• ベストアンサー

新橋は英語表記で「shiMbashi」?

先日友人(外人)に何故新橋は英語表記で「shiMbashi」なのか?と尋ねられ、私は「shinbashi」だよと自信を持って訂正したのですが、後日JRの駅の新橋駅の表記が彼の言うように「shiMbashi」と"ん"の部分が"NではなくM"になっていたのです。ここで探してみたのですがそういった質問が発見できなかったのでもし知っている方がいたら教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

ヘボン式ローマ字です。 注意点  撥音 : ヘボン式では、B・M・Pの前にNの代わりに M を置きます。  (例)難波(なんば)NAMBA、本間(ほんま)HOMMA、三瓶(さんぺい)SAMPEI  促音 : 子音を重ねます。  (例)服部(はっとり)HATTORI、吉川(きっかわ)KIKKAWA  ただし、ち(CHI)、ちゃ(CHA)、ちゅ(CHU)、ちょ(CHO)音に限り、その前にTを加える。  (例)発地(ほっち)HOTCHI、八挺(はっちょう)HATCHO  長音 : 次の場合は「O」又は「U」を入れません。  (例)大野(おおの)  ○:ONO   ×:OONO     河野(こうの)  ○:KONO  ×:KOONO     庄司(しょうじ)  ○:SHOJI  ×:SHOUJI     ※「H」による長音表記は可能です。  (例)OHNO、 KOHNO、 SHOHJI  長音 : 次の場合は「U」を入れません。  (例) 裕子(ゆうこ) ○:YUKO、  ×:YUUKO     ※「H」による長音表記はできません。 手元にある新聞も、ちゃんと○○SHIMBUNとなっていました。

参考URL:
http://www.pref.nara.jp/bunkak/ryoken/hebon.html

その他の回答 (1)

回答No.2

「b」とか「p」の前の「n」は発音上口が閉じてしまうため、「m」としたほうが外人さんには納得がいきやすいのです。 口閉じずに「しんばし」ってトライしてごらんなさい。 他にもあるかといえば「新聞」てのが英字表記で「shimbun」になってるのがあると思います。身近なところでは「難波」さん(たぶんいるでしょ?)のメールアドレスがどうなってるかとか。etc.

関連するQ&A

  • ゆりかもめ新橋駅について

    友人と初めてお台場に行きます。 待ち合わせ場所を、ゆりかもめ新橋駅の改札前にしたのですが、友人が得た情報によると、ゆりかもめの改札に行くには、切符がないといけないそうですが、それは本当ですか? JR新橋駅の汐留駅から連絡通路を通って行こうと思うのですが、新橋駅をよく知らないので、どなたか詳しい方、教えて下さい。 みんなJRに乗ってくるので、待ち合わせは、JR新橋駅の汐留駅にしたほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゆりかもめへの乗換え、新橋と汐留ではどちらがわかりやすい?

    来週末、地方から出てくる友人とお台場に行く予定です。待ち合わせがJRの新宿駅です。目的地はお台場にあるアクアシティ・フジテレビ・グランパシフィックメリディアンです。 そこで、新宿からお台場までのルートを調べてみました。 (1)山手線または、中央線+京浜東北or山手線で新橋へ行く→新橋でゆりかもめに乗り換え、台場へ行く (2)大江戸線で汐留に行く→汐留でゆりかもめに乗り換え、台場へ行く そこで質問です。 JRの新橋駅からゆりかもめへの乗換えと大江戸線の汐留駅からのゆりかもめへの乗換えとでは、どちらがわかりやすいですか?

  • 新橋演舞場への行き方

    8月に友人と新橋演舞場へある役者さんの舞台を見に行きます。 初めてな上に、今年の夏は、猛暑と言われていますので、最寄りの駅から歩いて行く自信がなく、タクシーでと考えているのですが、東京駅からだと時間と料金どれくらいかかるのか、知ってる方いらっしゃいますか?だいたいでいいのですが・・・ あまりにも料金がかかるようならば、どの駅からタクシーに乗ればよいのか教えて頂きたいです。 地方者ですので、東京には詳しくありません。宜しくお願いします。

  • itunesが英語表記に!?

    itunesがなぜか英語表記になってしまいました。 先日まではちゃんと日本語で表記されていましたし、 Edit→Preferences→generalの中のlanguageはJapaneseになって いるのでそこは問題ないと思うんです。 なぜか購入したものとかは日本語表記です。 メニューバー?の部分と自分のipodのoptionなどが英語表記になって います。何がいけないのでしょうか?

  • 乗り換え案内の英語表記が複数形なのはなんでですか

    今日、都営大江戸線に乗ってましたら、車内表示の英語表記について、どうしても分からないことがあったので教えて欲しいのです。 新宿から乗りまして。 -次は代々木。JR線は乗り換え。 英語表記では『The next station is Yoyogi(E-26). Please Chenge here forThe JR Lines.』 と、『Line』が複数形になっていました。 代々木で乗り換えられるのは確かJR山手線だけなはず。 『上り』と『下り』が1本ずつあるから複数形なのかな? と思っていたのですが。 質問したいのはここです。 -次は両国。JR線は乗り換え。 英語表記では『The next station is Ryougoku(E-12). Please Chenge here forThe JR Line.』 と、『Line』が単数形になっていました。 ・・・・総武線っだって『上り』と『下り』があるはずなのになんで両国だと『単数形』になるんでしょうか? 大江戸線に限らず、都営地下鉄、東京メトロでは 車内の乗り換え案内の英語表記で JR線だけ 『複数形に』なってるのが多いようですが。 都営大江戸線 代々木駅でのJR線への乗り換え案内が 英語だと『複数形に』なるのだけはどうしても分からないんです。 つまらない質問で本当にごめんなさい。 どなたか教えて下さい。 何卒よろしくお願いします。

  • 駅名の表記について

    駅名には英語で表記されている会社がほとんどなのですが、なぜ「n」が「m」になったりするのですか? 「Sakaisuji-Honmachi」が「Sakaisuji-Hommachi」になっていたり、「Tenmabashi」が「Temmabashi」になったりです。 また、「Nanba」も「Namba」になっています。 なぜ「n」が「m」になっているのですか?

  • 友人とJR新橋駅で待ち合わせて、ゆりかもめに乗る予定ですが、

    友人とJR新橋駅で待ち合わせて、ゆりかもめに乗る予定ですが、 ゆりかもめの駅に行くには、烏森口と汐留口のどちらに出るほうが良いでしょうか? 色々調べてみましたが、烏森口、汐留口、意見も様々で、とにかく行ったことがない為、 決めかねています。 また、待ち合わせに良い目印かなにかあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 国鉄分割民営化後、JR各社の『職員→○○』表記は?!

    国鉄の分割民営化から20余年が経ちました。 私は1980年代の初頭に生まれながら、 国鉄には乗ったことがありません。 非常に残念な思いでいっぱいですが、 民営化後のJRにはお世話になっています。 さて、国鉄時代は「職員」だった駅員さんですが、 (一部の職員は司法警察権も持っていた。) JRになってからは駅員さんも民間人です。 駅のホームには、こんな表示があります。   線路に物を落された方は   職員にお申し出ください 国鉄時代に作られたであろうこの案内ですが、 現在のJRでは、この『職員』の文字の上から、 訂正用のシールが貼られています。 ところが、同じJRでも、 地域会社によって表記が違うのです!! (1)JR北海道では、   『職員→社員』と訂正されていますが、 (2)JR東日本では、   『職員→駅係員』と訂正されているのです。 とても面白いです!! 他のJR旅客各社では、 一体どのような表記になっているのでしょうか? (3)JR東海 (4)JR西日本 (5)JR四国 (6)JR九州 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • JR線への乗り換え案内の英語表記について。なんで?

    以前にも同じような質問をさせていただいたのかも・・・ですが、重複してしまって本当にごめんなさい。 ネットで東急東横線の武蔵小杉駅での写真を見ていたら、JR線への乗り換え案内が『JR Lines』と複数形になっていたのですが 何故なのでしょうか? 路線図で確認しましたら、武蔵小杉駅で東急東横線から乗り換えられるのは、 東海道線と南武線だけですよね? ・横須賀線の営業区間は『横浜から』だと書いてありました。(つまり横浜までは東海道線?) ・南武線は私鉄のはず。 だからJR線だけで考えると、東海道線だけなはずなのですが・・・。 やはり、『上り』と『下り』で1路線、という意味なのでしょうか? 実際に武蔵小杉駅で見たわけじゃないので不確かですけど、東京メトロ、都営地下鉄、私鉄各線からJR線への乗り換え案内だけが、英語表記が複数形になったり単数形になったり、何故なのか分かりません。 どなたかそのわけを教えて下さい。 何卒よろしくお願いします。

  • 「Shimbun」という表記

    「朝日新聞」「読売新聞」は英語表記でそれぞれ「The Asahi Shimbun」「The Yomiuri Shimbun」となりますが、何故「Shinbun」ではなく「Shimbun」(一つ目の「n」が「m」)なのでしょうか? 回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう