• ベストアンサー

この住宅ローンどう思いますか?

mako1048の回答

  • mako1048
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

大手企業で900万円は、全年齢層を加味した平均より多少多いと思います。36歳で3700万。おそらく無謀という意見も多いと思いますが、私だったら、買い替えに踏み切ります。理由として (1)なんだかんだ言っても大手企業は、安定している。 (2)繰り上げ返済計算が万が一予定通り行かなくても、退職金を見込める。 これから働き盛りですので、購入することで仕事のやる気にもつながると思いますよ。

noname#30377
質問者

お礼

厳しい意見が多い中ありがとうございました。大変勇気づけられました。 主人ともう少し考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    現在、44才 年収850万のサラリーマンです。3LDKマンション(持ち家)に住んでいます。ローンの残債1700万円ですが、一戸建てへの買い替えを検討しています。現マンション売却を堅い線で計算すると、新しいローンは約3500万円(30年ローン)です。月々の支払いは現在より少なくなります(駐車場や諸経費含め)。ここで質問です。みなさん、どのくらいローンを組んでいらっしゃるのですか?44才で3500万のローンは無謀でしょうか?お願いします。

  • 住宅ローンについて

    不動産の買い替えについての質問です。 <購入物件>建売 物件価格:4,000万円。ローン申請額:3,500万円。@埼玉 <売却予定>マンション ローン残債:2,000万円。査定額2,300万円。@千葉 <本人> 勤続10年44歳。年収900万円。 買い替えを検討していたのですが、気に入った物件があり買い先行となってしまいました。引渡しまで2ヶ月を切っています。今のマンションをたたき売ることはしたくなく、それなりの価格で売りたいと考えています。 二重にローンを組などローンで工夫をすることはできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの審査について

    年収800万円のサラリーマンです。 7年前に購入したマンションを売却して買い替えを予定しております。 売却により全ての抵当権は抜けて残債は有りませんが、他の車のローンが200万円ほどと、カードローンが150万円ほどあります。住宅ローンについては数回の延滞(1ヶ月以内に支払い済み)がありますが、新たにローンを組んで中古マンションを購入するに、購入物件の価格により通過したり、しなかったりするのでしょうか? 築年数の新しい4000万円の物件と、築年数が経過している3500万円の物件、あと駅から遠いのですが3000万円の物件を検討しています。どれでも良いといっては何ですが、3つとも気に入っていますので、購入金額が高いことで通過しないのであれば、安いほうにしても良いと考えています。

  • 住宅ローンと家の買い替え

    お世話になります。 1年前にマンションから中古の一戸建ての買い替えを して丸々住宅ローンを組みました。(信金) 実は子供の学校、幼稚園、仕事の事情でもう一回 すぐにでも家の買い替えをしたいのですが・・・。 前回はマンションの残債も残りそれプラス家のローン。 今度も売ってもまた残債が残ります。 同じ銀行で去年借りたばかりなのにまた家の買い替えの ために融資なんてしてくれるのでしょうか?

  • 住宅ローンの残債

    自宅マンションを売却したいのですが、売却してもまだ残債が400万円ほど残ってしまいそうです。 そこで質問なのですが、 住宅ローンの残りを返済する為に方法はあるのでしょうか?(新たにローンを組む等) そうした場合、仮にそのローンが滞りなく完済したとして将来また新たに住宅ローンを組む事は可能なのでしょうか? ちなみに実家に戻るため、買い替えではありません。 今までのローンは一度も滞納なく返済しております。 銀行に相談する前に常識を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの残債について

    転勤の予定があり、売却をしようかと思っております。売却すると残債がでてしまうようなのですが、全額返済は無理なので、この残債を何かの形でローンを組むことは出来ないでしょうか? (色々見たのですが、一括返済をしないといけないと書いてあるものばかりなので) それとも賃貸にする方が良いのでしょうか?現在のマンションがかなり古いので、できれば売却をしたいと思案中です。

