• ベストアンサー

給水管がはずせないです(泣)

はじめまして。今ウォシュレットの取り付けを自力で頑張ってるんですが、 便座はもう設置できて、あとはホースをとりつけなきゃいけないのですが、給水管というものがびくともしません(泣) 全部の力を使ってまわしてもはずれないんで困ってます(TT) どうやったらはずれるんでしょう。。 アドバイス教えてください~~!!泣

noname#21391
noname#21391

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59315
noname#59315
回答No.1

ウォーターポンププライヤという道具を使われましたか? まだ使っておられないのなら、ホームセンター等で入手できますから購入しておためし下さい。

参考URL:
http://www.uchida-kiko.com/shopping/hanyou/h46.html

その他の回答 (1)

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

まさか・・・? とは、思うのですが、「道具」使ってますよね。 どの部分も、道具がなければ、 取り付けても、水漏れします。 なにかしらの道具で、回してください。

関連するQ&A

  • トイレ便座の取替え・・・お手上げなんです。

    中古住宅のウォシュレットを交換したくて、○○ダ電気でウォシュレットの便座を購入しました。 設置工事説明書に取替え方法の記載もあり、皆さんご自分でされると聞きましたので、試みましたが、既存の便座を取り外せず、給水管・同梱のフレキホースとも長さが合わず、お手上げになりました。 物入りでもあり、何とかお安く業者さんにお願いしたいのですが、業者さんに知り合いもなく、どんなところでお願いしたらいいのか~? お知恵を貸して下さい。

  • トイレの給水ホースは使えますか?」

    CES9412PX#NW1 TOTO ウォシュレット一体型便器GG1 http://www.direct-store.jp/products/detail.php?product_id=18122 を自分で付ける予定です。 今ついている90mmLの古い給水ホースは使えますか? (付属品のホースは長さが40mmLで給水口から届きません。)

  • ハムスターが給水ボトルの管をかじってしまいます。

    質問させて下さい、非常に困っています。 我が家のゴールデンハムスター(メス・1歳)が飼い始めた頃から給水ボトルの管をガジガジ噛んで水を全てこぼしてしまいます。 何度も色んな給水ボトルに変えてみましたが、やっぱりこぼしてしまって・・・。 下の床材や身体を水浸しにしてしまい、そのままトイレの砂で砂浴びをするので毎日砂がベチャベチャに濡れてしまいます。 今まで試したのは、一番ポピュラーなボール型の金属管のボトルと、クリアな管のボールがついていない給水ボトルです。 ボール型よりはクリア管の給水ボトルの方が若干マシな感じはしますが、それでも半日ほどで水は全てこぼしてなくなってしまいます…。 同じようなケースで給水ボトルを何度も変えた方で、最終的にどんな方法を取ったのかや、こんなボトルが良いよというアドバイスをお願いしたいです。 使用しているケージはサンコーのハムポッドです。 今まで十数年ハムスターを飼い続けてきましたが、ここまで苦労する子は始めてです(^^; 良いアドバイス、是非お願いします!

  • 洗濯乾燥機の給水つぎてと給水ホースが付かない!

    三菱のMAW-D8WPって言う洗濯乾燥機を使っているのですが、給水つぎて(蛇口の下に来る部分)と給水ホース上部のスリーブ部分(ロックレバー付)の取り付けが出来なくて困っております。 給水ホース上部のスリーブですが中をのぞくと出っ張りが4ヵ所あって、給水つぎての下の部分とほとんど同じ大きさくらい。転居を機に使えなくなっているのですが、転居の際引っ越し作業員が外したようです。力任せにスリーブ部分を押し込めようとしてるのですがなかなか入りません。これって力だけでするものでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 温水洗浄便座を付けたらロータンクに給水されない。

    温水洗浄便座(貯湯式)(パナソニックDL-EFX10)を高架(高置)水槽式4階建マンション1階トイレに取付けたところ便座には給水され、洗浄ノズルからも水が出るのにロータンク内には給水されなくなってしまいました。 分岐栓と便座を外して、従前のトイレの状態に戻すと、ロータンクに給水されるようになりますから、ロータンクへの給水管、ストレーナー(掃除済み)、ボールタップ、浮き球に問題ありません。 分岐栓が問題かと思い、止水栓に分岐栓を取付けて、ロータンクへの給水ホースのみ付け、便座方向への通水をシャットアウトした状態で、止水栓を開けるとロータンクに給水されました。 便座を付けると、水がロータンクまで上がりきれないという感じです。実際、他の蛇口(浴室シャワー、台所等)を開けた時の水勢も弱いです。 高架水槽式を変更するなど規模の大きい工事をせずに、改善する方法はあるのでしょうか? ご教示ください。

  • TOTOのウォシュレット取り付けで

    数日前にもウォシュレットの件で質問させていただきましたが TOTOのウォシュレットを購入するつもりでいます。まだ買っていません。 取り付けを自分でやろうと思っているのですがTOTOのホームページで取り付け方の説明を見ると http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00013/wl_tejun.pdf 我が家の止水栓は一般的な止水栓(ストレート型)というのになるようで 止水栓の部品をはずし、分岐金具を取り付けて便座を取り付けると書いてありますが フレキホースは交換しなくても良いのでしょうか? 我が家はウォシュレットが現在なくウォシュレット取り付けは初めてなので初歩的な質問で申し訳ないです。 INAXの便座取り付けを見るとフレキホースは交換するように書いてあるのですがTOTOは止水栓の形状によって交換するものとしないものがあるのでしょうか?

  • 洗濯機の給水&排水の取り付けは簡単ですか?

    洗濯機の給水&排水の取り付けは簡単ですか? 新しく引っ越すアパートの室内に洗濯機置き場がありません。ただ、浴室脇にスペースがあるので、キャスター付きの洗濯機置き台を用いてそこに洗濯機を設置し、洗濯する度に浴室の蛇口に給水ホースを取り付け、排水パイプも浴室へ、という方法を考えています。このやり方、実際は結構面倒くさい&大変なのでしょうか。

  • トレイの水が給水されなくなってしまいました\(◎o◎;)/

      お世話になりますm(_ _)m    昨日今日と配水管と給水菅を修理したのですが、修理が完了してお風呂入ってからおトイレに行くとどうもおかしい(´・ω・`)?  水が流れない・・  よくよく見てみるとトイレのタンクの水がゼロになっていました\(◎o◎;)/なんと!  配水管を直した際、給水菅がキズついたのでこちらでお教え頂いたユニオン継ぎ手を使って修理しました。 修理の際、水の元栓は当然止めていたのですが、修理が終わって漏れないことを確認してから元栓を元の様に開いています(´・ω・`)  で台所やお風呂、庭の水道などは普通の水圧で使えています。  でもトイレの給水がされないのです。  いつもですと、大・小のレバーを引くとウンチ等が水と流れると同時に上のタンクに水が連結ホースを通じて給水されるのですが、水が一滴も出てきません(´・ω・`;)  給水菅の作業をする時にはトイレ周りは全然さわっていませんでしたので、ウォシュレット側止水栓やロータンク止水栓は全開です 温座機能や便座機能等もすべて通常通り使えます。 電源も入っていますし庭にあるブロワ(泡発生器)も正常です 取扱い説明書もきちんと呼んでみたのですが原因がわかりません。・゜・(/Д`)・゜・。   ためしにタンクに満タンお水をいてれレバーを回すと通常通り使えますが、やっぱり水が蛇口からでてきません。(タンクの上に小さな蛇口がついており、その真下に小さな穴が開いておりタンクに水がたまる構造です)   これはトイレの部分がどこか詰まってるのでしょうか?  水圧の関係でしょうか?  それにしても1滴も流れてこないとは??(´・ω・`;)??    給水菅を修理したときに小石を菅の中に入れ込んだ覚えもないのです  どなたかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウォシュレットの設置工事

    ウォシュレットも大分安くなってきたので買おうか検討しています。 ただ、自分で取り付けできるか少々不安です。簡単でしょうか? 「取り付け器具付き」というのを買えばいいのですか? ちなみに私は、DIY好きの素人ですが、 過去に床下のHIパイプという給水管を途中で分岐して 庭まで配管して庭に水道蛇口を設置した経験があります。 転居前のエアコンを取り外し転居先に自分で設置もしました。 この程度の技術でウォシュレットを設置できないかなぁ?

  • 給水・排水・ガス管が配管されていない土地って

    給水・排水・ガス管が配管されていない土地って止めておいた方がいい? 今、土地の購入を検討しています。 その土地は、本物件内に給水・排水・ガス管を引込む場合は局納金・工事費用等が生じます。と記載があります。 この場合いくら余分に費用がかかると考えればいいのでしょうか? (おおよそで結構です。ちなみに、この土地は市内に位置し、住宅街です。) なお、販売価格が、公示地価よりも300万円以上も上回っているので、 300万円は値交渉をしたいと考えているのですが、 給水・排水・ガス管の工事費用を考慮するなら、もう少し値交渉の価格を上げた方がいいのでしょうか? 一般的な土地の状況が分からないで、給水・排水・ガス管の工事が必要なのは一般的なのでしょうか? それとも、ここがあまりいい条件とはいえない土地だという事なのでしょうか? 大きな買い物なので、色々と悩んでおります。 すみませんが 皆様、アドバイスを宜しくお願い致します。