ご祝儀のお礼について

このQ&Aのポイント
  • 結婚のご祝儀をいただく際のお礼の対応について
  • 結婚のご祝儀をいただいた場合、お礼は誰から伝えるべきか
  • ご祝儀のお返しについて、電話でお礼を言うべきか
回答を見る
  • 締切済み

ご祝儀のお礼について

今月、私の兄が結婚します。 私はすでに結婚しているのですが、主人のご両親からご祝儀をいただく予定です。 私の実家、兄の住まいは遠方のため、私の主人が仕事の休み時間に義父と待ち合わせをして預かる予定。主人は土日が仕事なので受け渡しの時間がありません。 そこで、ご祝儀をいただいたときの対応についてなのですが、お礼は誰から伝えるのが正しいのでしょうか。 私から?私の両親から?私の兄から? 私の兄が義両親に会ったのは私の結納と結婚式の2回です。 この場合、私の両親かな?とも思うのですが、どうでしょうか。 後日兄夫婦からお返しを贈ると思うのですが、電話でとりあえずお礼を言うべきかと考えています。 どなたかご存知のかた、ご意見お願いいたします。

みんなの回答

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.3

本来はお兄さんから連絡した方がいいかと思いますが、 質問者さんの義父母はお兄さんと面識がない。であれば、実父母からの御礼の連絡でいいかと思います。 お兄さんからは、内祝いを義父母宛に送ってもらえばいいのでは?

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 面識はほとんどないとはいえ、一応挨拶してはいるので、直接お礼を言ってもらおうと思います。 実父母からも一度電話をしてもらおうと思います。 どうもありがとうございました!

noname#136164
noname#136164
回答No.2

お兄様がお礼を言うべきだと思います。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり本人からがいいようですね。 むしろ、実両親からもお礼の連絡が必要かどうかを聞けばよかったかな、とも思いつつ、そのあたりは実両親にまかせようかとも思います。 ありがとうございました。

noname#25792
noname#25792
回答No.1

お祝いを受け取るのはお兄様ですから、 本人からお礼の電話をかけるのは当然だと思います。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり本人からがいいようですね。 本人だけでなく、実両親からも連絡したほうがいいかな、などと考えていてちょっとわからなくなっていました。 主人の弟さんが結婚したときうちの親がお祝いを贈ると、なんとなく義両親からうちの両親へお礼の連絡がきそうに思ったもので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お礼するときのご祝儀袋の表書き

    結婚することになりうちの両親といっしょに彼女の実家に行くことになりました。 遠方なので1泊するのですが、宿泊料は出して頂くことになるのでお礼としてお金をお渡ししようと思うのですが、 ご祝儀の表になんと書けばいいでしょうか? それからお礼とは別にお金をお渡ししたいと思っています。 結納はしないので結納金ではないのですが、こちらの 気持ちとしてお渡ししようと思っています。 こちらもご祝儀になんと書こうか迷っています。 こうすればいいんじゃないかというのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀を渡すタイミング。

    主人の兄が結婚することになりました。 結婚式はせず、結納と親族だけの食事会のみするそうです。 こういう場合、ご祝儀をいつ渡せばよいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ご祝儀の断り方とお礼

    はじめまして。 私は32歳主婦です。 披露宴を来年2月に予定しています。 バツイチなので以前にご祝儀をいただいており、またいただくのは忍びなく思います。 親友は『そんなのは関係ない。今の幸せを願ってのお祝いなのだから持っていく』と言ってくれています。 そこまで言ってくれて断るのは失礼だと思い、ありがたく受け取るつもりです。 遠方から来てもらうので交通費は渡すつもりでいます。 この場合、祝儀のお礼としていくらか包んだほうがいいのでしょうか? また、お金ではなく品物のほうがいいのでしょうか? もう2人、以前にご祝儀をいただいた既婚の友人が来てくれます。 以前、1人はいただいた同額をご祝儀に包みましたが、もう1人には渡す機会を逃してしまいました。 こちらの2人もご祝儀は辞退させていただく内容のメールを出しました。 ご祝儀を辞退しているのだから、手ぶらで来ても失礼のないように、受付でどのような対応をしたらいいかと悩んでいます。 当日の受付は妹に頼むので、失礼なく接するよう言うつもりです。 ただ、もしも当日ご祝儀をいただいた時は、受付でご祝儀をお断りしていいのか、それともいただいておいて後日お礼するのかわかりません。 それから、どのくらいの距離の方に交通費を渡せばいいのですか? 遠方の親友には全額にするつもりなのですが、ほかの友人は遠くもなく近くもない微妙な距離に思います。電車だと片道1時間弱から1時間半で金額は往復2千円弱から3千円弱です。 全額なのか何割かなのかでも迷っています。 ちょっと複雑な内容ですが、詳しい方やご経験された方にアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • お礼の手紙の書き方

    こんにちは、私は26歳のものです。 このたび、結婚することになりました。 すでに、入籍だけは済ませています。 今回の質問なんですが・・・ 私の式では、私の両親、兄弟、両親の祖母と私の友達、彼の両親、兄妹、義妹の旦那、義父の兄などど 身内の人間のみで行います。 なので、私の父の兄妹たちは呼ばない予定なんです。 そういうこともあってか父の兄妹達から早めにお祝儀を頂いてしまいました。 式が終わってから引き出物とともにお礼のお手紙を添えようかとおもっています。 その際、送るのは7月の頭なんですが 文面をどんな風に書いたらいいのでしょうか? いろいろ調べたんですがなかなかなくて困っています。。 だれか教えてください。

  • 結婚ご祝儀の相場について

    どうしてもわからないのでおわかりになる方、ご教授願います。 主人の妹が結婚することになりましたが、内輪の小さな披露宴をすることになりました(全員で10名) その際、勿論私達家族は招かれていますのでご祝儀を包みますが、私の身内はご祝儀を幾ら用意すべきかわかりません。あまりに遠方ですし、ごく内輪ですので披露宴には招待されていません。 私の妹が結婚した際、招待していない義父から5万円祝儀を託されましたので、私の両親は5万託してきました。義妹からは私の兄の結婚の際には包んでもらっていません。、(当時彼女は40代半ばで実家暮らしの正社員)普段全く付き合いはありませんが、私の立場を考え兄弟達は包むと言ってくれます。その際の金額はいくら位が妥当か知りたいのでよろしくお願いします。

  • 姉へのご祝儀はいかほどか・・・

    遠方の姉が来春に結婚します。主人は仕事のため出席できません。私と幼児と乳児を連れて出席する予定です。交通費も考えると、「ご祝儀3人で3万円」+プラス「主人からお祝いの品かご祝儀(いくらぐらい???)」じゃ失礼に当たりますか???

  • 離婚した母親の親戚からのご祝儀

    今月末に結婚するものです。 私の両親は離婚しており、父と暮らしていました。 母はすでに他の男性と再婚しています。 私が結婚することになり、母方の親戚(母の妹)からご祝儀を預かったと母から電話がありました。 普通でしたらありがたく頂き、お礼の電話とお返しをして おしまいだと思うのですが、その親戚の子供2人(私のいとこ)が今年の6月と12月にそれぞれ結婚式を挙げるそうです。 そうすると当然私もご祝儀をいただいているのですから、いとこに対してご祝儀を渡さないといけないですよね? ですが、ここ10数年以上話したことも会ったこともありません。 ご祝儀として例えば10万円いただいたのなら、いとこにそれぞれ10万円のご祝儀を渡した方がいいのでしょうか? 10万円頂いてお礼をしてまた6月・12月にこちらからご祝儀を渡してお礼をされて・・・と考えると正直面倒です。 しかも倍です・・・。 また、夏に出産する予定なのでできれば少しでも出費は控えたいのです。 まだそのご祝儀は母の手元にあるので、なんとか断りたい気分です。 断らないほうがいいのでしょうか?

  • 友人からご祝儀をもらいすぎました

    こんばんは。先日ホテルで結婚式、披露宴を行ったのですが、 親しい友人からご祝儀を10万円もいただいてしまいました。 しかも遠方から来ていただき、半額程度のお車代しか用意して いなかったのに、そんなにいただいてしまい、どうしたらいいものやら 悩んでいます。 その友人が次の日から海外へ行く予定であることを知っていたため 取り急ぎお礼のメールをしましたが「遠慮せずに受け取ってくれれば 嬉しい」という内容の返事をもらい、またまた悩んでいます。 何らかの形でお返しをしたほうがいいとは思うのですが、 高額なお返しになるため、へたなものを贈るのもどうかと思います。 かといって、商品券のようなものでは何だか味気ないというか・・・ ちなみに、その友人はすでに結婚していて、その時は会費制だったため 会費1万と別に4人で2万を後で贈りました。 皆さんならどうされますか?何かいいアイデアがあれば教えてください。

  • 結婚のご祝儀について。教えて下さい!

    昨年、私達夫婦が結婚する際に、主人の兄嫁の実家のご両親からご祝儀(5万円)を頂き、お返しも済んでいます。今度、その兄嫁の実兄が結婚することとなり、主人の両親はもちろんの事ですが、もうひとりの兄夫婦(主人は3人兄弟の末っ子です)も子供のお祝い等、相手のご両親から頂いたりしている為、ご祝儀を渡すそうです。私達夫婦もそうするべきだと言われましたが、親戚のお付き合いとしてはこれが常識なんでしょうか?独身だったとはいえ、実兄自身からはご祝儀を頂いてないので、こちらからもお祝いする必要がないように感じてしまうのですが・・・。ちなみに、兄嫁には実姉(こちらも三人兄妹なのですが)もいるのですが、私達が結婚する際には既に結婚して別世帯でしたが、そちらからはご祝儀は頂いていません。もし、ご祝儀を渡すのがマナーということであれば、お包みする妥当な金額はいくらくらいが良いのでしょうか?私自身、結婚して間もない為、こういう常識に乏しく、かなり疑問に感じています。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 御祝儀を頂いた後

    先日出産し、義両親から御祝儀を頂きました。 ・ふくさごと御祝儀を受け取ったのですが、ふくさをお返しし忘れてしまいました。普通、受け取ったあとすぐにふくさは返すのでしょうか?近々義両親に郵送する予定のものがあるので一緒に送っても変じゃないでしょうか? ・ふくさには、義両親からの御祝儀と義理のお兄さん(未婚だが実家は出ている)からの御祝儀と、御祝儀とは別に義両親から生活費にと、3つ封筒がありました。御祝儀を頂いたお返しは両親や兄弟にもするべきなのでしょうか?お返しする場合は生活費にと頂いた分はお返しの品の金額に考慮しなくてもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう