• ベストアンサー

お目にかかる、伺う、お見えになる

敬語について、質問がありますが、教えていただけませんか。 以下の言葉が全部英語の "I'll visit (you)," "I'll meet (you)"に適用できますか。 1)お目にかかる 2)伺う 3)お目もじする 他の似ている敬語の言葉がありますか。 教えてくだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiremono
  • ベストアンサー率70% (187/267)
回答No.2

(1) ~ (3) は、 (敬語のなかでも) 謙譲語で、共通する意味としては 「 (自分が) 会いにいく」 ことであると理解しました。タイトルにある 「お見えになる」 だけは尊敬語で、 「 (相手が) 来る」 という意味なので、仲間はずれです。 visit や meet (あるいは see や call on (/at) など) への (1) ~ (3) の適用は、問題ありません。 (ただし、 No.1 さんと反対のことをいうつもりはないので、誤解しないでください) 日本語にしろ英語にしろ、単語の意味やニュアンスは、文脈によって変化します。 たとえば、 「お目にかかりたいのですが」、 「伺ってもよろしいでしょうか」、 「お目文字いたしたく存じます」 などは、同じことを表現するのに使いわけることもできます。その場合、それぞれのニュアンスが微妙にことなるわけです。それらを英語で表現しようとすると、細やかな日本語のニュアンスは失われ、全部 Can I visit you ~ ? とか I'd like to meet you ~. のようにいえてしまいます。そのかわり今度は、 Can と May だとか meet と see だとかのニュアンスのちがいといった問題が生じてくるはずです。英語にも敬語的なニュアンスはあるはずですが、それが敬語動詞というかたちでは表現されないので、英訳に用いる動詞は visit や meet でよい、ということになります。 英語を日本語に訳す場合、わたしなら、英語のニュアンスを十分に理解しているという自信がないかぎり、敬語に訳す場合でも一般的な敬語でない 「お目もじ」 は使いません。「お会いする」 や 「お訪ねする」 などの 「お ~ する」 は、使いやすくて好ましくおもいます。   >他の似ている敬語 「 (自分が) 訪ねる」 という意味では、 「参る」 という謙譲語もあります。

trying
質問者

お礼

詳しい回答を誠にありがとうございました。 本当に参考になりました。 :)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>全部英語の・・・に適用できますか。 については、全部は無理かと思います。言語はそれぞれの使用されてる文化や環境や、実際に使う状況にもよってニュアンスが変わるので、全くのイコールはありえないです。 例えば、one=いち では無いですよね。 the big oneのような使い方のときは「いち」ではなく「もの」のような意味になったりもしますし。 >他の似ている敬語の言葉がありますか。 「お会いする」「お目どうりにかなう」とか・・・?

trying
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の英訳文を訂正して頂けませんか?

    原文:「なつかしむくらい 忘れられたら Some day 逢いたいひと」 を以下のように訳しました。 "You're a man I'll want to meet again after I'll have forgotten for enough time to become reminiscent." 自信がないので、ネイティブの人(日本語はわかりません)に 上記のチェックをお願いしたところ、以下のように校正されました。 "You're a man I'll want to meet again after I'll forget and after enough time has passed for me to become reminiscent." これでは「あなたは、私が忘れた後、懐かしむほどに、さらに時が経った後、 再び逢いたくなる人です。」という意味になってしまいました。 校正をしてくれたネイティブの人に、質問や説明や要望できるのですが、 それは全て英語でしなければなりません。 英語で正確に説明できるくらいなら、はじめからチェックをお願いしません。 英文として正しく、かつ、意味が原文に近くなるように、 私の英訳文を訂正して頂けませんか?

