• 締切済み

10ヶ月児 夜中におきてしまいます

いつもこの掲示板でお世話になっています。 10ヶ月になる息子がいますが、夜、必ず2時間おきに起きてしまいます。添乳をするとすぐに寝てくれるのでそうしているのですが、歯が生えてきているので噛まれて、おっぱいが痛くてたまりません。 1日のスケジュールはこんな感じです。 7時 起床 8時半 離乳食 + フォローアップミルク120ml 11時  昼寝 1時間 12時  離乳食 + フォローアップミルク120ml 15時 おやつ + 麦茶 16時 お散歩(最近は30分くらい)OR 昼寝1時間 18時 離乳食 + フォローアップミルク160ml 19時 風呂 20時 就寝(抱っこで寝かしてます) 21時 ぐずぐず(添乳) 24時 ぐずぐず(添乳) 3時  ぐずぐず(添乳) 5時  ぐずぐず(添乳) 昼間は、買い物に出かけたりしてなるべく外に出るようにしています。 離乳食もよく食べるし、ミルクもよく飲むのでお腹が空いてるとは思えません。 夜中に添乳をしないで寝かしつけようとしても、大泣きして起き上がってしまいます。 どのようにすれば、夜中も寝てくれますか?みなさんは、どうしてますか?

  • azule
  • お礼率52% (427/808)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • qoo3027
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.6

こんにちは!1歳7ヶ月の息子をおっぱいで育てていました。 1歳で断乳しましたが、それまでは8ヶ月ごろから4ヶ月間ずーっと 夜中はこんな感じで添い乳してました。 1時間おきにぐずぐず…しんどいですよねぇ。 断乳!ってのも一つの方法ですが、夜中だけおっぱいを止めるってのもありですよ。 10ヶ月であれば、お母さんもまだ赤ちゃんにおっぱいをあげたいんじゃないかなぁ? であれば、20時のおっぱいを最後に朝までどんだけ泣かれてもあげないことです。 赤ちゃんは大泣きしますが、3日もすれば不思議となく回数が減って 結構連続して寝てくれますよ。 我が家はこの方法でなんとか乗り切りました。 大泣きされると親は辛いですが、おかしなもので3日もすれば本当に子どもは寝るようです。 夜中寝てくれるだけで、お母さんの日中の許容範囲もぐっと増えますよね。 まずは3日!お試しくださいっ(ってなんか変な広告みたいですが…)

azule
質問者

お礼

みなさん、一人ひとりにお礼が出来ずにすみません。まとめて失礼します。 やっと、断乳が出来ました。最初はワーワー泣いて諦めかけていましたが、なんとか乗り切れました。今は、夜中はほとんど起きることはありません。 ありがとうございました!!

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

こんにちは(^。^) 9ヶ月の子がいます。 離乳食はまだ2回なので、まだ普通のミルクです。 んーと、そうですね~ 赤ちゃんが夜中に起きるのはおなかがすいているからじゃないでしょうか? だって、実質飲食しているのは夕方の6時で、それから入浴してますよね? 大人でもおなかすきませんか?? このスケジュールを拝見すると、夜9時か10時ごろにミルクを飲ませておけば腹持ちがいいので、朝までとはいかなくてもまとめて寝てくれるようになると思います。 ウチの子も夜、最後のミルクを8時くらいにしていたら、夜中におなかがすいて起きて泣いてましたので、寝ていても11時半ごろにミルクを飲ませるようにしています。 うちの子は 7時半頃 起床 8時頃 ミルク 11時頃 お昼ね(1時間ほど) 12時頃 離乳食とミルク 3時頃 お昼ね(1時間ほど) (注)この時間に寝ないと4時のミルクを飲んでから寝る 4時頃  ミルク 7時半頃 入浴 8時頃 離乳食とミルク 10時頃 就寝 11時半頃 ミルク です。 そして一緒にお布団で寝てますか?そのほうが体温の温もりがあって気持ちいいみたいです。 うちの子もベビー布団で寝ていても、いつの間にかゴロゴロ転がって、お父さんの布団に入って親子一緒に寝ていることが多いです。(川の字で寝てますので)

