• ベストアンサー

命名「~太郎」「~一郎」「ねね」の流行 

最近の小さい男の子の名前に「~太郎」「~一郎」が多いような気がします。 私のまわりだけでしょうか? 友人の子どもに「しょうたろう」くん、「ゆうたろう」くん、「たいちろう」くんなどなどがいます。その母親同士はまったく面識がありませんので、偶然というよりはそういう流行があるとしか思えず、けれどなぜ流行るのか見当がつきません。 有名人かタレントさんなのでしょうか? 友人に聞いても「え、なんとなくこの名前にした」と言います。 同じく、女の子で「ねね」ちゃんが身近に3人います。でもそれぞれのママは知り合いではありません。一人は京都、一人は東京、一人は大阪在住です。 何かそういう流行があるのでしょうか。教えてください。

noname#98815
noname#98815
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popmama
  • ベストアンサー率26% (110/415)
回答No.1

こんにちは♪ 私は来年1月に出産予定のニンプですが、もう男の子とわかっていて 名前は「○太郎」と決めています。 はやっているとは全く知りませんでしたが、 さいきんの読むのにも???とか、男の子か女の子かもわからないという名前にはしたくなかったので あえて古風な名前にしました。 主人が「これからは逆に古風なほうがはやるんだ!!」と言っていたのですが、 本当にそうなんですねぇw( ̄Д ̄;)w

noname#98815
質問者

お礼

おめでとうございます。赤ちゃんとの対面、楽しみですね。 はやっている・・・というか、私のまわりには多いですね。 なんとなく好感もてますものね。わかるような気はします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pyupyuo2
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.5

うちの子(5ヶ月の男の子)も●●助(漢字3文字)ですが、近所の人に名前を聞かれて答えたら「最近古風な名前の子多いよね~流行ってるみたいね。●太郎くんとか」とおっしゃってました。 出産して入院していたときに新生児室で「虎之介」という名前を見つけましたよ。 当て字とか、外人?みたいな個性的な名前ばかりなので、流行に乗りたくない親たちが古風で日本的な名前を付けるのかもしれません。 うちも「男らしい、日本人らしい名前にしよう。」ということでこの名前にしました。たまごクラブとかベビモとかよく読みますが、「なんじゃこの名前ーーー!!!!」というものが多数ですが、古風な名前もチラホラあります。 古風な名前、流行はじめてるのかもしれませんね。

noname#98815
質問者

お礼

ああ、なるほど。 私はママ友も少ないせいか全然知らなかったのですが、最近は >当て字とか、外人?みたいな個性的な名前 が、とても多いんですね。それで反対に古風・和風な人も増えてきたということなのですね。 >、「なんじゃこの名前ーーー!!!!」 ちょっと興味がわいてきました。たまひよ、見てみます。 ありがとうございました。

回答No.4

#3で回答したものです。「ねね」ちゃんがクラシックというのはもちろん、戦国時代の名前という意味です。秀吉の正室の「ねね(おね)」とかね。 #2さんの回答を見てちょっと不安になったので、もしかして、最近の若いパパママは「ネネ」が外国風の名前と思ってつけているのかな?

noname#98815
質問者

お礼

最近「おね」というのが流行っているみたいですね。何年か前のドラマで突然ねねが「おね」になって笑いました。 ねねちゃんのパパママ・・・うちのまわりでは、古風好みでつけていると思います。 ありがとうございました。

回答No.3

実際はやってると思いますよ。まわりでもいっぱいいます。 昔から、虎太郎(こたろう)、とかちょっとヤンキーっぽいおうちではつけてたように思います。なんか古風(戦国武将みたい)で「硬派」な感じが好まれていたんじゃないかなあ。 今の流行も、やっぱり古風な感じをみんなが好むからじゃないですか?有名人とかはあんまり関係ないと思います。なにか「きちんとした感じ」がいいのでしょう。男らしい感じというか。 「ねね」ちゃんもよく聞きますね。これも、音の響きがカワイイというのと、クラシックな感じがいいんだと思います。女の子は音の響き重視ですよね。 「もも」ちゃんとか、やわらかい音が好まれているように思います。これも「女の子らしく」って感じでしょうか。 最近はわりと保守的というか「男の子は男らしく、女の子は女らしく」っていうのを重視してる若いパパママが多いんじゃないですか? 子供のファッションも、極端に男の子と女の子の方向が違ってきている感じがします。昔は色が違うくらいで、男の子も女の子も赤ちゃんは赤ちゃんぽい服を着せてましたけど、最近はごく小さいうちから、わりと男の子女の子を意識した服を着せているように思います。 名前の流行にもそういう意識が反映してるのではないでしょうか。

noname#98815
質問者

お礼

なるほど、「ねね」ちゃんは響き重視ということで納得しました。 実は私は、秀吉の妻・ねねにあまり良いイメージがわかなくて。 苦労しそうというか、波乱はあっても最後不幸になるような感じなので、その名を我が子につけるのが不思議だったのです。(たしかに天下人まで昇りつめますけれども、豊臣家が徳川に滅ぼされたのって、ねねの生前でしたよね?ドラマとかの受け売りなので正確なところはわかりませんが) でも特に木下ネネ限定というわけじゃなくて、なんとなく古風で響きがよい、ということならわかります。 太郎くん、一郎くんが多いのも古風なのと呼びやすいということなのでしょうか。 何となく、歴史上の人物の名前をつけたとしても、そこまでその人を尊敬しているからとかではなく、もっと軽いノリなのかもしれないですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • dropsky
  • ベストアンサー率18% (21/113)
回答No.2

先月の1ヶ月検診で「ネネちゃん」という名前の子が居ました。 私の娘は和風ですよw オババになっても恥ずかしくないようにと・・・ 流行とかあるかもだけど、やっぱり周囲には流されたくないですね

noname#98815
質問者

お礼

なるほど、斬新でアバンギャルドな名前が多い世間へのアンチとして、古風で日本らしい名前という潮流があるようですね。ふむふむ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪弁ではどのようにいいますか

    次の言葉は、標準語では次のようなアクセントで言うと思います。 ● 高い音  ○ 低い音 ろう(郎) ●○ たろう(太郎) ○●○ いちろう(一郎) ○●●○ さかみち(坂道) ○●●○ よんかしょ(4箇所) ○●●○ よんだい(4台) ○●●● だいしょう(大小) ●○○○ しょう(小) ●○ コピー ●○○ これらの言葉は、大阪弁又は関西弁ではどのように言うのでしょうか。 京都弁でどのように言うのか質問したのですが回答を頂けませんでした。 どうしても知りたいので、よろしくお願いします。

  • FacebookにもIPのようなものがあるの?

    自分はFacebookをやったことがなく、知識がないので教えていただきたいのですが… Eメールや、ブログにコメントしたりすると、相手にこちらのIPアドレスなどが分かってしまいますよね? (Facebookには、足跡機能は無いとは聞いたのですが…) 例えば、自分の名前が「「山田太郎」だとします。 でも、まだFacebookがうまく使えないので、「鈴木一郎と」いう仮のアカウントを作って練習(?)するとします。 (Fbは本名がルールなのは知っていますが、下手な失敗をすると恥ずかしいのでちょっと練習したい…) で、鈴木一郎が、面識はない「佐藤次郎」と友達になって、佐藤次郎のところに訪ねているとします。 そして、後になって、本名の山田太郎として交信を始めたとき、 佐藤次郎は「鈴木一郎と山田太郎が同一人物」だと分かる術はあるのでしょうか? つまり、佐藤次郎には二人のIPアドレスのようなもの(?)が判って、「あれ?この二人同じじゃん!」って分かってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 子の命名について。

    子の命名についてです。とにかく悩んでおります。皆様・諸先輩方のお知恵を拝借させてくださいませ。 以下說明文の後、質問となります。少々長くなりますがお付き合いくださいませ。また日本語が少々苦手なため伝わりにくい点もございますが、ご了承くださいませ。 夫の家系は古来より続く家系です。THE Japaneseと言ったところでしょうか。親の方針は自由奔放で好きな事を好きなようにやれ、ただしすべての責任は自分で取れ的なお考えの方々です。 しかしながら檻の中の二匹の雄虎と申しますか、親とは全くそりが合わず、顔を合わせば口論となるので幼少より確執もあり、若い頃より会おうともしません。 そんな最中ですが、この12月に出産を予定しておる状況で、子の名前を決めなくてはならず、家の意見は聞かずに子に独自で名前をつけようと考えております。 私の家は夫の意見を尊重すべきという意向があり、なおかつ夫は夫でDQNネームや昨今の低俗な響き先行の名前や訳の分からない外来語に較早的つけた名前に大変嫌悪感を持っており、ひいひいおじい様までの名前と幼名と被らなければ「太郎」や「一郎」など日本の伝統的な王道のような名前が良いと言い出す始末。 私にも意見を求められているので、この足袋質問させていただくことにしました。 私自身日本文化や歴史について人並み程度勉強してきたつもりですが、出生の後数年前まで 生活の場は日本ではなく海外で、現在も日本国籍ではございません。よって大親友と呼べる人間も日本人にはおらず、ネットに頼る次第でございます。 条件は以下のとおり、 1.日本の伝統、夫・私の家系、日本人の民度に泥を塗りたくはありませんので、DQNネームや、昨今巷で流行っているような言葉の響きだけの名前でないこと。(※絶対) 2.英語圏・フランス語圏で生活していたため、日本人が「ティアラ」とか「ノエル」とか「ライオン」などと命名することに対し、夫と同様、非常に理解に苦しみます。人ではなくペットなの?あるいは単なる?? よって"日本における外来語"のあて字ではないこと。(一応日本国籍も持っている子供なのですから。)(※絶対) 3.夫の苗字が非常に特殊かつ難解であるため、それに見合う名前であること(画数の多さや見た目という意味で)。 4.和語や大和言葉など日本古来の美しい響きや特徴が光り輝く名前。(※できれば) 5.産まれるまで性別を知りたくないという頑なな夫のため、男女それぞれの場合を想定し名前を決めたい。でも多分男の子(ナイショ)。 6.12月出生であるため12月にふさわしい名前(※できれば) 7.京都にふさわしい名前であること。(※絶対) 8.イギリス・フランスにおいて、韓国人・中国人と間違えられない名前であればなお良いです。(※できれば) 9.私的には、きちんと我を持ちつつ、ただし家族仲良く諍いなく協力して育ってくれさえすれば良いと思うので、この期待に沿う名前であればうれしい。(※できれば) 以上です。 全部に合致する必要はございませんし、羅列や列挙などでも構いません、名付けのヒントとなるアドバイスや直接の命名等、ご教示の数々、何卒よろしくお願いいたします。

  • 外国人の名前の表記

    幼稚園から小学校一年生だとしたら、外国人風の名前はどのように名簿に記載するのが一般的でしょうか? 例えば、このような3人がいて、ひらがなの名簿を作るとします。 (子どもたちも見る名簿) 1.大谷翔(おおたにしょう) 男 2.ジャスティン太郎(じゃすてぃんたろう) 男 3.斉藤ゆう(さいとうゆう) 女 A 1.おおたにしょう 2.じゃすてぃんたろう 3.さいとうゆう B 1.おおたにしょう 2.ジャスティンたろう 3.さいとうゆう AとBのどちらがいいのでしょうか? 外国人風の名前をAのようにすると違和感があります。 でも、Bの表記にすると一人だけ表記の仕方が違って仲間はずれ感があるような。 ※ 外国人の定義は、ここではつきつめないでください。

  • 太郎と花子と一郎

    で例えます。 太郎と花子は結婚して2年です。しかし、花子がパート先の上の一郎と 交際していたのが発覚、花子も夫である太郎より、不倫相手の一郎を 選び別居することになりました。 この後、太郎と花子は離婚するのですが、 花子が半年間は結婚出来ないのはわかってるのですが この間に、もし妊娠してたとしたら(一郎との子)法律上の父親は どちらになるのでしょうか? それから太郎は花子や一郎に慰謝料はとれますか? 妥当な金額はいくらですか? 太郎は結婚後、花子を幸せにする為に、一生懸命働き、飲み歩く事もやめてまじめな夫であるのが前提です。 身近で起こった事なので宜しくお願いします。

  • 東武鉄道TV-CM

    すでに放送してないようですが、男3人、女性ひとり のグループが東武鉄道で日光へ行き、少年少女時代そのままに、記念撮影をするとゆう 設定のCMです。あの女性は女優さんですかタレントさんですか? 名前など、教えてください。みように素敵な雰囲気のお人だなーと思っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 新郎新婦それぞれの知人夫婦の座席配置

    私の友人である太郎(仮名)を結婚式に招待しようと考えています。 新婦の友人である花子(仮名)を結婚式に招待しようと考えています。 ここで問題なのは、太郎と花子が夫婦であり座席等をどのように配置したらよいのかで悩んでいます。 夫婦を招待する事はよくあると思いますが、太郎氏は新郎友人として招待しており、花子氏は新婦友人として招待する事になります。 新婦友人席に旦那である太郎氏が男一人で座るのもおかしな話ですし、逆に花子さんが新郎友人席に女性一人座るというのも変です。私の友人と花子さんはほとんど面識もないので寂しい思いをされると思います。 ならば、別々の席で座る方が良いのかな、と思うのですが、夫婦の縁を結ぶおめでたい席であるのに別席の夫婦がいる、なんていうのもまた変な話で失礼に当たる気がします。 いっそどちらかを呼ばないという選択をしている方も、ネットで検索してみるといるようですが 太郎は私の幼馴染みですし、新婦花子さんと太郎氏の結婚式に招待されている間柄なのでどちらかを招待しないというのはありえません。 私の意見としては別席になることを事前に了承して貰い、何か別の形で御礼をするのが一番だと思うのですが、新婦の意見は、とにかく別席はありえない、新郎新婦どちらかの席に夫婦で座るのもありえない、でどうしたら納得するのか自分の意見も無いためわかりません。 暗に、私の幼馴染み太郎氏を呼ばなければいいのに、みたいな雰囲気があったので、現在、この件に関して仲違い中です。 話が逸れましたが、質問の主旨としては 新郎と新婦、それぞれの友人がたまたま夫婦だった場合の座席配置をどうしたら良いか?です。 良い知恵がありましたらお力添え頂けると助かります。

  • エクセルでのデータ照合方法(初心者)

    エクセルで、スタッフの在籍管理(1000名程)をしています。 毎月、集計をしているのですがスタッフの入れ替わりが激しく、人数も多いため前月との照らし合わせが難しくなってきています。(印刷して一人ずつチェックするというアナログな検索方法では時間が・・・) 誰が増えて誰が減ったのかを簡単に探し出す方法はありますでしょうか? 例) 4月             5月 地域   名前        地域   名前 名古屋  山田花子     名古屋   田中愛      田中愛            鈴木一郎      鈴木一郎           加藤あい子 愛知   加藤あい子    愛知    山田花子      宮田すすむ          佐々木ちえ      佐々木ちえ    三重    野村かよ 三重   池田太郎           寺田美香      植田れい           池田太郎                     植田れい このような感じで、地域を移動することもあるため同行のセルに先月と同様の氏名が入るわけではなく、また抜けたり増えたりするので氏名の順序はずれていっています。。。 照合する際は、地域は無視して単純に 誰が入って誰が辞めたかが判ればokです。 わかりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ママ友さんのお子さんと似たような名前はありですか?

    ママ友さんのお子さんと似たような名前はありですか? 先日二人目を出産したのですが、候補でこれが似合いそう!という名前がママ友さんのお子さんと似ています。 二文字の名前で一文字目が同じ音、後ろは母音は違います。 元々ママ友さんのお子さんの名前も候補にあったので一文字変えて決めました。 住んでる場所は離れているので会うのは年に数回だと思いますが共通の友人がいたりたまに連絡を取ったりするので、どうしてもそのママさんを思い出してしまい気になってしまうかな~と悩みます。 先に名前を付けた方は真似された!と思いますかね?? 一人目男の子、二人目女の子、と順序も同じなので余計似てるな~と思いやすかったり…(^_^;) 同じような経験のある方、ご意見頂けたら嬉しいですm(_ _)m

  • なぜ小沢一郎と山本太郎は組んでるのでしょうか?

    なぜ小沢一郎と山本太郎は組んでるのでしょうか? 仲良しなのですか?

専門家に質問してみよう