  • マンションを売却し戸建の購入時のローン

    はじめまして この度、マンションの買い替えを検討しています。 そこで、お知恵を借りたいのですがこんな事は可能でしょうか? 売却物件 平成14年築マンション 不動産屋さんによる査定額 3050万円 ローン残債 約2500万円 購入希望物件 新築戸建 販売価格 5500万円 年収 990万円 預金 1000万円 妻子あり 1、購入希望物件を契約から入居まですます 2、その後マンションの売却 と言う流れにしたいと思っています。 それに当たり、現在の残債の借り換えを行い新居の住宅ローンが始まると同時期に半年もしくは1年の期限付きで元金据え置きにし利息のみの返済にする 期限内で3300から売り出しに入り最終的には2500まで下げて売却し元金を返済する 借り換えを行う事によって保証料が上乗せになってしまうが、多少でもマンションが高く売れれば良い結果がえられると思うのですが、現実的には可能なのでしょうか? 銀行に直接聞けば済む話なのですが、予備知識として知りたいと思いまして質問させて頂きました。

  • マンション売却からの無理目のローン どうですか。

    こんにちは、マンションを売却し、戸建てを購入したいと考えているものです。 不動産に詳しい方、どうぞよろしくご教授お願いいたします。 基本データ 持ち家 分譲マンション 築7年 比較的人気のある立地 新築で購入した時の価格は4000万強 ローン残債1100万 夫 40代前半 サラリーマン 年収税込みで1200万 妻 30代後半 専業主婦 子供 未就園児~小学生までの3人 子供が3人いるので現在のマンションより広い(80平米以上)戸建てを購入したいと 思っていますが、子供が小学生のため、学区を現在のところに限定して探しています。 現在の学区は結構新築が立ち続けている地域なのですが、希望の条件を満たすものはほぼ6000万円を超えるものばかりです。 夫の年収はそこそこですが、子供が3人いてどれくらいお金がかかるのか分からないので、6000万の物件は我が家には分不相応では、と悩んでいます。 そこで考えたのですが、 ・ローンが組める今の年齢のうちに、また、マンションの資産価値が下がらないうちに売却、 目一杯ローンを組み、6000万超の戸建てを買ってしまう。(おそらく借り入れ3000万強) ・子供が全員中学ないしは高校以上になり、学区等関係なくなったらその戸建てを売って、 もっと安い物件がある地域に引越し、売却益でローンを完済する。(そのころ夫は大体55歳くらいになっているはず) こんな計画を立ててみて、夫婦で良いじゃん!などと言っていたのですが、本当にこのプランに穴(指摘すべき点)は無いのでしょうか。 また、このような計画を立てて実行する方は割りといらっしゃるのでしょうか。 何かお気づきのことがあれば、是非ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 買い替えの場合の120%ローンでは?

    買い替えで残債が残り、上乗せして100%以上のローンを組むというのがありますけど、実際そうやって買い替えた方のご感想等お聞かせください。専門家の方、買い替えを強く希望されるお客さんの場合、その方法を薦められるのでしょうが、私共の場合だと、可能だと思われるでしょうか。 買い替え理由:現在のマンションが手狭で広いタイプに買い替え希望。 年齢:30代後半、年収1000万 売却損:200~500万 購入検討物件:2500万前後の築20年の中古マンション(駅から近く管理の行き届いたしっかりしたマンション!) ローン返済計画:銀行ローン1.85%変動、35年 返済比率を15%前後にしておいて、年間150万の貯蓄ができるので繰り延べ返済をしていく。 よろしくおねがいします。

  • 難しい状況での住宅ローン

    初めまして。お教授お願いします。 2004年の5月に主人が任意整理の手続きをしまして、現在返済中で、その支払も5月で終わる予定です。 その後、住宅ローンを組んで家を購入したいと考えています。 任意整理後お金を貯めるために私の実家のマンションで、 両親と一緒に暮らしていますが、子供も大きくなってきてかなり手狭になってきてしまいました。 できれば、マンションを売って二世帯住宅をと考えています。 マンションの方も現在のところ、2300万程残債がありますので 売却後もローンが残ってしまいますが、売却金(見積もり)、父親と母親それぞれの退職金、私達の貯金を合わせて返済すれば、残債が400万くらいになると思います。 任意整理後で、ローンを組むには不利なうえに、残債もありますので、かなり難しい状況とは思いますが、父との合算、また、親子ローンなどで、何とか住宅ローンを借りられる可能性はありますでしょうか? 収入は、父、主人の収入を合算しますと、1100万くらいになると思います。乱文で理解しにくいとは思いますが、ご回答、よろしくお願い致します。