• ベストアンサー

動画が遅い。

先日、事情でXPをインストールし直したのですが、それからと言うもの 動画がコマ送り?みたいな感じになります。 その動画というのが、以前のPCの状態の時にCD-Rにバックアップしていたものをインストールし直してからPCに入れたものです。 あまり、PCには詳しくは無いのですがこの場合どうしたらよいでしょうか? お詳しい方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • microham2
  • ベストアンサー率30% (64/207)
回答No.2

動画再生に関係する部分のチェックです。 ・画面のプロパティの設定で、色が256色になっていませんか? 16bitと24bitに変えて試してください。 ・コントロールパネルのシステムのプロパティのデバイスマネージャーで ディスプレイアダプタのデバイスドライバが適切ですか? 最新版のデバイスドライバに入れ替えてみてください。 ・ワクチンソフトがバージョンアップにより重くなることがあります。ネットワークの線を外して、ワクチンソフトをOFFにして、再生してみてうまく再生されるようなら、ワクチンソフトのオプションを見直してCPU負荷を軽くするようにしてください。ワクチンソフトは自動アップデートにしていると知らぬ間に重くなっていきます。

tak_g
質問者

お礼

大変お詳しくありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • motsu2006
  • ベストアンサー率37% (110/297)
回答No.1

クリーンインストールされましたか? 同一HDないにWindowsXPが二つ存在しているっていう状況になってはいませんか? ※起動時にどちらのOSで立ち上げるか選択するようになっていれば上記の可能性はあります

tak_g
質問者

補足

なっていないようです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画を・・・

    PCに動画を取り込んだんですがDVDに書き込めるドライブがないので DVDドライブを買うまでCD-Rにバックアップをしておきたいんですが可能でしょうか? HDも空き領域が少ないので・・・ 戻したい時にパソコンに動画を移したり出来るようにしたいです。 もちろんCD-R/RWドライブは付いています。 ライティングソフトはWindows Media Playerしかありません。 ファイルは100MB位が多いです。OS=XPです。 どうゆう形式で書き込めばいいのかも分からないので分かる方がいたら教えて下さい。

  • 動画をDVD-Rにバックアップ

    コンニチワ! 外付けHDD250Gに動画(avi.mkv.wmv..etc)が入っているのですが、外付けHDDもいつ故障してしまうのかわからないので、ここらでメディアにバックアップを取っておきたいのですが、何点か教えて頂きたいことがあります。 1、空のDVD-Rを入れ、そのままファイルをDVD-Rに入れればよいのでしょうか?音楽をCD-Rに書き込むとはまったく違うということでしょうか? 2、DVD-Rは4.7Gぐらいはいると思うのですが、1枚のDVD-Rに1Gの動画を4本入れることも可能なのでしょうか? 3、そのDVD-Rに入れた動画を見たいときは、パソコンにメディアを入れれば何もせず見れるのでしょうか? ※必要なコーデックはPCにインストールされている状態 他にメディアにバックアップする際の注意点などありましたら教えてください。

  • FLVの動画をCD-Rに保存できません

    他サイトで質問してみたのですが回答が得られないため質問させていただきます。 FLV形式でPCに保存してある動画をPCトラブル時のバックアップとPCの容量あけるたためにまとめてCDーRにデータ保存しようとしたのですが、書き込み終盤にエラーになり、書き込めない、CDが使えなくなった恐れがあります、とでてしまいます。 かったばかりのデータ用CD-Rをとりかえて3枚くらい続けてみたのですがだめでした。 ちなみに同じCD-Rに音声のみ同じソフト(Craving Explprer)で抽出したmp3やデジカメの画像などが問題なく書き込みできます。 OSはXP、PCは東芝のノートパソコンで、ドライブはCD-Rの書き込みはできますがDVDは読み込みのみで書き込みはできない仕様です。 DVDに焼けないドライブなので、CDーRにデータとしてバックアップしようとしたのですが、なぜエラーになるのかわかりません。 方法は落とした動画をドラッグ&ドロップでマイコンピュータ内のドライブ内に移動し、「CDに書き込む」という通常の方法を使っています。 ちなみにFLVをバックアップするのははじめてなのですが、調べたら普通にデータとしてならDVDでなくCD-Rにも保存できると知ってやってみたのですができません。 普通にエラーになるだけならまだいいのですが、いちいち挿入したCD-Rがだめになってしまうのは困るので、どなたか解決策をご存知の方がいたら教えて下さい。 FLVプレイヤーはGOM Playerをインストールしています。