回答No.4

こんにちは。 もうすでに何人かの方が書かれていますが、添乳をやっていらっしゃるようなので、断乳(卒乳)までこの調子で行くのではないかと私も思います。 試しに就寝前にミルクを飲ませると少し違うかもしれません。ですが、朝までは寝ないだろうなぁ…。 うちの場合、歯が生えるのがすごく早くて、何度も傷をつくりましたが、夜中に少しでも泣きだしたら即おっぱい!でしたね。飲めば落ち着きましたから。こっちもそのまま寝ていたりするので、風邪もずいぶんひきました(笑)。 断乳したら、ピタっと夜泣きしなくなりました。 たいへんですが、がんばってくださいね。

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.3

こんにちは。3児の母です。全員母乳でした。 う~ん^^;申し訳ないですが、あくまで経験上、添乳の場合はかなりの頻度で夜中におきます(苦笑)どうしても辛いようなら他の方もおっしゃるとおり断乳しかないと思います。 *うちの場合はこんな感じでした* 長男=母乳でしたが、寝るときはなぜかおしゃぶりをしていました。 このおしゃぶりがとれたのが3才半。 添乳と同じ原理です。おしゃぶりが口からはずれると不安なんでしょう。夜中に何度もおきては泣いていました。 次男=母乳。おしゃぶり、添乳、一切無し。驚くほど自然に満1才でとれました。 三男=今現在添乳真っ最中!同じく2~3時間おきにふにふに言ってます。産まれてから1度たりとも朝まで寝たことなんか無し・・・ 兄たちの事もあり、そのうちとれるさ~なんて甘い考えでいたら、 なんと2才8ヶ月になっちゃいました☆ まったくおっぱいやめる気無しみたい^^; 気の済むまでのませてあげよう!って腹をくくるか? 肉体的に無理で断乳をするか?? どちらかですね^^; 添乳の子でも夜中におきない秘策・・・私も知りたいです^^; アドバイスでなくてすみませんでした。

回答No.2

2児のママです。 私も下の子が10ヶ月です。 参考までに、スケジュールを・・・ 6時半 起床 フォローアップミルク200ml 7時  パン1個 10時 昼寝1時間~1時間半 11時半 離乳食 14時 昼寝1時間 15時 フォローアップミルク200ml 18時 離乳食 20時 おふろ 21時 就寝 フォローアップミルク200ml てなかんじです。寝かしつける際にミルクを飲ませます。ミルクにはぐっすり眠れる作用があるとか。 そのこそのこのリズムがあると思いますが、寝しなにのませては?胃が小さいので、よく食べてもおなかの減りは早いと思いますよ。あと、16時以降は寝ないほうがいいと思います。うちは、16時以降寝かすと夜寝なくなります。

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.1

わが子もそうでしたが、 このタイプは、ずばり、断乳するまでこれが続きますよ。 長男は1歳半で、次男は1歳9ヶ月までおっぱいあげました。 添い乳でねかせていて、どちらもあなたのようになってました。 夜中の添い乳は、お腹がすいて泣いているのではありません。 落ち着くためにおっぱいを捜すのです。 だから、ふくませると安心して寝つくと思います。 あまりにもきついと思うなら、おもいきって断乳です。 本当に驚くくらい、夜中起きはなくなります。 断乳はまだ嫌だ。と言う場合は、 添い乳での寝かせつけを完全に止めなければ無理でしょう。 つまり、昼間も抱っこでねかせつけるとか、 背中トントンで寝かせつけるということです。 トレイシーホッグという人が書いた ”赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書”にも 寝かせつけの方法が載っています。 ただし、相当な覚悟が必要です。 私はあきらめましたが。 図書館にもあるかと思います。一読されるのも手かと。

関連するQ&A

  • 9ヶ月の娘の生活について…アドバイス下さい。

    今の生活はこんな感じです。 5時30~6時頃 起床 7時 離乳食1回目(合わせてベビー茶碗2分の1+ミルク180ml) 9時30~11時30分 昼寝 12時 ミルク220ml 13時30~15時 昼寝 17時30分 離乳食2回目(合わせてベビー茶碗3分の1+ミルク200ml) 18時30分頃シャワー 20時30~21時 就寝 0時 ミルク200ml 5時 麦茶50mlぐらい  そろそろ夜中のミルクを止めたほうが良いかと思っていますが、最終のミルクが17時30分に200mlなのでやっぱり朝までミルクをあげないのは無理かと思っています。  あとそろそろ3回食にしようと思っているのですが、離乳食を食べる量が少ないので3回食にして、フォローアップミルクを飲ませるのはまだ早いでしょうか?それともミルクとフォローアップを併用して飲ませた方が良いでしょうか?  ちなみに離乳食の硬さはモグモグとカミカミの中間です。ちゃんと口は動かしており、むせたりはしていません。

  • 9ヶ月で1日440cc。ミルクをもう少し与えた方がいいでしょうか?

    9ヶ月の男の子のことについて相談します。 まず、1日のスケジュールです。 6時 起床(麦茶) 7時 朝食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 9時半~11時半 散歩、公園(麦茶) 12時 昼食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 3時半 おやつ(赤ちゃん煎餅2枚と麦茶程度) 5時半 夕食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 7時 お風呂(風呂上りに麦茶) 8時 就寝 11時 ミルク200cc このような感じです。 離乳食の量はおおよそですが、おかゆが90グラムぐらい、たんぱく質が15グラムぐらい、野菜が20グラムぐらい食べていると思います。 朝食と夕食には、スープが味噌汁をつけて、汁まで飲んでます。 少し前までは、夕食がもう少し早い時間で、就寝前と夜中に200ccのミルクを飲んでいました。 でも、最近、それが1回になって、1日トータルすると440ccしか飲まなくなりました。 足りないでしょうか? 与えれば与えるだけ飲む子なので、増やすことは簡単なのですが、増やした方がいいでしょうか? 増やす場合、離乳食の後のミルクの量を少しずつ増やすのがいいでしょうか? それとも、おやつのときに、少しミルクを足すのがいいでしょうか? お腹が空いても泣かない子なので、いいのかどうかわかりません。 栄養もそうですが、水分もこれで大丈夫でしょうか?

  • 11ヶ月夜中のミルク

    こんにちは!!今11ヶ月半の女の子がいます。夜中のミルクが2回あります。フォローアップミルクなのですが一日に800から1000cc飲んでいます。離乳食は3回ですがあまりたくさん食べません。 夜は7時半から8時に寝ます。 朝5時に起床 8時に朝食  10時から11時にミルク200 11時から1時まで昼寝 1時半昼ごはん 2時ミルク200 5時晩御飯 6時30 お風呂 7時ミルク200  8時 就寝 10時にミルク200 午前3時にミルク200 です。 夜中のミルクをやめたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 10ヶ月の離乳食について

    10ヶ月の男の子の母です。 離乳食の事について教えてください。 現在3回食で1日のスケジュールはこんな感じです。  5:30   起床 ミルク200ml  8:30~  昼寝 10:00   離乳食&ミルク160ml 13:00~  昼寝 14:00   離乳食&ミルク160ml 18;00   離乳食&ミルク160ml 20:30   就寝 質問1 1回目の離乳食の時間が遅いように思うのですが     起床時間が早い(起きてしまう)ため、スタートは     どうしてもミルクになってしまいます。     早朝でも離乳食を与えた方がいいでしょうか?     だんだん大人の食事の時間に合わせた方が     いいと聞いたもので・・・。 質問2 離乳食はかなりの量を食べますが、その後のミルクの量が     減りません。与えれば200ml飲んでしまいますが     少しセーブしてる状態です。     飲みたいだけ与えて問題ないでしょうか?     今後離乳食のみにして、合間にミルクを与えるように     するには、どうやって進めたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 9ヶ月の離乳食について

    何度もすいません(._.) 9ヶ月になった娘がいるのですが そろそろ3回食に進みたく時間配分を 考えていてこれでいいのか 悩み中です。 朝5時 起床 起きてすぐミルク→ 麦茶を飲ませて待たせ 6時 離乳食+ミルク 9時 離乳食 13時 おやつ+ミルク 16時 離乳食 17時 お風呂 18時 ミルク、就寝 →は変更を考えているところです。 ミルクはまだアップミルクではありません。 起きてからはやっぱりミルクの方がいいのでしょうか? あと、お風呂や寝る、起きる時間はいつもこれなので 変える事ができません。

  • 離乳食、3回食にするにあたってアドバイスください

     いつもお世話になっておりますm(__)m  あと数日で10ヶ月になる娘がいます。  そろそろ3回食にしようと思うのですが、3回目をどこに入れたらいいのかアドバイスしていただけないでしょうか?  今の生活のリズムですが、(日によって時間が若干前後します) 6:00~7:30 起床・ミルク(200ml)  ※起きないようなら7:30までに起こします 10:00~11:00 昼寝 11:00~12:00 起床・離乳食&ミルク(170mlぐらい)  ※この後、散歩やお買い物に行ったりしています。 15:00~16:00 昼寝 16:30~17:30 起床・離乳食&ミルク(170mlぐらい) 19:00~20:00 お風呂 ※お風呂上りに麦茶 20:30ぐらい ミルク(200ml) 21:00ぐらい 寝かしつけ開始  ※22:00ぐらいまでには寝ます  となっています。  この場合、朝の起床後に離乳食を入れるのがいいのかな、って思いますが、起きぬけに離乳食って大丈夫なんでしょうか、また、離乳食までに少しミルクとか飲ませた方がいいのでしょうか。

  • 一歳0ヶ月の子の昼寝時間

    いつもお世話になっております。また質問させてください。 一歳0ヶ月の子の昼寝時間が遅いようで、皆様のお子さんはどのような感じなのか、また、昼寝時間の調整方法などありましたらお教えください。 家の大体のスケジュール 6:20 ママと一緒に起床 7:00 離乳食 7:30 フォローアップミルク100 10:00~11:00 昼寝 11:30 離乳食 12:00 フォローアップミルク100 15:00~15:30の間に眠りに落ち、4時までには起こしています。 16:00 フォローアップミルク200 18:30 離乳食 19:30 フォローアップミルク200 20:30~21:30の間で眠りに落ちます たいていは朝までぐっすり寝ています。今はつたい歩き状態で、階段を上ったり、テーブルを上ったりと、いつも動き回っています。夕方に昼寝をしないこともありますが、そうなると夕方6時前からぐずりが大変な状態になり、6時過ぎにおんぶで寝てしまうことになります。 また、4時前に起こすと、そこから夕食まで不機嫌でぐずったりすることも多々あります。夕方寝たいだけ寝させると、夜は9時半過ぎまで寝ないことも多々あります。 皆様のお子様はどのようなスケジュールなのでしょうか? お昼寝は3時までに、とどこかで読みましたが、お昼寝を前倒しできるような調整の仕方はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生後8ヶ月の子供の寝る前のミルクを飲ます時間が今のままでいいのかわかり

    生後8ヶ月の子供の寝る前のミルクを飲ます時間が今のままでいいのかわかりません。 6時  起床 7時  ミルク200ml 11時 離乳食+ミルク100ml 14時 ミルク200ml 17時 離乳食+麦茶(20~30ml)(たまに+ミルク100ml) 20時 ミルク200ml という流れがほとんどなんですが、散歩や昼寝の具合でミルクの時間がずれてきたりすると 最後のミルクの時間が21時以降になることがあります。 今までは最後のミルクを飲まないと寝ないことが多かったのでよかったんですが 最近20時近くになると眠いみたいでぐずりだすし、今日は知らない間に眠っていたのでちょっとかわいそうでしたが、無理やり起こして飲ませました。 こういう場合は早めにミルクをあげてもいいんでしょうか?

  • 1歳です。夜中起きないようにするには?

