• ベストアンサー

100%株主会社取締役の役員報酬はいくらでもいいのですか。

経営について勉強している者ですが、中小企業などにある社長がその会社の株を100%持っている場合の役員報酬は、いくらもらってもいいものなのでしょうか。極端な話、純利益丸ごともらってもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

税法上から言えば、その役員報酬の額が、仕事の対価として見合っているか、世間一般の相場や、他の一般の従業員とのバランス、会社の業種や規模、業績等々を総合的に勘案して、過大であると見られなければ、役員報酬として認められるものと思いますが、過大であるとされれば、その部分は法人税の課税対象となってきます。 また、今回の改正により、要件に当てはまれば、業務主宰役員(一般的には社長)に対する役員報酬の給与所得控除額に相当する部分については、損金不算入となりましたので、それに対して法人税が課される事となりましたので、以前より自由にはできないようになっているものと思います。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/5207.htm

_________
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり法律上も過大に受け取っては法人税が課せられるのですね。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • life55
  • ベストアンサー率46% (138/294)
回答No.1

様々な周囲との調和を考えず,企業の発展も望まず,個人が受け取る収入から発生する諸税などをまったく考えなければ,お手盛りでしょう. 今まで見た10人程度の中小では,従業員の平均月収15万程度,部長と呼ばれる設計技術者が23万円で最高金額. 一方で,社長(夫)600万,副社長(妻)400万,役員(息子,学生)200万という企業を見たことがあります.

_________
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに企業の発展がなさそうですね。

関連するQ&A

  • 役員報酬はなぜ高い?

    儲かっている中小企業の役員報酬が高い理由として、中小企業の場合、銀行から融資を受ける際に、個人保証を求められるからであると言われますが、会社が倒産でもした場合に会社借金が残っていたら、本当に役員の家屋敷まで差し押さえられるのでしょうか?それとも、ただ役員達が自分達の報酬が高い言い訳として言っているのか、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 役員報酬を上げるタイミング

    一人で有限会社を経営しています。 以前よりも利益が出るようになったので、 役員報酬を上げたいと思うのですが、 こういったことは自分の好きなタイミングで決めて しまって問題ないのでしょうか? たとえば 極端な話、毎月給料を変える。それはまずいだろうと 思うのですが、なぜ、どのように問題があるのかが分かりません。いい、と、よくない、の境界はどこにあるのでしょう? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 社外取締役の報酬について

    当方、株式会社の代表取締役社長をしています。 別の企業から社外取締役就任を要請されています。 この場合、役員報酬は代表を務める会社に入るのでしょうか? それとも個人に報酬が入るのでしょうか?

  • 会社役員を辞めさせたいのですが・・・。

    会社役員を辞めさせたいのですが・・・。 私は今年の4月から父の経営する会社に入りました。 社員は約25名の中小企業です。 父はいわゆるワンマンで現在まで経営してきました。 私の実母とは離婚をし、今は後妻がいるのですが後妻は全く仕事には携わって無く、 たまに会社にやって来て花壇に水をあげるくらいです。 そんな後妻が何故か会社役員になっていて役員報酬まできっちり受け取っている事を 最近知りました。 小さな町の中小企業で社員の給料も平均的な額だと思いますが 私はいくら身内とはいえ、何もしていない人に役員報酬をあげるなら社員の給料やボーナスを 少しでも多くあげたいのですが、やはり役員を辞めさせることはできないのでしょうか? 私と父が話し合っても聞く耳を持たないと思いますので、 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 大学院に通う役員の役員報酬について

    中小企業の経理担当者です。この春より、会長職の役員(代表の一人)が大学院に入学することになりました。その間、会社にはほとんど来ることはなくなると思われます。役員報酬を今まで通り出していて、勤務実態が無いなどと否認されたりしないでしょうか?大学院での研究は、将来会社に利益をもたらすものらしいですが、まだ具体的には明らかになっていません。経理担当者としましては、会社に不利益をもたらすことなく、正当な税務処理を行っていきたいと考えております。このような場合、どのようにすれば税務上問題ないのか、どのぐらいまで役員報酬として認められるのか、他に似たような事例はあるのか等、顧問税理士以外の方からも広く情報を得たいと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 大株主、役員報酬について、、

    私は大株主で会社への出資を全額出しています。 しかし、1円も得るものはありません。 ここで質問です。 「役員」になると『役員報酬』が出ることを最近知りました。 どんな会社でも出るのでしょうか? 利益がない会社では出ないのでしょうか? また、何か違う方法で何かを得ることは出来ないでしょうか? 大株主とは何も得るものはないのでしょうか? 無知な質問ですがお願いします。

  • 社長長期病欠時の役員報酬の支払いについて

    社長が急病となり会社を中長期(数か月)休むこととなりました。 この状況ですから、中小企業で差ほど経営状況もそれほど良くなく 役員報酬の支払い停止(減額)についても考えなければならいところです。 本人(社長)も、いたしかたないとの思いもありますが 役員報酬は、期途中(期首から3カ月を超えた場合)での 変更はそれなりの問題があるように見えます。(損金不算入) 何か良い方法がありまするのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 役員報酬は固定報酬?

    友人が、これからデザイン関係の会社を設立を考えていて私に「一緒に新しい会社の運営のために頑張ってもらいたい。だから役員として名前を連ねて欲しい。但し、役員報酬は固定費になるのでこれからあなたが個人で仕上げた仕事でも会社として報酬が支払えるのは役員報酬の範囲だけです。」と言われました。友人の会社で一緒に仕事をするのは全く構わないしむしろ応援したいが、そこで仕事をして、どんなに頑張っても月額の役員報酬(15万円)だとちょっとつらい。その「社長」となる友人は「これから会社が儲かって、利益が出たら役員報酬も上げる」とは言っていますが、会社の役員にもなれば本当にそうなってしまうのでしょうか?

  • 役員報酬のことで

    会計事務所に入社して、前任者の退職にあたり初めて担当になったところの中小企業の会社なんですが 担当している会社が決算にあたり利益が出そうなため 社長の娘さんを役員にして役員報酬を支給して 節税対策?をしようという案がでています そこでこの処理に対してのメリット、デメリットを教えてください 内容としては 1、月々の金額は85,000円で年間所得1,020,000円 にして源泉の発生しない金額で支給 2、娘さんは他のところで就職をしています 3、娘さんはまだ独身で扶養には入っていません 4、今回役員にすることにより、二箇所の給与にはなりますが 来年の年末調整及び、市民税等の申告提出はしないつもりです (もちろん違反をしていることは重々承知です) 以上のことをふまえてメリット、デメリットを教えてください 入社してまもなくて、社長に細かく説明をしなくてはいけなくて 会計事務所の社員も少なく、かつ忙しくてなかなか教えてもらえず困っています 本当によろしくお願いします

  • 役員報酬の考え方?

    小さな会社を経営しています。今期から利益がでそうです。 役員報酬の増額を検討していますが、考え方(計算)が合っているかお聞きしたいです。(借り入れの予定はなし) 年間収入ー経費(仕入れ・人件費含)=年間利益(500万位) 単純にこの利益を役員報酬として取っても大丈夫でしょうか。 それとも利益の中から借入返済額(約年間200万)を差し引いて300万位を 役員報酬としたほうが、よいのでしょうか? ちなみに役員報酬の他に家賃収入があります。現在までは役員報酬と家賃収入で年収は480万でした。(他、妻に100万の給与) 前々期は赤字で前期は利益ほぼ0、繰越欠損額が100万です。 それと来期までは免税事業者です。消費税を納めるとなると100万弱ほど、収める事になると思うのですが、この点も考慮したほうがいいでしょうか? 不足な点がありましたら、補足します。よろしくお願いします。