手が既婚者(主治医)です。 先生の気持ちを知ってから自分も意識し始めてしまったような感じですが、 そもそも子持ちの既婚者ですし(私は独身です)、既婚男性には昔いやな目に遭っているのでどうにかしようとはこれっぽっちも考えてないのですが・・ 好きになってもらえたのは嬉しいし、素敵な人なので恋心も芽生えてしまっているけれど、やり場のない状況に「なんで好意をもたれちゃったの?!」と一方で腹が立ってきたり。。 既婚者だって恋ぐらいするし、それ自体は責められることではないのですが、 適齢期で結婚も考えてる自分のような人間に今更それはないでしょ、って。。 彼氏がいるとか他に好きな人でもいれば「まあモテちゃったわ」って、もっと心の余裕も持てたのかもしれませんが・・ 今は、こちらが患者の立場でもあるし看護師の目もあってか向こうから堂々と誘うような素振りはないです。 (ムダに診療日を多く指定される、とかその程度です。料金は取ったり取らなかったり) 器官系をわずらっているのでこれからも病院にはお世話になるだろうし、彼はわたしの担当医なので嫌でも会わなきゃならないし・・・ 適齢期なのに(泣)こんな感情もてあましてる場合じゃないのに。 こんな状況がなんだか恨めしいです。 好きな人をスッパリ忘れるにはどうしたらいいですか?

  • 恋ができないのは、性的虐待の影響でしょうか?

    29歳女性です。 私は異性を恋愛対象として好きになることができません。 たまに「いいな」と思っても、恋心にまで発展しません。思い当たるのは、子どものころの性被害の体験ですが、思春期を過ぎてからは、ある程度気持の整理ができたと思っています。でも、もしかしたら、無意識に性的接触を避けて、人をすきにならないのかもしれません・・。 今後は、もう一歩すすんで、人を好きになって、できれば結婚もしたいのですが、どんな方法があるでしょうか?カウンセリングには抵抗があります。何か努力できる具体的な方法があればうれしいのですが・・。皆さん、よろしくお願いします。

  • 既婚の同僚に恋をしました

    自分31歳 結婚5年目子供2人 相手33歳(私の後輩) 既婚子供2人 同僚に恋をしました。 仕事の都合でほぼ同じパートナーと組んで仕事をしています。 ある案件でパートナーが大きな失敗をした際に、上司が責任逃れで見捨てるような対応をとり、私が助けを求められました。 いつも冷静なパートナーが感情をあらわに相談してきた姿に、自分が守ってやらなきゃという思いから、恋心を抱いてしましました。 問題の案件は私が解決し、パートナーより大変感謝されました。 パートナーは『ご褒美はほっぺにします。突然するのでドキドキして下さい。』と言っており、今回の件で以前より仲良くなりました。 このよう状況で、自分が好意を抱いていることを伝えるのは愚かでしょうか? パートナーがそのようなことを職場に求めているとも思えません。 恥ずべき気持ちを抱いてることは理解をしています。 意見や経験をアドバイス願います。

このQ&Aのポイント
  • 送信先からのファックスが送られてきましたが、印刷されず着信履歴だけが残っています。送信先は送信エラーが表示されているそうです。「見るだけ受信」はオフになっています。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る