• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境が変わってばっかりのワンコのトイレ)

ワンコのトイレ環境に関する悩みと解決法

このQ&Aのポイント
  • 犬の飼育環境が変わる中でのトイレ問題についての質問です。
  • 保健所から引き取った11ヶ月の小型犬が、トイレのしつけがうまくいかない様子。
  • トイレトレーに誘導しても嬉しくなってしまい、尻尾を振りながら嬉ションしてしまいます。この悩みに対する解決方法を教えてほしいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.1

1、トイレトレーニングは二の次。 2、クレートトレーニングも二の次。 3、社会化訓練と絆作りを優先する。 私も、今春に保健所に連れて行くために車に乗せられた子犬を保護しました。 5ヶ月まで3軒をたらい回しにされ名さえ付けてもらっていませんでした。 一晩、道にサークルごと放り出されているので不信に思った次第です。 「M・シュナウザーじゃないですか?」 「保健所に連れていけば、どうなるか知っているんですか?」 そういうことで、トイレ付きのサークルも含めて保護しました。 が、その日にトイレは撤廃しました。 「トイレトレーニングをする状況ではない」と判断した次第です。 「粗相したければ好きなだけしなさい!」というスタンスです。 リードを付けても動かない。 散歩にも出ようとしない。 「ウーン」と考えて、3日後にはドッグスクールに入学しました。 それから1ヶ月は、待て、お座り、伏せの訓練です。 1日、10~30分ばかりでいいです。 和室等を利用して、待て、お座り、伏せの訓練。 訓練ばかりですと面白くないのでオモチャ遊び。 これを、1ヶ月は継続する。 トイレトレーニング、クレートトレーニングは二の次。 トイレなんて、小まめに庭先でもさせれば事足ります。 その内に、「させて褒める」を実践できる日が来ます。 問題は、社会化訓練と愛情に対する飢えを解消することが先決だと思います。 なお、結果的に、トイレの失敗は現在まで15回程です。 「急がば回れ」と思います。

spin5482
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 色々やってるうちに、何回かに一回は正しく出来るようになり、 お座りは完璧に出来るようになりました。 まだ絆は出来ていませんが一歩一歩信頼関係を作っていきたいと 思っております。 ご回答頂いた内容を読んで気が楽になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう