• ベストアンサー

新品タイヤと古いタイヤでこんなに違うもの?

先日、中古で買ったロードスターについていたタイヤ&ホイルを新品に替えました。 以前履いていたタイヤは「ヨコハマ グランプリ M7(6分山)」 新しく履き替えたのは「ヨコハマ DNA グランプリ」サイズは同じく205-45-16です。ある程度の乗り味の違いは想像していたのですが、予想とはあまりに違う乗り味に少々驚いています。 具体的には、以前はハンドルの反応が機敏過ぎて常にハンドルが路面のうねりを拾っているような感じで運転しにくかったんですが、新しいタイヤにするとハンドルが取られる事が少なくなり、かなり運転しやすくなりました。しかし、逆にマイルド過ぎていま一つ物足りないハンドリングになってしまいました(純正スプリングと強化スプリングを変えたときくらいの違い)。 そこで質問ですが、乗り心地の違いはどこが大きく影響しているのでしょうか? 予想として考えられるのは 1、単純にタイヤの特性の違い 2、古いタイヤが劣化して本来の特性と違っていた 3、新しいタイヤの慣らしが足りない(100km使用) 4、ホイルのオフセットの違い(新しいホイルは15mmくらい外側) 5、空気圧が適正ではない(交換した時はいずれも適正値でした) 等です いかがな物でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.2

まぁ、一番のところは特性の違いじゃないかな? Mシリーズはシャープで尖った感じ、DNAシリーズはマイルドで穏やかな感じのものが多いと思いますよ それ以外の点でも違ってくることは違ってきますが、今回の"違い"とはちょっと話が違うような気がしますね

changu
質問者

お礼

>Mシリーズはシャープで尖った感じ、DNAシリーズはマイルドで穏やかな感じのものが多いと思いますよ やはり特性の違いだっいだったのですね。 同じメーカー、同じサイズがこんなに違うのは驚きました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#1794
noname#1794
回答No.5

タイヤは年数が経つとゴムの中の油分が揮発するため、ゴム質が硬くなりますので劣化は当然考えられます。 あと、古いタイヤは磨耗もしていると思われますのでタイヤのブロックも低くなって接置感も違うでしょうし当然メーカーが使用しているゴム質自体も違うと思います。しなやかな分ロードノイズも違うでしょ。 あっあと私もブリヂストン勧めます。

changu
質問者

お礼

タイヤの磨耗はさほどではないと思います。新品を知らないので6分山と書きましたが、もしかすると7~8分山はあるかと思います。 が、やっぱりゴムは劣化していたと思います。 ブロックの脇に少しひび割れができていました。 ただ2年前に別のタイヤ(バイク)をダンロップ製に交換しましたが、こちらも同じようなひび割れが出来ていました。タイヤのゴムってこんなに早く劣化するものなのでしょうか?(車庫保管で4000km使用) 皆さんブリヂストンを薦めてくださいますね。店ではあまり値引きされないので購入リストにあがりませんでしたが…。 次ぎに購入する時はブリヂストンも視野に入れたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

1、が最も大きな理由のような気がします。やはりタイヤその物の特性でしょう。 DNA GPって結構柔らかいタッチの乗り味と認識しています。(その割にやたらとスベルのが不思議です) 2、についてはM7Rを履いた事がないのでどれ位で劣化するかは不明ですがM5では新品と二年落ち(同サイズ)で結構硬くなってるのが分かりました。(同時期に新品と中古の2セットで比較しました。)これも結構ありかなって感じです。 3、攻めた時のグリップは“皮が落ちる&熱を入れてやる”まで安定しない感じですが、通常の感触で違和感を持ったことはないですね~。これはないかな? 4、広い方向に振られているので安定方向に進むことは充分考えられますよね。これは関係してそうです。 5、実は一番分かりやすい違いがこれかも知れないです。空気圧をかえると乗り味はまったく異なると思ってます。適正って言っても測る温度で全然変わっちゃいますからね~。走っててスタンドで調整するのと、新品を組んで調整するのでは、0.2位違うんじゃないですか?一晩置いて次の日の朝測ったら全然違う値になってますよ、(多分)。 原因としては5>1>4>2>>3かな? 自分で勝手に思ってるだけですけど。 実は私もタイヤ替えたばっかなんです。215-45R16(サイズで車種が分かる人もたぶんいるだろーな)でDNA GPからRE-01に替えました。2週間800KMでようやく01らしいグリップになってきたかなという感じです。 個人的にはBSの方がYHよりしっくり来ますね。それぞれ好き嫌いはあるでしょうが、次はBS(01orG(3)あたり)にしてみても面白いかも知れないですよ。 勝手な思い込みで書いてます。こんな風に思ってる人もいるって感じにしといて下さい。失礼しました~。

