• 締切済み

CGIが改造できない。

susumufireの回答

回答No.1

詳しくエラーが書かれていないので、 私の経験で書かせていただきます。 まず、akira212様が行ったことをまとめると、 これまで動いていたものをメモ帳で開き、 改造し保存。 サーバにアップロードして動かなくなった。 そして、改造したところを元に戻して保存して、 再度サーバにアップロードしても動かない。 ということだと思います。 このことから判断すると、 保存するときに誤った改行コードで保存したのでは? と思います。 サーバの環境によって、 改行コードが違ってきますので、 ここでは書けません(コレにすると良いとは書けません)が、 一度確認されたほうがよいかと思います。 そして、改行コードが違うならば、 多分メモ帳では解決できないので、 別のテキストエディタ(秀丸など)を購入し、 変更したほうがよいかと思います。

akira212
質問者

補足

改行コードが、サーバーによって違うということであれば 他のCGIも私が改造すると動かなくなるということですよね? それは思いつきませんでした。確認してみますね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • KENT WEBのCGI改造方法について

    改造といってもたいそうなことはできないんですが。。。 JOYFUL BORDをダウンロードして設置したんですが、 書き込み部分のテーブルと表示部分のテーブルを編集したいんですが、 どうしたらいいんでしょうか? HTMLとCCSの知識はありますが、 CGIプログラムのどこになにをすればテーブルとかいじくれるんでしょうか? どなたか教えてください

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIを設置できませんという表示になる

    フリーのCGIをダウンロードして、初期設定をしてアップロードし、パーミッションをつけましたが、最初はInternal Server Errorでした。改行コードとパーミッションをやり直したら今度は「○○.cgiを呼び出せません。」とブラウザに表示されます。メインより下層のCGIの名前が出ますが、メインからその下層CGIにゆくところがまずいのでしょうか。初期設定のsetup.cgiのフォルダの階層指定がまずいということですがもうどこがまちがっているのかわかりません。 ・メインのCGIには、その○○.cgiは表示できません。という日本語を出せというscriptは無いように思えるのですが。 ・パーミッション以外に何が考えられますか。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIが作動しません

    ロリポップというサーバーでNetCleverというCGIを使おうと思いアップロードしたのですがエラー500とでます。 ロリポップの説明では Q.500 error が表示されます。 以下の状況が考えられます。 ・指定されたページのCGIが異常終了している。 ・指定されたページのCGIのパーミッションが間違っている。 ・指定されたページのCGIが間違ったモードで転送されている。 次のことをお試しください。 ・再度読み込みを行ってみる。 ※ご利用中のユーザー様は以下の点をご確認ください。 ・CGIの1行目は「#!/usr/bin/perl」になっていますか? ・ファイルやディレクトリのパーミッションが「777」になっていませんか?セキュリティ上、パーミッション「777」は動作しないようになっています。設定頂いているパーミッションをご確認ください。 ・バイナリーモードで転送していませんか? ・改造などを施した際に記述ミスをしていませんか? ・命令文の終わりの「 ; 」が抜けていたりしませんか? ・CGIはどのディレクトリでも動作いたします。「cgi-bin」というディレクトリに入れる必要はありません(入れてもかまいません)。 となっているのですが思い当たる点がありません

  • .htacceseとCGIのからみ

    /public_html/aaaa/ 以下に、.htacceseを入れSSIを使いました。 けれど、、、それ以来、普通に動いていたCGIが /public_html/aaaa/cgi-bin/ パーミッションエラーと出るようになってしまいました(汗) /public_html/cgi-bin/ ここに移動させても、やはりパーミッションエラーが・・・(汗) これは、.htacceseが悪いのでしょうか? それとも、SSIが悪さをしているのでしょうか(汗) ちなみに、きちんとアップロードはアスキーだし、パーミッションも合わせています。 もしかすると、いったんアップロードしたCGIをバイナリで落とさずに、自動で落として、それをアップし直していることに問題があるのでしょうか!? よろしければどなたかヒント(?)をください!

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGI(BBS)の設置が出来ません(1)

    掲示板CGIサンプルをDLして設置作業を行っていますがうまく設置できません。 まず、サンプルをDLすると、以下の8書類が表示されました。 ・●●●.html(記事入力のHTML) ・●●●.html(記事表示のHTML) ・●●●.html(過去記事表示のHTML) ※HTMLのパーミッションは「666」に設定 ・jcode.pl(644に設定) ・bbs.cgi(755に設定) ・bbs.log(666に設定) ・bbs2.cgi(755に設定) ・pastno.dat(666に設定) ・プロバイダで指定されたPerlへのパス #!/usr/local/bin/perl CGIはプロバイダから指定されたcgi-binへアップしました。パーミッションの設定も上記の様に行いました。 ただ、bbs.cgiのソース(?)の中でよく分からない個所がありました。 (2)へ続く

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIが動きません

    uranai.cgiのパーミッションは755です。 #!/usr/local/bin/perlではなく #!/usr/bin/perlを使っていますが、 これはサーバの説明にありました。 下記URL内の3ファイルをCGIフォルダに格納して サーバにアップしましたが、エラーになります。 cgi-binにする必要はないとのサーバ設定の記述にありました。 動かない理由がお分かりの方は、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIの設置について困ってます

    「Petit Poll SE ver」(ttp://paxs.hp.infoseek.co.jp/9tst4/index.html) こちらの投票CGIを設置したいのですが、 アップをしてアクセスしてもパスワード入力画面が表示されません。 500エラーが出てしまいます。 これはどういうエラーなのでしょうか。 アップ後、パーミッションも変えたのですが… URLも合っているはずです。宜しくお願いします。

  • アンケートCGIについて

    よろしくお願い致します。 ホームページにアンケートを設置したく、http://www.rescue.ne.jp/cgi/weban/ にあるCGIをダウンロードさせて頂いたのですが、必要なファイルを全てサーバーにアップしたのですが、an.cgiが正常に動作しません。 an.cgiにアクセスしたときに表示されるエラーメッセージは、以下のようになっております。 ---------------------- Script Error The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors. Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging. Usually, either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension, or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file. ---------------------- サーバーはxreaを使用しており、パーミッションは705(xrea推奨)でアップしています。他のcgi(メールフォー等)も同様のパーミッションでアップして正常に動作しているので、パーミッションの問題ではないと思うのですが..。 何が原因なのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかご教授下さいますようお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • plalaのcgiサーバへのPerlプログラムのUPについて

    windows上のローカルサーバで、自作のperlプログラムを動かし、きちんと動作したのでplalaのcgiアカウントをとり、UPした後、パーミッションもplalaの注意書きに書かれていたとおり、ディレクトリ以外のバイナリや、テキストを「704」に変更しました。 Perlへのパスも間違っておらず、プログラムミスということもないと思っています。 しかし、UPしたcgiファイルにアクセスしようとすると、「Internal Server Error」と表示され、パーミッションを「755」などにかえても、パーミッションがおかしいとでます。 いったいパーミッションを何にすればよいのでしょうか?

  • レンタルCGIが動きません。アドバイスお願いします!

    CGI初心者です。 レンタルのCGIをテキストモードでCGI可のサーバーにアップしました。 Internal Server Errorと表示され、動いてくれません。 パスは#!/usr/bin/perl パーミッションはスクリプトが755でその他が644です。 何でも結構ですのでアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI