• ベストアンサー

タイガースの強さ、信じて良いのでしょうか?

noname#4821の回答

noname#4821
noname#4821
回答No.7

タイガースファン歴まだ3年の若輩者です。 bluefishさんのご質問、大変興味深く拝見させていただきました。 …というのも、私も同じような気持ちがあるからです。 たしかに今、快進撃を続けていますが、長いペナントレースはまだ始まったばかり。 「優勝できるかも?!」という期待はまだまだ先の話だと思うのです。 私は野球にそんなに詳しいわけではありませんので、他の回答者様達の様に客観的な意見は述べられないのですが…。 最近、私はタイガースの公式ホームページを覗くのが日課です。 そこのファンの掲示板を楽しく拝見している次第ですが、今年初めての黒星が付いた日にファンの皆様の投稿を読んで胸が熱くなってしまいました。 「今日は負けてしまったけど、選手の皆が努力しているのが伝わってくる。これからも頑張って欲しい。」 「負けているときこそ応援するのが真のファンの姿。」 そんな投稿が数多く寄せられていたのを見て、「あぁ…勝ち負けで見ていた自分が恥かしいな」という気持ちにさせられ、いっそう応援する気持ちが湧いてきました。 (もちろん勝てば、なお嬉しいですが) bluefishさんの旦那様はジャイアンツファンということで、気がひけているようですが、そんなに気にされることではないと思います。 私の親友は熱狂的なジャイアンツファンなのですが、そのことで喧嘩になったりはしませんし。 むしろお互い楽しんでいるところもあります。 『タイガースvsジャイアンツ』の試合がある日はメールが飛び交ってますし。σ(^◇^;) それと私の旦那の父はジャイアンツファンで義母のほうがタイガースファンです。 それぞれ、自分の好きなチームを応援していますよ。 結婚する前から、お互い好きなチームは変わっていないと言っていましたから、それが原因で夫婦仲が悪くなるようなことはないのだな~と思いました。 bluefishさんに「タイガースを応援したい!」という気持ちがくすぶっているのでしたら、正直に旦那様にお話されてみては如何ですか? 旦那様だって自分の好きなチームを応援されているのですよね? それならbluefishさんだって、自分の好きなチームを堂々と応援してもよいではないですか。 日々を悶々と過ごしているなんて、精神衛生上よくないことです。 もしも…ですが、タイガースがこれからも快進撃を続けたら、bluefishさんは今以上にタイガースのことが気になってしまうのが目に見えていますよね。 それなら、今のうちに旦那様に胸のうちを告白(?)してしまったほうが、これから楽しく応援出来るのではないでしょうか? 一緒にタイガースを応援できれば嬉しく思います。 旦那様に今更お話するのは少し勇気がいるかと思いますが頑張って下さいね。 長々と失礼致しました。m(__)m

noname#1929
質問者

お礼

あ、ああ~(再々落涙。すみません) まだ(失礼)3年目のファン、それも近年最下位の頃からの、ファンのyayupuu3 さんに、こんなに有り難いお言葉を…反省&後悔、先に立たずとはこのことです。 気にはなっていたのですが、掲示板すら見ることを躊躇していました。 ああ、そんなにみんなは、語り合っているのですね。 旦那は、私が阪神に隠れた愛があるのを、見て見ぬふりをしています。 ジャイアンツ戦の連勝、ビールがことのほか進んで、旦那に隠れてラジオで聞きながら踊り巻くってた次第です。 旦那は『原なんか監督にするしやっ!』と、Gファンらしからぬ発言をしていて、私は心中微笑んでいました。 義母様に宜しくお伝え下さい。私の父も、熱狂的阪神ファンでした。今の私の情けない姿を天国で怒りまくっていることでしょう(また・泣く) >一緒にタイガースを応援できれば嬉しく思います ぐすん。yayupuu3さん、決めました。ココロは甲子園です。HGです! 暖かいアドバイス、本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • どうした!阪神タイガース

    阪神ファンです。最近のタイガースはどうしてしまったのでしょうか?こんな借金は10年前の「野村阪神」以来?のような・・・。「星野阪神」以来、常に優勝争いをしていましたが、再び「暗黒時代」に入ってしまうのでしょうか?

  • 最近の阪神タイガース

    最近の阪神タイガースは、何故あんなに情けない試合ばかりするのでしょうか? 開幕から調子は良く幸い2位からは落ちてないものの、後半戦に入ってからあまりにも中継ぎ陣が悪すぎで腹が立ちます! 気がつけば首位巨人と7.5ゲーム差! そりゃあ、甲子園球場でバナナが飛んで来ても仕方ないですね。 毎年、阪神のピッチャーはダメな感じがします。 あまりにも最近の試合が情けなさすぎたので書き込みました。 和田監督の采配が悪いのでしょうか?

  • 阪神タイガース

    1月4日から大阪に行きます。阪神タイガースファンなので、ゆかりのある所に行きたいのですが、どこかオススメの所はありませんか?教えてください!!

