• ベストアンサー

元横浜ベイの斎藤隆

元横浜ベイの斎藤隆ですが日本ではここ数年サッパリだった記憶があります。 なんで大リーグでうまくいったのでしょうか。故障が直ったのでしょうか?。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33272
noname#33272
回答No.3

アメリカの球場のマウンドの土質が日本と違い、スパイクが踏ん張りやすいことで、踏み込む左足のブレーキが利きやすく、そのことが投球の威力を増していることも大リーグで成功した一因のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

スライダー投げる際 アメリカのボールだと指のかかりがよいので いい具合に曲がると、元メジャーの石井投手がいってました。 あと打者側も斉藤選手のこと研究できてなかったかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

斎藤の外へ逃げるスライダーはメジャーリーグのストライクゾーンに適合し、日本ではボールと判定されたコースもストライクになり、有利なカウントで試合を進めることができた事によるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%9A%86_(%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近鉄・大塚はどうなる?

    横浜・斎藤隆は残留を決めましたが・・・彼はどうなるんでしょう? 斎藤隆の場合は宣言後も横浜から「戦力」として必要としてもらっていたから帰ることができたけど、大塚は今日の新聞で「近鉄はもう戦力として考えていない」と載っていたので。 この場合、近鉄は大塚を「戦力外」として放出するということになるんでしょうか? またそうなった場合、大塚はどうなると思いますか?

  • 【元プロ野球選手の斎藤佑樹選手が日本全国に自分の野

    【元プロ野球選手の斎藤佑樹選手が日本全国に自分の野球場を作るのが夢だと語って数年経ちましたが】未だに地方の空き地に1つでも自分のグラウンドを作ったというのを聞きません。いつになったら自分の野球場を作るのですか?

  • 石田靖と藤井隆は不仲?

    吉本新喜劇についての質問です。 もう、ずーっと前の話なのですが、吉本新喜劇において、座長・石田靖のブレイクに少し遅れるようにして「オカマキャラ」の藤井隆がブレイクしました。2000年になるかならないかぐらい、でしょうか。 石田も順調に売れていたのですが、藤井の売れ方は半端ではなく、結局、ピークでは藤井の方が遥かに人気があった記憶があります。 そのためでしょうか、あるとき石田と藤井が同じ舞台に立ったとき、石田が露骨に藤井をいじめてました。 「ええなあお前は黄色い声もらえてなー!」 シャレになっていなかったし、勿論笑いにもなっていませんでした。元はといえばボケと突っ込みで、二人揃ってはじめての「ふぉー!」のギャグだったのに…。 石田靖と藤井隆は不仲なのでしょうか?そしてそれはいま、継続しているのでしょうか? 知っている方がいれば教えてください。

  • 横浜・斎藤隆の年俸

    複数年契約中だから契約の内容もあるかもしれませんが、6勝7敗の1つ負け越し、防御率も4点台なのに年俸が6000万円UPってどうかなって思います。 そこでなのですが、彼がどういう契約条件になっているかご存知の方はいますか? 1勝につき1000万UPなんでしょうか? また、皆さんはこの内容をどう思われますか?

  • 斎藤佑樹投手は活躍しそうですか?

    10点取られてもいいから…斎藤佑樹が開幕投手 日本ハムは19日、2年目の斎藤が今季の開幕投手を務めると発表した。  栗山監督は記者会見で、「実績だけでなく、(先発の)6人がどの順番ならば、勝てるかを考えた。10点取られてもいいから勝ってほしい」と話した。  斎藤は「キャンプ中から『可能性はある』と監督に言われていたので、そのつもりで準備してきました。身の引き締まる思いです」とコメントした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120319-00000582-yom-base 人気のわりにはぱっとしない印象がある斎藤佑樹ですが、 今年は活躍できそうですか? よろしくお願いします。

  • 斉藤隆が活躍できた理由

     日本であまり活躍しなかった選手でもメジャーで活躍するというケースは稀にありますが、斉藤隆がその良い例ではないでしょうか?。  もちろん実績十分な投手でしたが、日本での最後の数年は思うような成績を出せずにいましたよね。  しかし、今やドジャースの守護神に君臨しています。  大塚・高津も正直意外なほどの活躍を見せましたが(自分だけかも)大塚の場合は本人が成功した理由として「アウトハイのストレートが癖でいきやすい。それが日本ではボールだったけど、アメリカではストライクでカウントが常に有利に進められる」という点を挙げていました。  高津の場合はノムさんが「絶対、成功しないと思っていた。あいつの球は遅すぎてタイミングがずれて打てないんだろう。二年目はその遅さになれてしまったから打たれまくった」と指摘していました。  斉藤隆の場合は何が日本での成績以上の数字を残した理由として挙げられるんでしょうか?。

