• 締切済み

暖房機器について

aassooの回答

  • aassoo
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

石油ファンヒーターはマンションで使用禁止とは契約書に書いてあっても、私は使います。暖房器具は生活必需品であり、その暖房を許可しないのは不当な条項。「エアコンがありますから」というのは理由にならないからです。

参考URL:
http://www.nda.co.jp/memo/chintai.html

関連するQ&A

  • 10畳程のリビングを暖める暖房器具は?

    鉄筋コンクリートのマンションで石油は使えなくガスエアコンが設置されている10畳程のリビングなんですが、電気ストーブとホットカーペットを使用してますが部屋全体が暖まりません。ガスエアコンはガス代が莫大になるので使えません。オイルヒーターもあるのですがすぐには暖かくならないので他の暖房器具をさがしています。10畳の部屋全体を暖かくする暖房器具を教えて下さい!

  • 暖房器具について・・・ 

    最近急に寒くなりましたが・・・ そろそろ暖房器具を使おうかなって思っています。 都内のマンションに住んでいます。2部屋あるのですが、1部屋(7畳)の暖房で悩んでいます。毎年エアコンで過ごしているのですが、電気代が気になり、他の暖房器具の利用も考えています。考えているのは・・・ 今まで通りエアコンの暖房 オイルヒーター 石油ファンヒーター 石油ストーブ 以上の4タイプです。 もちろんこの中では石油ストーブが一番光熱費は安いと思うのですが、(灯油代だけですので)、安全面を考えて、これ以外がいいと家族は言っています。(私としてはお湯も沸かせますし、加湿器代わりにもなりますので、石油ストーブもアリなのですが・・・) 石油ストーブを除く3タイプで一番光熱費が安く済むのはどれなのでしょうか?石油ファンヒーターは電気代、灯油代込みで計算と考えます。 エアコンだけで暖房する場合の電気代と、石油ファンヒーターで、電気代+灯油代を使う場合とではどちらが安く済むのでしょうか?それとも、オイルヒーターの方が電気代が安いのでしょうか? また、オイルヒーターは部屋全体が暖めるのに時間がかかるそうですが、7畳の部屋全体を暖めるのにはどの位の時間がかかるのでしょうか? ※使う場所は、鉄筋コンクリート(マンション、9階)7畳の洋室です。 お詳しい方のご回答、よろしくお願い致します。

  • ガス暖房について教えてください

    今年引っ越ししました。 今まで暖房はオイルヒーター・石油ストーブ・エアコンで主に石油ストーブ使用でした、今度の家ではガス暖房用に栓がついています。(都市ガスです) 石油ストーブは灯油を買いに行くのと給油する手間があって、面倒なのと今までは2階以上でしたが、今回は1階なので寒さが厳しそうでガス暖房を検討しています。 調べると、ガスでもファンヒーターとストーブがありますが、両者の違いは石油の物と同じでしょうか? ファンヒーターは温風が苦手なのできればストーブかな、と思いますが、ガス式は水蒸気が石油の物よりも多くでて結露の原因とかなりますか? 安全面も気になります。もちろんガス警報器は付ける予定ですが、事故は多いでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 暖房効率と料金について

    これから寒くなるので暖房機が必要になりますが、エアコン、石油ファンヒーター、電気ストーブ、オイルヒーター等暖房器具はさまざまです。部屋全体を温めるとするとどの暖房機がコスト面を含めよいのでしょうか?

  • 電気の暖房器具で安いのはどれでしょうか?

    賃貸マンションでの暖房で、部屋には電気のエアコンが付いているのですが、 あまり暖かくないので別の器具の購入を検討しています。 電気の暖房は電気代がかなり高いという印象があるのですが、 部屋には安全のためかガスが来てなくて、石油ストーブも禁止ですので、 電気の暖房に限られてしまいます。 (賃貸なので床暖房など工事が必要なものも利用できません) 以下思いつく器具を挙げてみますが、どれが安いとか高いとか教えていただけますでしょうか? ハロゲンヒーター オイルヒーター オイルパネルヒーター セラミックファンヒーター カーボンヒーター ホットカーペット こたつ 電気ストーブ これらの器具以外にも何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築しました)この冬の暖房方法。

    今まで賃貸マンションに暮らしてきました。そのため暖房器具はリビングで石油ストーブ、娘の部屋で石油ファンヒータという最低限で済ましてきました。マンションは暖房効率がいいのでリビングの石油ストーブで寝る部屋も含め暖かくなりました。90平米の小さいながら今の春2階建ての家を買いました。昨今の灯油高騰の中どのような暖房がいいでしょうか。ちなみに現在リビングには今回買った4.0Kエアコン、2階娘の部屋には5年前買った2.2Kエアコン、わたしたちの寝る部屋のには2.8Kエアコン。(ただねる部屋なので暖房はいりません)手持ち器具は石油ファンヒータ1台、石油ストーブ1台、ガス屋が新築がくれた未開封のプロパンガスファンヒータです。プロパンは高いような・・

  • 電気の暖房器具。

    暖房器具を探しているのですが、ガスは使えません。 またエアコンも無理です。 ガスファンヒーターや石油ファンヒーターは温かくすぐに温まる様でいいのですが電気でそのような製品はありますか? オイルヒーターは非常に弱いようで駄目だと思います。 部屋は16畳くらいあるのでどれがいいのでしょう? ハロゲンヒーターなども部屋が広いので部屋全体を暖めるのは難しいと思います。  何かいいものはありますか?

  • ガスストーブと石油ストーブとオイルヒーターどれが一番暖かいですか

    我が家では石油ストーブを使っています。私の部屋にはエアコンがありますが、エアコンは20度でも全然暖かく感じないですが、石油ストーブだと結構暑く感じます。ただ石油ストーブだと空気が汚れているというか、なんか空気が重いとは感じますが、電気の方はそうは感じません。 世の中には都市ガスを利用して暖めるガスストーブ、オイルヒーターなどいろいろありますが、石油ストーブと比べると暖かく感じるでしょうか?石油ストーブに比べてこの二つは何かメリットがあるでしょうか?オイルストーブは部屋が暖まるのが遅いときいたことがあります。

  • 暖房機器はどれが一番安く使えますか?

    やっと寒くなり、そろそろ暖房機器の使用を考えています。 今までは石油ストーブを使っていましたが、灯油代が倍以上に値上がりし、少し考えています。 暖房機器の中で、電気代と燃料費を合計して、石油ストーブ、ファンヒーター、暖房エアコン、どれが安く使用できますか?

  • 効率の良い暖房機器について

    効率の良い暖房機器について 寒い日が続きますね。 ふと疑問に思いまして質問です。 現在、私の家にある暖房機器で一番効率が良いもの(経済的なもの)はどれになりますでしょうか?(20畳ほどのLDKで使用) ・エアコン 16~20畳用・購入してから5年ほど・現在のエース ・石油ファンヒーター ちょっと古め・「ファジー」って懐かしい言葉が書いてあります・一番暖かい ・石油ストーブ 即効性はないが静かさとほこりが舞わないのでお気に入り 暖かさで言うと 石油ファンヒーター>エアコン>石油ストーブ でも、お金かかってそうなのは エアコン>石油ファンヒーター>石油ストーブ というイメージです。 さまざまな条件で一概には言えないとは思いますが、一般的にどうなのか教えて下さい。