  • もし来たら・・・

    英語にしたいのですがうまくできません、おしえてください。 もしあなたが日本に来たら、あなたと会って、ご飯を食べに行き、一緒に楽しみたいなあ。 と軽く言いたいのですが、 If you came to Japan, I'll meet you and go to have dinner, spend time... with you すみませんおしえてください

  • meet と see

    「meet」と「see」の使い方が混合してしまう者です。 よろしくおねがいします。 私なりに一応、初対面では「nice to meet you 」2回目からは「good to see you」とこれらを使い分けると理解してます。 では質問ですが、「meet 」は初対面以外で使ったら不自然ですか? たとえば I want to meet you. I'll go there to meet you. I can meet you today. 何度も会った人にこう使うのはおかしいですか? 「これらは間違えでseeにするべき」か「seeが適切だけど間違ってはいない」「意味はわかるけどニュアンスがちがってくる」「べつにどちらでもいい」「むしろmeetのほうが思いが強くなる」「適切」というふうに具体的に答えてください。 メールで上記のような使い方をして、後でいろいろ考えてしまって夜も眠れません。 よろしくおねがいします。

  • 英文について質問

    以下はTOEICの参考書に掲載されていた、問いかけとそれに対いする正しい応答文です。 それを見たうえで私の質問に答えてください。 Where can we meet you when we visit Johannesburg? (私たちがヨハネスブルクを訪れる場合、どこであなたにお会いできますか?) Oh,I will be there to meet you at the airport. (あら、空港までお迎えにまいりますよ) 質問:参考書の解説では、thereはthe airport を指すとのことです。このように、副詞が代名詞のような役割をすることは可能なのでしょうか? 質問2:Oh,I will be there to meet you at the airport.の直訳について、「私は存在する予定です(I will be )そこに(there)あなたに会うために(to meet you )エアポートで(at the airport)」でよろしいでせようか? これを意訳したものが、上記の訳でしょうか?

  • ↓ごめんなさい。追加です。

    「「大変ですね」・・その他の英語を教えて下さい」の質問をさせていただいた者です。 一つ追加で質問あります。 空港へ迎えに行くのですが、このような事情で 「Nice to meet you」 は少し合ってない感じです。 直訳としては 「会えて嬉しいです」 というような意味でしょうか? 「nice to meet you」 でいいんでしょうか? 何か他の言葉の方が良いのでしょうか? すみませんがご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 和訳お願いします。

    You tell me where to meet and I'll be there. Do you drink?

  • 和訳お願いします!

    和訳お願いします! 自分でも調べてみたのですが、お恥ずかしい話、文章がつながりません… 宜しくお願いします。 Nobody loves you like I do I belive I can meet you someday I belive you'll come back to someday I'll be waiting foryou forevr Don't forget about me. I'll cherish you and your family

  • スウェーデン語で自己紹介

    スウェーデン語で自己紹介をしたいのですが、インターネットで検索してもピッタリなサイトがヒットしません。以下の英語をスウェーデン語に翻訳できる方、どうぞよろしくお願いいたします。 Nice to meet you. My name is Hanako Yamada. I am from Japan. I am 16 years old. I am glad to visit Sweden. Thank you.

  • これで合ってますか?

    この文章を英語でFacebookに投稿したいのですが... あー!!!早く皆に会いたいよ!!! 今年の夏は日本には帰れないから会えないけど、来年は会おうね!!! 今から待ちきれないよ!!! OMG!!! i wanna meet you guys early!!! i can't go back to Japan this summer, so i'll not be able to meet you guys :'( but see you next year >333 i can't wait from now!!!! これで合ってますか? ちなみに写真も一緒に投稿します。 あと友達に対して i miss you >3 って使えますか?

  • 古英語訳 ガラの悪い言葉

    少年老い易く学成り難し、況や小父さんをや。ちょっと古英語をかじりましたが・・・無理かも。お手上げです。 お助け下さい。 下の英語を古英語訳願います。 Whom did you send here? 誰の差し金だ。 Can I see you home but only your head? おつむだけおウチに帰るか? Let your master know I'll meet you in the foreseeable future. てめえの主に、俺が近けえうち顔を見せてやるって伝えな。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-739DNという製品でFAXを受信すると白紙が出てきます。
  • 受信したFAXが白紙で印刷されない問題が発生しています。
  • FAXを受信する際に問題が発生し、出力されるのはほぼ白紙です。
回答を見る