  • 最近昼ドラに出ている、斎藤由貴について

    かなり昔(20年前くらい)にNHKのFMラジオで斎藤由貴主演のドラマがやっていました。 1時間の前後編ものですが、前半だけ聞いて後半聞けなかったんです(ToT) デビューして間もない斎藤由貴もよかったのですが、後半の話も気になるのです。 検索しようにも記憶があいまいで・・・たとえ題名を聞いても「それだ」と思い出せないかも(^。^;) できればメディア化された音源、なければ元になった書籍、それもなければあらすじだけでも教えてください。 しかし主人公名がYUKIだから完全ラジオオリジナルっぽい(T-T) 前半のあらすじを記述します(20年前の記憶だけで書くのでかなり違うかも) 近未来、若き主人公のYUKIは努力を重ねて宇宙飛行士(?)になることができた。そのころ、宇宙の彼方からの不思議な信号が研究所(?)で受信された。知的生命体からのものではないか?音声にするとメロディになるが解読できない。 一方YUKIは南米(?)に、古くから伝わる音楽を入手し聴いていた(このへん記憶があいまい)。 研究所で働いているYUKIの彼氏(友人?)は、偶然そのメロディをYUKIに聞かせる。 「似てる。」YUKIは古えから伝わるメロディと宇宙からのメロディの類似性に気づく。その想いとメロディを持ったままYUKIは宇宙へ・・・・ みたいな引きでこのあとがわからないのです。 よろしくお願いします

  • 斎藤佑樹が高卒でプロに入っていたら・・・

    2006年夏の甲子園の、駒大苫小牧高校対早稲田実業高校の決勝引き分け再試合では、甲子園の歴史に残るほどの名勝負になり、死闘の末、早稲田実業が甲子園優勝校となりました。 あの時の試合は、TVの前の私の記憶にも焼きついており、私の観点なのですが、甲子園で一番印象に残った試合として見て間違いないと思います。 そして、その名勝負を見せてくれた中心となった選手は、駒大苫小牧高校のエース田中将大投手と、 早稲田実業高校のエース斎藤佑樹投手でした。 当時、白熱の投げ合いを見ていた私は、この両投手は必ずや、日本プロ野球界を代表するピッチャーとなる、もう予感ではなく確信だと思って、数年後を楽しみにしていました。 そして、7年後の2013年現在、残念ながらこの二人はもの凄く差がついてしまいました。 楽天に高卒として入団した田中は、援護に恵まれなかった08年を除けば、ほぼ毎年のようにコンスタントに10勝以上し、高い防御率と奪三振率、更には制球力も抜群に良く、大きく変化する高速縦スライダーを軸にして、11年にはダルビッシュに僅差で競り勝ち、沢村賞を取得するなど、名実ともに日本プロ野球界を代表するピッチャーとなるほど成長しました。 今年に関しては、7月9日の日ハム戦で勝利投手になった時点で、開幕12連勝を達成し、更には球団記録の連続イニング無失点記録も「40」に更新。 もしかしたら20勝の可能性もあり、もうこの男には、ダルビッシュ同様不振という言葉は無縁だと思います。 一方大学進学し、大学野球を経験した斎藤は、大卒として日本ハムに入団。06年の投げ合いがまた お互いにプロの状態で見られる、そんな期待をする人も多かったと思います。 しかしKスタの試合では、上記の通り、かなり差がつけられてしまったのを象徴するような試合になって しまい、この時点で、もはや田中とは対等ではない事を実感させられました。 斎藤自身も、投球フォームもめちゃくちゃ、変化球も制球も大した事のない投手にレベルダウンしてしまいました。11年は6勝6敗と、極端に悪い成績ではなく、まだ少し期待感がありましたが、翌年12年では更に低調になり、2軍チームや社会人チームにも打ち込まれ、挙句の果てには巨人との日本シリーズで敗戦処理として登板させられ、その試合でも2回2失点で終わり、かつての甲子園優勝投手の面影は全く見られなくなってしまいました。 そして、現在は怪我で調整中の斎藤ですが、このままでは終わってほしくないと私は思っています。 長文になりましたが、ここで質問に入ります。 あの甲子園優勝当時の斎藤は、紛れもなく投手として素晴らしい早実のエースだったと思います。 聞く所によると、斎藤は大学在学中に、自分の意志でフォームを変えたのではなく、大学のコーチに押し付けられたらしいのです。 なので、もし大学進学せず、高卒としてプロに入っていたら、同世代のまーくんやマエケンと同じくらいの活躍をしていたと思いませんか?

  • 横浜といえば?

    1859年、日本の玄関口として開けた横浜。 それまでは小さな漁港だったのが、近代日本の貿易港として栄えた横浜です。 同じ頃、開港されたのが上海、香港です。  みなさん『よこはま』『YOKOHAMA』といえば、何を連想しますか?  私は横浜に来て、33年になります。 ここは大好きな野球発祥の地で、高校野球がとても盛んなのにびっくり。 この街をみなさんの連想でますます華やかな街にして下さい。 よろしくお願いします。

  • 横浜ファンの方へ、ローズ復帰について

    元横浜のローズ選手が千葉ロッテに復帰しましたね。ロッテが必死になって口説き落としたのかな?と思ってたんですが、来日後のローズ選手のコメントを見ていると、トレーニングは積んでいたとか、けっこうやる気満々みたいに感じました。 そこで疑問なのが、何故横浜を辞めたのか?ってことと、何でまた日本に来たの?ってことなんです。横浜ファンではないのではっきりは覚えてないんですが、横浜を辞めるときは、「金もたくさん稼いだし、もう十分」みたいな雰囲気だったような記憶もあるんですが・・・またその時点では他球団が獲得に動くようなことはなかったんでしょうか。 横浜ファンの方、ローズが辞めたいきさつと、辞めるときの雰囲気とかコメントとかはどんなんだったんでしょうか?また今回の復帰についてはどうお考えですか?

専門家に質問してみよう