• ベストアンサー

離乳食 裏ごしがつらい・・

離乳食を始めたのですが、裏ごしをするのがしんどいです。 根菜はラクなのですが、菜っ葉類が大変。 すでに腕の腱鞘炎をわずらっているので、裏ごしの作業で 手や腕に力を入れるのは避けたいです。 現在は裏ごし器とゴムへらとでシコシコとやっています。 何かラクになる方法や道具はないでしょうか。

noname#256983
noname#256983
  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.7

マルチクイックというハンドミキサーはどうでしょう。 私は結局買わなかったのですが、友達が持っていて便利だと言っていました。 ミキサーと違って洗うものが少ないし、離乳食時代を過ぎても料理する時に使えますし。 もっともっとなめらかにしたい場合はこのあと裏ごし器にかけたらいいかなとおもいます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BHTER2/sr=1-10/qid=1163633013/ref=sr_1_10/250-8764418-1298659?ie=UTF8&s=kitchen
noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます! 実はママ友からも勧められ、今日さっそく買ってきました! 小松菜(鉄分が多いから沢山食べさせたいけど、繊維が固いので食べにく)でも10秒でトロトロにできました!もう裏ごし器にサヨナラです~。

その他の回答 (10)

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.11

現在8ヶ月の娘がいます。 裏ごし…私の場合すり下ろししかしてませんでしたね~ それでも娘は嫌がらず食べてくれるし下痢も便秘もしませんでしたよ。 道具としては裏ごし器より茶こしの方が楽らしいですよ。 ある程度細かく切った物を茹でるかレンジで柔らかくして茶こしでこすと力を掛けずにこせるそうです。 余り裏ごしばかりしていると、なめらかな感触に慣れてしまって食材本来の感触を嫌がる子もいるそうです。 毎日のことですから、あまり頑張りすぎないように適当に力を抜いてくださいね。

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.10

茹で方が足りないだけじゃないでしょうか? 実は私もまだ離乳食始めたばかりですが 裏ごしって苦労してないですよ 青菜も柔らかく茹でたら自然にとろけちゃいませんか? 茹でてトロトロになった青菜を茶こしに通すと アッとゆー間ですよ

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.9

離乳食を始めて1ヶ月ですが、私も裏ごしに時間かかってます。 昨日初めて、にんじんのすりおろしをしたのですが、裏ごしより早いです。 始めのうちはすしおろしではなく、裏ごしなので、一度すりおろしてから、それを裏ごしすると早いかもしれません。 私も昨日気付いて、まだ試していませんが…。 お互いがんばりましょう。

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

回答No.8

2児のママです。 ベビーフードを活用してはどうですか? ベビーフードは、検査基準が厳しく、野菜を買ってつくるより安全と聞きましたよ。  わたしも、7ヶ月頃までベビーフードをつかってました。楽だし、いろいろありますよ。あとは、やはり、ミキサーとかすりおろしきですね。離乳のはじめはそんなに食べないので、うまく市販のものを使うのもいいと思います。  バナナなんかは、スプーンでこすった程度でもたべますよ。

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.6

3児の母です。 裏ごし、大変ですね。 お子様は何ヶ月でしょう。 うちは3人とも裏ごししてあげたことはありません。 「裏ごしってどうやってやるの?ざる?裏ごし器なるものがあるの?」という程度です。 うちは3人とも離乳食が遅かったので始めから白米って子もいます。 私の子育て方法はあまりこだわらない!ってことです。 うちは3人とも裏ごしなして育ってますが体重も標準、身長も標準です。 現在1歳3歳5歳の母ですが野菜を食べれないって子はいません。 残さず食べるという約束ですのでお皿に盛ったものは苦手でもすべて食べます。 育児書や保健婦さんは根菜もあげると栄養になるとか言いますが 裏ごしに全力投球しなくても食べれるようになってからでもいいと私は思います。(歯が生えてからという意味) 腱鞘炎を患っているとのこと。裏ごしに一生懸命になって子供を抱っこできなくなったりしたら大変。 のんびりできる範囲でやりましょうよ。裏ごしに面倒なものはベビーフードでもいいと思います。

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

  • matsupon
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.5

私も裏ごしはほとんど使っていません。 やったのは卵黄とにんじんくらいです。 他はすり鉢ですりつぶしたり、下茹でしたのを冷凍してすりおろしたり。 にんじんはすりつぶしたものを嫌がったので仕方なくしていましたが、疲れるので休みの日に主人にやってもらいました。多めにして冷凍していましたよ。 離乳食初期だとそれほど量もいらないし、まだスプーンや味に慣れるのが主な目的ですよね。 かぼちゃやおいもはゆでればつぶせるし、それほど裏ごしの作業は必要とは思いませんが…。 そのうち離乳食がすすんでいくとすりつぶしや細かく刻めば十分になりますよ。

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • key523
  • ベストアンサー率22% (26/115)
回答No.4

こんばんは! うちも初期の息子がいます。 たしかにいちいち裏ごし、めんどくさいですよねーー! なので我が家では、「裏ごし」なんてやってません(笑) 根菜類はレンジでチンかもしくは湯がいてすりこぎでつぶす。 食べる時にまたレンジするから、その時更にすりこぎでもう少し細かく。 葉物はこれもレンジでチン。 量が多ければフードプロセッサでガーっとやっちゃいます。 少ないときは、細かく刻んでこれはすり鉢とすりこ木でゴリゴリ。 で、これも同じく食べる前にもう少し細かくゴリゴリ。 うちで使ってる離乳食の食器、1こ、皿の内側がツブツブと突起になっていて、お皿に入れたものをそのまますりこ木でゴリゴリ出来るようになっているのがあるんです。 これは大変重宝してますねー。 最初の頃はおかゆと野菜を混ぜてチンして皿の中でゴリゴリつぶして野菜がゆつくったりしてました。 今は少し固さがあっても大丈夫になってきたんで、もうお粥はそんなに細かくしていません。 そういうお皿がないとしたら、あとフードプロセッサがないとしたら、すりこ木&すり鉢セットが一番ラクなんじゃないかなー? なければ百均で売ってますよ~(^^)

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハンディタイプのフードプロセッサーを購入し、問題は解決しました。

  • yukimiku
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.3

裏ごしは大変ですよね。 私はほうれん草などはそのまま茹でて棒状に冷凍してすりおろしてつかいました。 少しは力はいると思いますが裏ごしよりはぜんぜん楽だと思います。 もっと簡単な方法はベビーフードを使うことです。 これは最終手段ですが・・・。 がんばってくださいね。

  • norimaki-
  • ベストアンサー率30% (79/259)
回答No.2

9ヶ月の子を育てています! 頑張って離乳食作っていらっしゃるんですね(尊敬) 私なんか物凄く手抜きでしたよ~。 初期の頃はまだいろんな栄養を摂るというより、 スプーンの感触、スープの感触、ミルク以外の物の練習みたいな物で それほど頑張ってやる必要はないと思います(もちろん良い事には変わりないです!) 2回食後半から3回食になったら栄養面も考えていろいろと献立る必要がありますが(^^) 私は下記のようなものを最初の頃は使いましたよ、無添加だし美味しいです。 今はちょっとした味付けに使ったりしています。 うちの子はにんじんがお気に入りでした! お母さんが疲れちゃったら大変ですので、たまには手抜きも~~ 最近のベビーフードも美味しいですよ☆ こんな物もあるって言うことで。。。。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/karintou/408000/
noname#256983
質問者

お礼

無添加だし、かなり良さそうですね! さっそくHPをお気に入りに登録しました。 活用してみます。 ありがとうございました。

  • wo_ow
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

3児の母です。 私は離乳食で一度も裏ごしはしたことがありません。 じゃあどうしたかというと、 全部ゆでて小分けに冷凍しておき、料理するときに凍ったままおろし器ですりおろすんです! かなり楽でしたよ。 ささ身、ほうれん草なんかもこれでOK。 お試しあれ~

noname#256983
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

関連するQ&A

  • 離乳食作りについて

    5ヶ月の子を持つ新米ママです。 離乳食作りの為に母からハンディミキサー?(テレビショッピングでよくあるやつらしい)を買う様にアドバイスを受けました。 しかし母の時代とは離乳食の内容も少し違うし、周りに相談してみなさいと言われたのですが周りに子育ての先輩がいないので教えてください! 実際ハンディミキサーみたいな物があると便利ですか? 一応うちには裏ごしやすり鉢など、離乳食を作るキットみたいな物は一式あります。 しかし、人参の裏ごしでかなり時間がかかっているのと、離乳食作る最中子供が泣くので、早く楽になるならハンディミキサー購入しようかなーと思います。 先輩ママさんご意見をお聞かせ下さい。

  • 離乳食について

    5ヶ月の子供の母親です。 つい3日前から、離乳食として、おかゆを食べさせ始めました。 少しずつ野菜やタンパク質になる物を与えていくと本にあるのですが、皆さんはその都度、野菜などを茹でたり漉したりしているのしょうか? 冷凍すると便利なんて書いてありますが、何をどうすれば良いのか、今一ピンとこないんです。 それに、例えば人参の裏ごしを冷凍してあげるにしても、それを毎回あげるわけにはいかないですよね? そしたら、いろいろな野菜を冷凍するのでしょうか? 本当にどうしたら無駄なく手際よく出来るのか悩んでいます。 先輩ママ方、どんなことでもいいので離乳食はこうすると楽だよ~とか、あれば教えて下さい。 それから、冷凍するのであれば、何をどの位どうすればいいのか教えて下さい。 色々、聞いてすみません。お願いします。

  • 離乳食 野菜スープについて

    いつもお世話になります。 離乳食開始3週間を過ぎたので、そろそろ野菜スープやだしを作ろうと思っています。 そこで質問なんですが、野菜をまとめて煮出すのでなく 個々でゆでた野菜の汁を混ぜても野菜スープとしていけるのでしょうか? 野菜スープで煮出した野菜を個々ですりつぶせばと思いましたが、 野菜スープはそんなに量がいらないので野菜スープに使用する野菜が少量な気がして・・・。 (野菜を2週間分まとめて作り置きしたいので) それなら多めにゆでた個々の野菜汁をまぜあわせたらどうなんだろうと思いましたが、どうでしょうか? やはりまとめて煮出したほうがおいしいですか? しょうもない質問ですが、アドバイスお願いします! それと、同じ食材でも本によっては「すりつぶし」と書いてあったり 「裏ごしのほうが・・」と書いてあったりまちまちで悩んだり、 食材によっては裏ごしやすりつぶしやつぶすとかことこまかくありややこしいです・・・。 それならいっそのこと全部裏ごししたほうが楽なのではと思いますが、 やはり本通りに丁寧にしたほうがいいのでしょうか? ・・・初めての子なのに、楽しい離乳食作りのはずなのに楽な方ばかり考えてしまい 子に申し訳ないのですが・・・ 少し楽な方法があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • 離乳食を食べなくなりました

    こんにちは。 現在7ヶ月半になる男の子の母です。 6ヶ月に入ってから、離乳食を始めました。 ほぼ完母で育てているせいか、はじめからあまり食いつきは よくありませんでしたが、野菜の裏ごしやパン粥など初期の頃は まだ食べていました。 (さつま芋、かぼちゃなど食べやすかったようです。 米のおかゆは苦手でした。) 離乳食をはじめて1ヶ月を過ぎたので、2回食に進み、中期のメニューに 切り替えていこうとしたところ、ここ1週間ほどほぼ全く食べ物を 口にしてくれなくなりました。 ご飯のときになると、固く口を結んで不機嫌になってしまいます。 なんとかよくて2,3口(いやそうな表情です)、ダメな時は泣き出して一口も食べません。 無理に食べさせるのも・・・と思いますが、毎回作ったものを捨てないと いけないのと、食べてくれないストレスで疲れてしまいます・・・ 姉(現在4歳)の時は、とても順調に離乳食も進みましたし、どうして 食べてくれないのか・・・? 初期のようなメニューもあげてみましたが、これも食べませんでした。 唯一バナナのつぶしたものは多少食べます。 量を減らしてでもこのまま2回食のペースで進み続けるのか、 いったん離乳食をお休みするべきなのか、でもまた開始はいつしたらいいのか・・・? どうするべきか見当がつきません。 同じようなことを経験して乗りこえられた方などどうぞアドバイスお願いいたします。

  • 離乳食について

    現在、生後7ヶ月です。離乳食はまだ1回食ですがそろそろ2回食に進もうかと思っているところです。メニューでじゃがいもや人参を裏ごししたものを与えていますが、あまり進んで食べてくれません。ベビーフードなら食べてくれるのでついついベビーフードに頼ってしまっています。でもベビーフードは調味料が結構使ってあってあまり良くないでしょうか?先日、子供用のヨーグルトを試しに食べてみたら大人でも驚くほどの甘さでした。やはりそんな赤ちゃんの頃から甘いものやベビーフードのように味の濃いものは与えない方が良いでしょうか?色々な情報があって正直悩んでしまいます。それと一回の食事に何種類くらい与えれば良いのでしょうか?

  • 離乳食はブレンダーがあればOKですか?

    いつもお世話になります。 現在、離乳食の初期です。 ブレンダーを以前から使用しており、離乳食にも便利と聞いたのでブレンダーでお粥等を作っております。 噂通り、すぐできてとても便利です。 ここで疑問なのですが、 ほうれん草等の葉物野菜も茹でてブレンダーでOKでしょうか? 以前、小松菜ジュースをよく作っていたのですが、茹でた小松菜を短く切りブレンダーにかけたところ、細かいみじん切りという感じで小さい小さい葉がたくさん残っている状態でした。 このような状態でも初期に適していますか? 裏ごしすべきなんでしょうか・・? 裏ごし器は用意していないので、今後も必要なら購入しとこうか迷っているのですが、 離乳食完了期までブレンダーだけでいけますか? たくさん質問をして恐れ入りますが、 経験者の方々、何かお答えいただけると助かります。

  • 離乳食作りの道具について

    最近スティックミキサーたるものを購入すべきかどうか迷っています。子供の離乳食作りに便利かなぁと思ったのですが、最近はベビーフードも便利なものが多く、生協などでもたくさん裏ごしされた野菜なども売っているので、果たして必要なのかどうか悩むところです。 あればあるでお料理の幅も広がりそうですが、結局使わなくなったという声もちらほら聞きますし。。。 実際離乳食で作る1回の量はそんなに多くなさそうだし、わざわざミキサーやプロセッサを使うほどの量でもないので、手ですりおろしたりするだけで十分なのでしょうか?? 果たして離乳食作りに必要か必要ないかという生の意見をお聞かせください。

  • 離乳食で下痢?

    こんにちは。現在6ヶ月になる双子女児がいますが、離乳食を進めて3週間になります。初めて2週くらいは10倍かゆのみを与えて、よく食べるし便の調子も良かったのですが、おかゆににんじんの裏ごしを少量加えるようになってからここ4日ほど下痢気味です。しかも双子の両方とも同じような下痢で、緑がかっているような状態でオムツをはずすたびに量はまちまちですが必ずしている・・・って感じです。熱はなく食欲もあり機嫌も良いですが続いているので心配です。ちなみに離乳食意外は母乳で育てています。はしかが流行っているので、熱がないのに病院にいくのもためらわれ・・・。離乳食はじめはこんなことってありがちなのでしょうか?? アドバイスをお願い致します!

  • 離乳食の食べ方が分からない?

    6ヶ月の息子のことで質問です。半月前から離乳食を始めたのですが、全く食べてくれません。いったん口に入れるものの、すぐぺっと全部吐き出します。飲み込み方が分からないのでしょうか?はじめはおかゆだけをあげていたのですが、味がないのが原因かと思い、かぼちゃ・さつまいもを裏ごししてミルクを加えたものや、りんごのすりおろしなどもあげましたがダメでした。現在は朝1回、ラックを起こして食べさせています。私の母がやってもダメでした。最初の2,3日は食べなくても仕方ないなと思っていましたが、半月続くと心配になってきました。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 離乳食について

    8ヶ月半の男の子がいます 5か月から離乳食を食べ、現在二回食ですがここ2カ月くらいおかゆ(7倍がゆ)を食べると「おえーー!」とえづきます おかゆは鍋でお米から作っています(まだ味付けなし、だしもなしです) そのあと粒が小さくなるくらいにつぶしてあげていますが、えづきますし吐くときもあります。 なにより怒って食べたがりません おかずはかぼちゃのマッシュしたものやとうふが好きなようなのでやはり粒がのどに引っ掛かっているようです 保健センターの離乳食講習会に行って、質問してみたところ全粥であげてみては?と言われつぶさずにあげましたがほとんど一緒です 最初の2口くらいはもぐもぐしますがだんだん吐きそうな感じになります ちなみに裏ごししていた時はものすごい勢いで食べていたので食欲旺盛、ごはんの味が嫌いというわけではないようです 4歳の姉がいますが、その子の残したご飯をあげてみたらパクパク食べました なぜでしょう。 冷やご飯をチンして食べていたのでどちらかというと硬めのごはんです。  8カ月ですがもう普通のごはんをあげてもいいのでしょうか

専門家に質問してみよう