    1歳1ヵ月の男の子です(兄弟はいません)。産まれて4ヵ月目くらいから今まで夜中に起きなかったことがありません。夫婦そろって朝まで寝た、なんて経験はもう何ヶ月も前の話です。 ある日の例を書きます。 ・夜7時半に寝て、23時に起きます。ミルクを哺乳瓶で100与えると横になって飲んでそのまま寝ます。 ・次に夜中3時に起きます。同じくミルクを哺乳瓶で100与えると横になって飲んでそのまま寝ます。 ・朝は6時に家族そろって起きます。 ・朝は6時半にバナナ半分食べて保育園に行きます。 ・保育園で昼離乳食とオヤツを完食して2~3時間昼寝して帰ってきます。 ・夜は18時に離乳食とミルク120飲ませて風呂に入ってまた夜7時半くらいに寝かせます。 毎日だいたいこの繰り返しです。 保育園に行っているので離乳食は3回食ですが、朝はバナナ半分くらいしか食べてくれないのでミルク120で補完している感じです。(夜中飲んでいるから朝食べないのかも) ちなみにうちはフォローアップは一切あげていません。普通のミルクです。 さて夜中に起きる子もたくさんいるけれど、全然起きない子の話も聞きます。出来れば夫婦で働いているので夜中は起きて欲しくありません。ただなぜ夜中起きるのか理由がわからないので、起きなくする方法もさっぱりわかりません。 でも子供が喉が乾いて起きているのなら何か飲ませてあげたいし、お腹が減っているのならそれを満たしてあげたいとも思います。 親の都合だけで子供に無理を押しつけるのは気が進みません。 とりあえず夜中はミルク与えるとすぐ寝るので対処療法?として安易に与えていますが、本当にミルクが欲しくて起きているのか半信半疑です。 断乳すると起きなくなるという話も聞きますが、夜中起きるのが嫌なら断乳すべきなのでしょうか? ちなみに一昨日と昨日、夜中のミルクを麦茶に変えるチャレンジを試みましたが飲もうとしません。おしゃぶりもダメ。泣いてなかなか寝ませんでした。結局ミルクは飲ませなかったけれど、あやすのが大変で、やっと寝かせても起きる回数が増えてしまい、朝まで何度も起きてあやすことになり、このチャレンジは挫折しそうです。なぜ麦茶ではダメなのか?よくわかりません。 そもそも麦茶をあげる場合はストローなので一度起こさなければならず、起きて飲ませてまた寝かしつけるというミルクの時より余計面倒な作業になります。 こんな状況ですが、「朝までゆっくり寝たい」というのが最終目的なので、それなら断乳するのが一番の近道だとか、断乳しなくても夜起きなくする方法もあるよとか、もう少し今の生活を続けてもいいんじゃないかとか、何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • 夜中に目を覚ます

    7ヶ月の女の子です。 改善点やアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 最近、夜中に目を覚ますので悩んでいます。 現在の生活リズムを下記に綴ってみます。 7時00分~ 7時30分 起床 8時15分~ 8時30分 離乳食を食べ始める(離乳食のみ) 9時30分~10時00分 眠くなるのでミルクを飲んでお昼寝(ミルク1)    1時間~2時間で起床 お昼寝から起きた後、お出かけやお散歩 14時00分~14時30分 眠くなるのでミルクを飲んでお昼寝(ミルク2)    1時間半~2時間で起床 17時00分~18時00分 お風呂 18時15分~18時30分 離乳食を食べ始める(離乳食のみ) 19時30分~20時30分 眠くなるのでミルクを飲ませて就寝(ミルク3) 23時00分~24時30分 目を覚まして泣くのでミルクを飲ませる(ミルク4) 4~5時間で夜中のミルク(ミルク5。飲まないことも) と、大体こんな感じでリズムができてきています。 ですが最近、夜中の1時~3時の間に目を覚まして2、3時間ほど眠らなくなってしまいました。 元々まだ夜中のミルクをやめられずに泣いていたのですが、 ミルクを飲ませればそのまま寝てくれていたのに。 2、3時間起きてるうちにミルク4から4時間たってしまうのでまたミルクを飲ませます。(ミルク5) そのまま寝てくれることもあれば、寝ないことも・・・。 相手をしていないと泣くので私も寝られません。 就寝時間が早いかなとも思うのですが、眠がってる子を無理に起こしてもおけないし。 暑かったり寒かったりするのかと布団を調節もしてます。 上記の生活リズムで改善できる点や、 こうするとぐっすり寝てくれますよ、 などアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。 このころになると夜泣きが始まる子もいると聞きますが、 泣きはしないものの、夜泣き、みたいな感じなんでしょうか?

専門家に質問してみよう