• ベストアンサー

テレビ・ビデオの操作をわかりやすく説明したいのですが

最近テレビ(とHDDレコーダ)を買い換えたのですが、両親(共に 70 以上)が 「新しいのはよくわからない」といって、使い方を覚えようとしません。 それならばと、よく使用するであろう機能の使い方をできるだけ簡単に まとめ、説明書を作ってみましたが、最初の内は利用していたものの 慣れてきたのか、ろくに読まなくなった上、間違った操作を覚えてしまい 「○○できない!!」と怒り出す始末です。 (同メーカーのテレビ・HDD レコーダの為、EPGによる番組表が非常に 似通っており、区別が付けにくいのか、録画予約をしたつもりでテレビの 視聴予約をしただけだったり、視聴予約をしているのでテレビのチャンネルが 変更できないのを「これはおかしい!!」怒り出したり…) 結局、操作方法を説明しただけでは、説明した時点での状況を解決する為の 方法にしかなっておらず、なんらかのイレギュラーが発生した場合には ろくに対処できていません。 テレビやDVDレコーダの操作…というか原理を、万人にわかるような感じで 説明できるような、わかりやすい喩えはないものでしょうか? (パソコンを机に喩えると、パソコン初心者に説明しやすいみたいな感じで)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • the-ai
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.5

基本操作の手順をデジカメ撮影して画面遷移を画像として説明書を作成するのはどうでしょうか?図解と説明文ではやはりとっつきにくいと思います。 また、問題が発生した事例は、随時説明書を加えていく方法にして ファイルとしてまとめておけばいいと思いますよ。 やはり年配の方には、字よりもより視覚的に捉えてもらった方がいいと思います。

pastelpurple
質問者

お礼

the-ai さん、回答ありがとうございます。 > 基本操作の手順をデジカメ撮影して画面遷移を画像として > 説明書を作成するのはどうでしょうか? > 図解と説明文ではやはりとっつきにくいと思います。 > また、問題が発生した事例は、随時説明書を加えていく方法にして > ファイルとしてまとめておけばいいと思いますよ。 やはりそれしかないですかねぇ。 というか、今でもそれは実行しているのですが、私がいない時にトラブったら 場合によって夫婦喧嘩にまで発展しているようなので、対症療法以外を 手に入れたかったんですが…。 簡単ケータイのような、簡単テレビとかそういった機器が出るといいのに。

その他の回答 (5)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.6

そのお年じゃ無理かもしれません。 うちの両親と同じぐらいですから、よく分かります。 うちの場合はビデオデッキ+TVにしています。今時ビデオデッキって安いのしか売っていないので、操作も簡単なのです。 予約も、Gコード以外使っていませんのでその画面を出すやり方と、Gコードの入れ方、間違ったときの消し方(中途半端に修正するのではなく一回削除して最初から入れ直すように教えました) だけ教えれば問題ないです。 まあ、HDDレコーダーは、使わせないのが一番なんですけどね。

pastelpurple
質問者

お礼

Turbo415 さん、回答ありがとうございます。 > うちの場合はビデオデッキ+TVにしています。 > 今時ビデオデッキって安いのしか売っていないので、操作も簡単なのです。 前述の通り…って、前述してなかった…。 兄弟夫婦が多チャンネルの楽しさと同時に、HDD レコーダは 「残り時間いちいちチェックしなくていいよ」とか「要らない番組すぐ消せるよ」とか メリットを説明しまくってたので、欲しくなったようですね。 実際"使えれば"普通のビデオデッキよりはるかに便利ですから。 最早買ってしまってますし、使わせないというわけにもいかないでしょうから なんとかその都度対処するようにします。

  • uruo
  • ベストアンサー率13% (29/218)
回答No.4

スイッチ入れてチャンネル変えて音量変える程度のテレビがベストでは?ちょっとレベルが高すぎるような気がします。そういうのが原因でカリカリするぐらいなら普通に流れてる番組だけ観ていたほうが精神衛生上も良いと思います。

pastelpurple
質問者

お礼

uruo さん、回答ありがとうございます。 兄弟夫婦が CATV、CS 等多チャンネルの楽しさをことごとく説明し、 既に CATV も使いはじめて結構経つので、地上波のみでは物足りないようです…。 地上波で時代劇専門チャンネルやってくれれば、マシになるかもしれませんが。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

うちの親も機械系は全くダメです。まだ今より若い頃にビデオデッキの説明書を分かりやすく図解してもダメでした・・・。 最近の機械はボタンがとても小さく年配者には見えにくく押しにくいので余計に嫌なようです。 最低限必要なボタンだけ大きく図解にしてあげて、印をつけたりしてはどうでしょうか? DVDやHDDはカセットテープやビデオテープの代わりにこれを使って再生したり録画するんだよ。じゃ簡単すぎてだめですか? でも、難しいこと言っても「へー。あらそう。すごいわねぇ」と言っても覚えないし理解してないと思います(自分の親はそうです・・)。 あと、HDDやDVDレコーダーは原理をPCみたいに説明は分かるんですが、TVも必要なのでしょうか?