  • 甲子園の開幕戦で六甲おろしを

    私の中では、阪神タイガースが開幕戦を本拠地・甲子園で勝った記憶がありません。 開幕戦にやたら弱かったり、一時期はやたら弱くて開幕権どころではなかったり、せっかくAクラスに入っても高校野球のため4位のチームに権利を明け渡したり、最近は大阪ドームで迎えたりと、なかなか巡り合わせがないのは確かなんですけどね。 ずいぶん前(確か '83年)に甲子園の開幕戦を見に行きましたが、この時は阪急から移籍したマルカーノの活躍でヤクルトに惜敗したのを憶えています。 阪神が甲子園で開幕勝ちしたのが、いちばん最近ではいつだったのか知りたいです。また、その時の開幕投手が誰だったかもわかれば有り難いです。 意外と最近であればお恥ずかしいんですが……。

  • 阪神タイガースの監督候補に掛布さんの名前が浮上しない訳は?

    阪神タイガースの新監督に星野さんが決まりそうな雲行きですが、生え抜きの岡田さん、木戸さんの名前が挙がっても掛布さんの名前が出て来ません。監督候補のファン投票では上位に入っているのに何か訳があるのですか? ちょっと気になりますので、知っている方がいたら教えてください。

  • 阪神タイガースのファンの方へ、おたずねします!。

    阪神タイガースのファンの方へ、おたずねします!。 清原選手をどう思いますか??。それと、阪神タイガースに来てほしいですか??。 僕個人的にですが、前までは、清原選手はどこの球団よりも、阪神にぴったりの人だと思ってました。 しかし、いろいろな人がアピールしてたのにもかかわらず、阪神に来る意思はあまりないようなので、見ててとても複雑です・・・。 ちなみに、今僕は、阪神を応援してます。だいたいは下位のチームを応援してます。

  • もしも阪神がずっと最下位だったら

    阪神タイガースは1985年の優勝以来十数年間ずっと低迷していました それでも阪神ファンはシーズン中盤まで甲子園に詰め掛けてスタンドは毎試合満席でした それでも阪神タイガースはファンの期待を裏切り続けました(努力しない球団も悪い) しかし阪神タイガースは重い腰を上げて野村監督、星野監督、岡田監督を招いて更に選手を補強して2003年と2005年にリーグ優勝してファンを大いに盛り上げました それ以来阪神タイガースは2、3年に1度はシーズン終盤まで優勝争いに絡むぐらいのチームになりファンも更に増えてシーズンを通して甲子園のチケットが取れないくらいに甲子園はファンで溢れるようになりました そこで質問です ふと思ったんですが低迷していた阪神球団が2000年以降も何の努力も補強もせずに今日までずっと最下位を繰り返して万年最下位球団になっていた場合でも阪神ファンは常に甲子園に足を運んでスタンドは満席になっていたでしょうか? 万年最下位の場合はシーズン序盤でも一昔前のロッテの川崎球場や阪急の西宮スタジアムみたいに常にスタンドが閑古鳥の不人気球団になっていたでしょうか? くだらない質問ですが阪神ファンや野球が好きな方はご意見下さい

  • 阪神ファンでもないのに

    私は特に阪神ファンでもないのに、阪神タイガースの尻尾キーホルダーをかわいかったので買ってしまいました。 私は星野監督は好きですが、別に阪神ファンでも野球好きでもありません。 阪神ファンってとても熱狂的で阪神が勝ったらもう本当に喜んでいますよね。 それなのに私なんかがグッズ持ってていいのかなぁと思うんです。 阪神ファンの皆さんはワールドカップみたいに今盛り上がってるからってにわかファンみたいな感じになられたらどう思いますか?あとファンでもないのに影響されてグッズ持ってる私とかダメですか?

  • タイガースの鬼門

    もはや順位もさることながら、2大鬼門球場(東京ドームとナゴヤドーム)を作ってしまった!?阪神タイガースですが。 さて阪神は来シーズン東京ドームとナゴヤドームと、どちらが先に鬼門打破(つまり当球場で久々勝利を挙げること)すると予想しますか? 今シーズンはタイガースの状態から考えると、両ドームで勝利を挙げるのは何だか厳しそうな感じです。(>_<) 【**阪神には単に暗黒に逆戻りするだけでなく、セ敵地球場全敗の不名誉記録を、この際2箇所樹立して頂きたい!? と虎ファンながら感じてます。(T_T)】

  • 「阪神タイガース」ファンの方へ質問です

    私は最近「阪神タイガース」に興味がある、にわかファンです。 最近の巨人の暴虐無人ぶり(巨人ファンの方、ごめんなさい)に腹を立て、ファンの心粋が熱く感じる阪神に興味をもっております。 最近は「対巨人戦」で、阪神が勝ったとき、巨人ファンの友人に「今日は虎さんが奮戦したね~♪気分スッキリ」とメールを送ることが楽しみになっております。 「ダメ虎」などと言われてしまう阪神ですが、阪神も優勝したことがありましたよね? 私の記憶だと、たしか3回だったのですが…。違うかな? なんだか10年くらい前に阪神が優勝して、川に飛び込んだ人がいるとかニュースで見たような気もするのですが…。 前置きが長くなってしまいましたが、お尋ねしたいのは 1)阪神が優勝したのはいつなのでしょうか? 2)今年こそ、阪神が優勝できると思いますか? 3)今の阪神の魅力を教えて下さい ということです。 よろしくお願いいたします。