  • 動画について…

    動画の事でお聞きしたいのですが、OSを入れ替えて現在XPなのですが、YAHOO動画などが少しおかしいのです。小さいサイズだとちゃんと観れるのですが、大きくすると動画がコマ送りみたいになってしまいます。以前はちゃんと観れたのですが…。解決法を教えてください。よろしくお願いします。

  • OSのバックアップについてのご質問です。

    先日、OS(WindowsXP HomeEdition)インストール済PCを購入致しました。何かあった時のためにインストール済のOSをCD-Rにバックアップしたいのですが、OSバックアップ方法がよく分かりません。OSをCD-Rにバックアップするには何か専用のソフトが必要なのでしょうか?また、もしCD-RにバックアップしたOSを再インストールしたい場合には、何か特別なインストール方法があるのでしょうか?初歩的なご質問かもしれませんが、お分かりの方いましたらご回答お願い致します。

  • WMP動画のコマ送りの改善

    Windows XP (SP2)にはWMP9.0が搭載されていたのですが、先日WMP11をインストール しました。しかし最近、動画がコマ送りになって映ります。どうにかして調子を良く したいのですがうまくいきません。どなたか詳しい方解決法を教えてください。

  • WMVカクカク動画ファイル

    つい数日前まで極普通にPC動画(WMV)を見ていたのですが、突然今日ファイル動画を見ようと思ったら何これ!コマ送りみたいなギクシャクした状態でした。確かに動画ファイルを管理していたEドライブの残が57.4GB残り25%みたいな感じだったのでこれが原因なのかも?とも思うのですが、原因は何なのでしょうか?PCのスペックは次の通りです。 インテル945Gエクスプレスチップセット ウインドウズXPホームエディションパック2 メインメモリー1GB ハードディスク500GB インテル(R)グラフィクスメディアアクセラレーター950 です。

  • デジカメの動画をDVD‐Rにおとしたい。

    この様な質問は初歩的でとても恥ずかしいのですが、機械音痴の為教えて下さい。 デジカメ(キャノン IXY DIGITAL70 )で撮影した動画を、一度PCに入れてDVD‐Rにおとすことはできますか? 出来る場合、方法も教えて下さい。 PCはFMV‐BIBLO NB10AL(XP)です。 PCでDVDは見れます。 また、以前に音楽CDを一度PCに入れてCD‐Rにおとしたことはあります。 DVD‐RはCD‐Rの様に上書きは出来ないのでしょうか? それと、一度映像をおとして、また追加でおとすことはできますか? 質問が多くなりましたが宜しくお願いします。

  • 動画をパソコンに読み込む

    先日、MeからXPにパソコンを入れ替え、前から使っているデジタルビデオカメラ(sony Digital Handycam)に添付されているソフト(Image Mixer)をインストールし、動画を読み込んでみたのですが、読み込んだ映像を再生してみると、コマ送り状態でとても悪いんです。音声も途切れ途切れで・・・。 設定は、前(Me)と同じにしたり、変えてみたり、色々してみましたが、映像は同じです。 一体、何が悪いのでしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • web上で動画が見られません

    あるサイトの動画が見たいのですが、画像が(音声も)ブチッブチッという感じの切れ切れのコマ送り状態になってしまって見ることができません。 DVDや、他のサイトの(企業のCMとか)動画は正常に動きます。 エラーメッセージも出ないし、どうしたらいいのか困ってます・・・ Win XP,接続はeo64エアです。

このQ&Aのポイント
  • ワクチン接種状態のままコロナに感染した場合、4回目のワクチン接種による副反応の危険性は増す可能性がある。
  • ワクチン接種後に濃厚接触者となった場合でも、ワクチンの追加接種は考慮されるべきとされている。
  • 9月か10月に決断を迫られるが、罹患した後に新たな抗体ができる可能性もあるため、4回目のワクチン接種は見送るべきか慎重に検討するべきである。
回答を見る