changu
質問者

お礼

やっぱり「DNA GP」って柔らかいんですね。 今日、ハンドルを左右に振ってみたり試してみましたが、フロントの反応の鈍さも気になりましたが、リアがフロントについていかない感じがしてどうにもスポーツとはかけ離れているような…。 今回は値段が安かったんで(一本¥12500)これにしましたが、次ぎに買うときはモデルごとの特性も勉強してから購入しようと思います。タイヤだけでこんなに乗り味が違うとなると「安い」だけでは決められないですね。 とはいえ日常ユースではかなり乗り心地が良いんでしばらくはこのタイヤで楽しみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • isibashi
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.3

うーん、一様に何とも言えないのですがやっぱり最近のタイヤって全体的に柔らかくなってきました。昔のダンロップは硬派でとても硬いタイヤでした。DNAシリーズはタイヤ自体柔らかいです。実際乗りました。あとよく滑ります。スポーツタイヤ?と思うときもあります。今のタイヤが怖かったら、迷わずブリヂストン履いて下さい。また色々と違いますよ。あとはボディーの補強ですかね。okuyama製のストラットタワーバーは品質、値段共に最高です。フロント、リアの2点とフロントロアアームバーで固めればハンドリングきびきび&高速の安定性がばっちりです。話が大幅にずれて申し訳ありませんでした。

changu
質問者

お礼

そう言えば以前タイヤ屋さんで「昔のタイヤは性能重視だったけど最近はコントロール重視が多くなっている」と、言っていたのを思い出しました。 たしかにタイヤを交換してから自分の運転がうまくなったのかと錯覚してしまいました。ボディーの補強、最初は考えましたが、室内のロールバーは日常で使いにくくなるのと、懐具合のほうが… ご回答ありがとうございました。

  • Too-mmy
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.1

私も先日タイヤを入れ替えましが、(M7R→グリッド(3)) 大体似たように変化しました。 1.タイヤの特性~ これが一番影響しているんじゃあないでしょうか。 最近は、エコとか静粛性も求められているので、メインブロックに小さい切り込み(サイプ?)を入れて騒音を逃がしているようです。ひいてはこれが「しなって」乗り心地が柔らかくなっています。 2.古いタイヤが劣化して~ どのくらい古いかに依りますが、2,3年くらいでは特別な劣化は無いと思います。それよりもスリップサインが見え始める頃の厚みと、新品の厚みでは、クッション性の違いが出るんじゃないかと思います。 3.新しいタイヤの慣らし~ これは個人的には、タイヤが慣れてくるとその車に合った接地面になるので、もっと安定するのかな と思います。 4.ホイルのオフセットの違い これは良く分かりませんが、体感的にはトレッドが広い方が突き上げ感が和らぐような気がします。 5.空気圧~ 空気圧は基準値ならば、それでよいと思います。(0.2位上下で調節して好みをさがしましょう。) ☆サスペンションブッシュ類を新品又は強化品に変えると又一段とステアがスパスパッと気持ちよくなります。・・・もう既にやっていらっしゃるかな!?

changu
質問者

お礼

やはり特性の違いが大きいですかね。 >タイヤが慣れてくるとその車に合った接地面になるので、もっと安定するのかな と思います。 たしかにまだ慣らしが少ないようには感じてます 。DNA独特のサイドのラインとヒゲの跡が残ったままですから…。 サーキットで走るわけではないのでそのうち慣れて気にならなくなるんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう