• ベストアンサー

筆王で名刺は作れますか?

onntaoの回答

  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.2

筆王2005 、筆王2006 では作ることができるようです

myfrend
質問者

お礼

はい、作れました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筆王について

    筆王で名刺を作りたいのですが、ロゴを自分で作成する事は可能ですか? 教えて下さい。 他に名刺を作るソフトで使いやすい、便利、フリーソフト、など良い情報がありましたら教えて下さい。

  • 筆王2004について

    筆王2004をwindows8.1にインストールしてみました。 使用できないようで、筆王2004で作成した住所録が開けません。 新たな筆王を購入するのが一番早いとも思うのですが、ほかに良い方法は御座いませんでしょうか? また、筆王2004で作成した住所録開ける年賀状作成ソフト等ございましたらご教示のほど よろしくお願いします。

  • 筆王で名刺作り

    筆王で名刺作りを試みましたがわかりません。最初の住所録の設定まではできました。ヘルプを見るとデザインをクリックして進むとあるのですが、デザインクリック後の画面が違うのでわかりません。プリンター送信もなぜか上手くいかなくて。。この前にワードで作った書類の印刷の際には問題なくできたのですが・・・説明わかりずらくてすみません。教えて下さい。(T_T)

  • 筆王について教えてください!! 

    筆王というのは CSV出力ができて、入力したメールアドレスに 送信できる名刺管理ソフトでしょうか? 上司から調べるようにといわれているのですが、どう確認していいのやら。もしご存知の方がおりましたら、宜しくお願い致します。

  • 筆王2004から筆王0に切り替えたい

    現在筆王2004がインストールされていますが、新しく筆王0を購入しました。2004のデータをCDで保存した上でアンインストールし、0をインストールする。その後保存CDからデータを取り込む。 以上の方法でOKか。もっと簡単な方法はないのか教えて下さい。

  • 筆王2006のインストールの方法。

    筆王2006のインストールの方法について教えてください。それがなければ、他のソフトがインストールできないようです。

  • 筆王からの脱却

    これまでNECのデスクトップ(筆王プリインストール済)を使っていたのですが,買い替えを行いました。新しいPCには窓の杜からフリーソフトをインストールしました。筆王で作成した住所録を引き継ぐ方法があれば,是非教えてください。

  • 筆王2007アンインストール

    筆王ZEROUSBメモリー版をインストール前に旧筆王ソフトをアンインストールしますがインターフエースがサポートされていませんとエラーメッセージが出てアンインストール出来ません操作方法を教えてください

  • 筆王の再インストール方法

    パソコンを買ったときに筆王が入っており、使っていましたが あるときエクセルファイルからの住所録を筆王住所録に変換するのがうまくいかず、筆王を開くたびにPCがフリーズしてしまうという現象が起こったため、再インストールしようと思いアプリケーションの削除をしてしまいました。 その後付属品を探しても筆王のCDが見つかりません。 どうやら初めからCDは付いていなかったようなのです。 (気付いた時にはパソコンの画面にすでにあった、という認識なのですが) ということは、筆王はもうインストールすることはできないのでしょうか?市販の筆王のソフトを買ってインストールするしかないのでしょうか。 良い方法があれば教えて下さい。初歩的なことかもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • 筆王の使い方について

    筆王2009のソフトをインストールしたのですが、住所録を入力するたびに、音声で説明してくれるのですが、慣れてきたので音声をはずしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。教えてください。