pastelpurple
質問者

お礼

koebi さん、回答ありがとうございます。 > 最近の機械はボタンがとても小さく年配者には見えにくく押しにくいので余計に嫌なようです。 > 最低限必要なボタンだけ大きく図解にしてあげて、印をつけたりしてはどうでしょうか? メーカー純正品だとその傾向が強いので、比較的大きなボタンのリモコンを買い デジカメで撮って説明書に添付しました。 (携帯のデジカメが初めて役に立った瞬間のような気が(笑) > 原理をPCみたいに説明は分かるんですが、TVも必要なのでしょうか? TV も説明が必要なんです…。 自作の説明書にしつこいほど書いたので、入力切替ボタンを使ってはいますが 何の為に入力を切り替えるのかが、イマイチわかっていないようなので…。

noname#22799
noname#22799
回答No.2

パソコンを机に喩えるたとえが、変な誤解を生むだけだったように下手にたとえようとしても無理 操作マニュアルを拡大コピーして必要なページをクリップしてあげるのが一番の近道かと

pastelpurple
質問者

お礼

kafelo さん、回答ありがとうございます。 「パソコンを机に~」は引き合いに出しただけで、 もし! 万が一! 上手い喩えがあれば…と思っただけなんですがね。 いずれにせよ、何かを何かに喩えるのは誤解を生みかねないのですが、 身近な言葉で説明できる事で、わかりやすくなるのも事実だと思いますよ。 要は説明次第かと。

回答No.1

回答にならないかもしれませんが・・・ うちの母も同じです。 どんなに理解しやすく、説明書を作っても間違います。 テレビならまだしも、DVDレコーダとなると・・・ほぼ無理です(ーー;) 説明書を作っても、こんどはその説明書を無くしてしまいます(ーー;) 最近ではあきらめています。 現代の電器機器は進歩が激しく、なかなか万人に理解出来る説明書を作るというのは・・・無理では(~_~;) 時々呼び出されては説明する日々です(~_~;)

pastelpurple
質問者

お礼

うわ、30 分ちょっとでこんなに回答がいただけるとは。 しかし皆さん概ねある程度の諦めは必要という感じで、共通しているのが なんというか(^^; bra_bra_osanpo さん、回答ありがとうございます。 > 現代の電器機器は進歩が激しく、 > なかなか万人に理解出来る説明書を作るというのは そうなんですよね。 便利そうな機能がたぁくさんついてたりして…。 けど大抵の人は、全ての機能のうち 30% もあれば十分事足りてるんじゃ ないでしょうか。 > 時々呼び出されては説明する日々です(~_~;) お疲れ様です。 私もめげずにがんば…らないといけないのかなぁ(^^;

関連するQ&A

  • ケーブルテレビ導入と番組録画の関係・・・

    近々ケーブルテレビを契約しようと思っています。 契約内容は、地上デジタル、BSデジタル、ほかにさまざまなドラマ、スポーツなどです。 これまでは地上アナログとBSアナログを視聴し、HDDレコーダー(EPG対応)で録画を楽しんでいました。 ケーブルテレビ導入で、専用のチューナーを貸与してくれるそうで、今後はそのチューナーのリモコンですべてを操作するようになるということですが、番組録画はどうなるのでしょうか。今までと比べて面倒になるような気がしてならないのですが。たとえば、今までEPGから簡単に番組予約していましたが、どうなりますか。

  • 日立プラズマテレビの録画について

    こんにちは。 地デジ初心者で分からない事があり教えて欲しいです。 先日、ちょっと型落ちですが日立のプラズマテレビ P37-H01(http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo01/spec/p37v.html)を 購入し、地デジが見れるようになりました。 これからHDD付きDVDレコーダーを購入して録画を楽しもうかなと 思っているのですが、テレビ側の電子番組表(EPG)から直接録画予約等 したいと考えています。 日立のDVDレコーダーだときっと連動すると思うのですが、その他の メーカーの場合、テレビ側のEPGとは連動はするのでしょうか。 もし連動しないのであれば、きっとレコーダー側のEPGを見ながらの 予約になると思い、ちょっと手間がかかるかな?って思い、日立の レコーダーしか選択肢がなくなるのかな?って思っています。 ご教授いただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • パソコンから液晶テレビやレコーダーを操作出来ないでしょうか?

    こんにちは 実家の両親が液晶デジタルハイビジョンテレビとDVD/HDDレコーダーを購入予定なのですが、機械に弱く自分達では録画/再生は出来ないと言います。 一方、実家のパソコンを私の家のパソコンから遠隔操作出来る環境にあります。(VNCソフトにより) そこで、パソコンからテレビやレコーダーを操作出来る方法があれば、私の家のパソコンから実家の録画操作が出来るのではと思うのですが何かいい方法はないでしょうか?

  • SHARP ファミリンクについて

    こんにちわ。 SHARP製テレビのファミリンクについて困っている事が、有りますので原因や対応策などが有れば教えてください。 3日前よりBDレコーダーのリモコンが故障し、修理に出している為、録画予約やHDDに録画した番組の視聴操作ができません。 今までBDレコーダーが他社製だった為ファミリンク操作をした事が無かったんですが、昨日 試してみるとテレビのリモコンでBDレコーダーの録画予約や録画した番組を見る事ができました。 しかし、その後ファミリンク操作が出来なくなり電源の入り切りなどを行ってみたりしたんですが、それっきり出来なくなりました。 (電源入りだけ出来るがそれ以降の操作は何も出来ません) 作動しない感じは、テレビ側はファミリンクの信号は出しているが、それにBDレコーダーが反応していないような感じです。 これらの、現象について何か対応策があれば教えてください。よろしくお願いします。 テレビ : SHARP LC-37ES50 、 BDレコーダー : 三菱電機 DVR-BZ130 を使用しています。

  • テレビを見ながらパソコン操作をしたい

    ディスクトップ型パソコンでテレビを片隅に視聴しながらパソコンを操作したいのですが可能でしょうか。可能であれば操作を教えてください。当方のパソコンはマウスコンピュータ製(LM-i739X-EX)「ウインドウズ7」です。

  • 遠隔地で操作可能なテレビレコーダー 安くあります?

    録画予約・視聴・消去・遠隔ダビング・等 数百キロ離れていても 手元に在るが如く操作可能な レコーダー、又は其れに類する商品、サービス、 ご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • テレビ外付けHDDの内容を別のテレビで視聴するには

    東芝レグザで外付けHDDに録画していたのですが、テレビの液晶画面が割れて、画面が見えなくなり、テレビを買い換えました。外付けHDDに録画したものは、壊れたテレビでしか視聴できないのでしょうか?BRレコーダー(東芝製)と壊れたテレビをLANケーブルでつないでレグザリングすれば、HDDの内容をBRレコーダーに移せると聞いたのですが、液晶画面がまったく映らない状態なので、操作もままなりません。

  • デジタルチューナーのEPGからアナログVHSビデオの予約が出来ますか?

    デジタルチューナーを購入してアナログテレビで地デジを見ようと思っています 色々なメーカーからデジタルチューナーが発売されていますが中にはEPGが表示できる物、また ビデオの予約も出来るとうたっている物もありますが アナログのVHSビデオレコーダーの予約は無理と思うのですが?如何でしょうか?無理とすれば EPGが表示出来たとしても新聞を見ればすむ事なのでその機能は意味が無いと思うのですが如何でしょうか?例えばマスプロのDT400ではEPGと録画連動予約が可能とありますが対象のビデオがそれ相応な機能を持っていないと駄目なのでしょうね。アナログのHDDビデオ(ソニーのすごろく)でも上記のことは同様なのでしょうね?何方か教えて下さいお願いします。

  • テレビがアクオスでDVDレコーダーがVARDIAの場合の予約録画の仕方

    テレビがアクオスでDVDレコーダーがVARDIAの場合の予約録画の仕方 テレビがアクオスでDVDレコーダーが東芝のHDD内臓のVARDIA(RD-E304K)です。 まずVARDIAの説明書を見たのですが、番組表1つ表示させるだけでもこちらはアクオスなので操作方法も画面も異なり予約ができません。 次にアクオスの説明書を見ました。番組表を表示させ録画の一つ手前まで行けたのですが、「ファミリンク」か「VHSテープの予約」と2択になります。 自分が録りたい番組は特番で長時間なのでHDDに録画して後からDVDにダビングしようと思うのですが、どうすればHDDに予約録画できるかわかりません。 テレビとレコーダーのメーカーが違うと予約録画はできないのでしょうか?

  • 簡単操作のHDDレコーダー

    65歳の母親が今年BSで放送される「冬のソナタ」を録画したいとのことで、(今持っているビデオではBSが録画できない)、HDDレコーダーの購入を勧めようと考えています。私が使っているPSXはたまにフリーズするため、Eメールやパソコンも使ったことがない母親にはもっと家電製品の使用感のあるものを勧めたいと思います。 ・BSが録画できる。 ・EPGが使用できる。 ・簡単に操作できる。 ・予算が10万円以下 ものとして ソニーRDR-HX10 三菱DVR-HE700 を考えているのですが、年配者にも簡単に操作できるHDDレコーダーはどちらか?また、その他の機種でお薦めがあれば教えてください。