RSDとは?反射性交感神経性ジストロフィーについて

このQ&Aのポイント
  • RSD(反射性交感神経性ジストロフィー)は、受傷時に交感神経反射が働き、血管の収縮が起こる病気です。
  • 交感神経反射が過剰に働き続けることで、血流が阻害され、組織に栄養が行き渡らず、激痛が生じます。
  • RSDは悪循環する病態であり、体内の栄養が行き届かないことによる痛みが特徴です。
回答を見る
  • ベストアンサー

RSDという病気について教えて下さい。

RSDという病気について簡単に教えて下さい。下記の文書を見てみたのですが、難しくてよくわかりません。特に「交感神経反射」とか「抹消組織」とか「交感神経亢進状態」など。・・・要は血流が悪くなり体内に栄養が行き届かない為に・・・激痛が走る??この因果関係もよくわかりません。教えて下さい。(以下添付文書です) RSD(Reflex Sympathetic Dystrophy 反射性交感神経性ジストロフィー)とは、受傷するとその損傷を最小限にとめようとする人体の生理的機能によって交感神経反射が作用し、血管の収縮が出血を抑えようとする動きを生じますが、時として、この交感神経反射が働き続けるために、末梢組織に交感神経亢進状態を維持したままの状態になるため、抹消の血流が阻害され、その結果、抹消軟部組織に対する栄養が行き渡らず組織がやせ細るために、新たな激痛が生じこれが悪循環する病態です。(参考文献:手の外科学 南山堂)

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qasakura
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

原因は、骨折後、捻挫、脱臼、打撲などの外傷または、注射、手術、抜歯などによるもの。 脳血管障害、心筋梗塞、帯状疱疹、静脈炎、火傷、凍傷など様々な原因により発症します。 発生に関してはまだ不明となっています。 痛みについては、上記の外傷直後より出現して持続的に増してきたり、数ヶ月してから出現するのもあります。痛みの感じ方はそれぞれに違います。発作的に痛んだり、脈を打つような痛みであったり(拍動痛)します。また傷をしたところだけでなく、広範囲にわたって痛くなり、結局どこが痛いのかがわからなくなります。 質問にあります交感神経について少し説明をします。 一般にも聞かれる自律神経には、交感神経と副交感神経があります。 交感神経は血管を縮めたり(ホースを血管と例えると、ホースの先を指でつまむと勢いよく水は血液が流れる感じ)、心臓の動きを増加します。いわゆる走っている状態(息がきれて、脈が速くなるみたいな・・)が交感神経が活発になっている状態ともいうのでしょうか。 副交感神経はその反対です。寝ているときや、リラックスしている時です。先ほどのホースで言うと、何もせずそのままの状態で水を流している感じです(ホースが血管で水が血液)。 また副交感神経は腸の運動も活発にします。 全身のほとんどは交感神経と副交感神経がバランス良く働くことで適正に保たれています。 指を包丁で切ったとします。すると血が出ますね。その血を止めようとして交感神経が働き(交感神経は血管を細くするのは上記に述べましたが)、そして血が止まります(他にも色んな過程が混ざり合うのですがここでは省略します)。そして今度は副交感神経の働きによって血管が太くなり、傷をしたところに血をめぐらせ、血液には色んな栄養が含まれていますので、栄養を傷口に行きわたるようになり傷が治っていきます。通常こういった過程で傷が治ります。 上記には述べませんでしたが、指を包丁で切ると痛みが起こりますね。血を止めるのと同時に痛みを和らげるために交感神経が働きます。通常ならそれで痛みは治まるのですが、RSDでは何らかの原因でその痛みが消えず、痛みを抑えようと交感神経ばかりが活発になります(これが交感神経亢進状態です)。すると先ほど述べたように交感神経は血管を縮めるので当然血は止まります。しかし血は止まってもまだ交感神経が活発になっていますから、血の流れは弱いです。 例えば輪ゴムで指を縛ったら指先が冷たくなり、その後青くなり、痛みが出てくる感じです。血が流れない、いわゆる栄養が行きわたらないというわけですから、当然傷は治りにくくなります。と同時に痛みも消える所か、さらに傷の周りまでもが痛みを発してきます。それがだんだんと広がり、結局どこが痛いのかがわからなくなるのです。 また栄養が行きわたらないということで、指は細くなってきます。ごはんという栄養を摂らないと痩せていくといったイメージと同じかな。 ようは交感神経→副交感神経→交感神経→副交感・・・・といったバランスがとれず、常に交感神経→交感神経→交感・・・って感じが続きます。輪ゴムで指を縛り続ける感じです。 交感神経(指を縛る)→副交感神経(ゴムを取る)→交感・・の流れが出来なくなるといった感じです。  はじめはゴムで縛っている部分だけが痛いのに、縛り続けることで縛った先の指全体が痛くなる。 そういった状態がRSDです。   だらだらとすみません。 かえってわかりにくいかもしれません。

関連するQ&A

  • 病院を探しています

    先日病院でRSD(外傷性交感神経性ジストロフィー)かもしれないと言われました。この病気のわかる病院を探しています。関東県内であれば行きます。教えてください

  • 反射性交感神経性ジストロフィーとは・・・?

     タイトル通りなのですが反射性交感神経性ジストロフィーの概念とか定義とかその症状など分かる方いらしたらお願いします。

  • 交感神経亢進

    学生です。自律神経失調症で困っています。 授業中に交感神経亢進状態を維持するにはどうすれば良いですか?

  • 反射性副交感神経ジストロフィー

    数年前に、引き出しに指をつめた軽傷が、1年程前から激痛を伴うようになりました。整形外科に行くと「反射性副交感神経ジストロフィー」というもので、もとの怪我や傷よりもひどい痛みが後々になって現れる症状だとか・・。治療法は特になく、気長に付き合ってください。と医者には言われましたが、本当に何もしなくても痛くて日常生活に影響を及ぼすようになりました。鍼治療を試みてみましたが、あまり効果もなく、ほかに治療法はないものかと思いここで質問させてもらっています。どなたか、同じ病気、症状のある方で良い治療法があれば情報頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • CRPS(RSD)の対応の遅れによる社会問題化・

    反射性交感神経性ジストロフィー(rsd/CRPS)Complex Regional Pein Syndromeは、身体の部位に大小に関わらず神経傷害等筋肉の負傷を伴う神経系統の傷害の既往歴後にカウザルギー「CRPSII型 」後遺障害の程度は経過により個々経度より重度後遺障害まで、さまざまな障害程度形態となり、神経系統の傷害のない「CRPSI型」も現に専門医の臨床報告に掲げられている。 2010/6月に一度質問をいたしました「自賠責保険の申請の回答に・・・」。あれから障害者の認定と、交通事故起因とする後遺障害3級の認定を受けましたが、症状及び障害憎悪の拡大があり進行中にて、四肢「両上肢・両下肢」及び体幹「全身性CRPS」に、なりました。 事実上身体のどこの部分にもでてくる。ミッチェル博士等3名の博士に百数十年前に報告いるのだが rsd/crpsについては、ほとんど理解されていなかった。 RSD/CRPS診断に傾向にみられる。 診断されなかったり、治療されなかった場合、RSD/CRPSは四肢広がりリハビリテーションの過程はより困難なものになり、初期に診断及び治療と、「診断されなく治療されなければ、恒久的な変形と慢性疼痛のためRSD/CRPSはたいへん高い代償を支払わなくてはならなくなる。 このような難治性の傷病・障害・後遺障害に完全に無能力にされてしまう。進行したRSD/CRPS患者の治療は、困難で多大な時間と費用を必要とする。わたくしもその様な障害の臨床体験を背負い日常生活の困難さ、人間社会間親族他人等関係なく喪失状態といえる。この様な社会問題と、どのように 関わればよいのか ご教授兼質問と、いたします。

  • 足を手術したら腕を麻痺させられました。

    この夏に左足の手術を受けました。  手術を受けた際に、全身麻酔で眠っている私の身体を、左足を上にする為に医師が体の右側を下に横向かせた際、右腕を上半身の下敷きにして気付かないまま数時間に及ぶ手術を行った為、長時間血行が阻害された事により右腕麻痺になりました。  現在は麻痺が原因でジストロフィー(CRPS、特にその中でも反射性交感神経性ジストロフィー)を発症し、来月都道府県の認定機関から障害3級の認定を頂く事になっており、申請中です。  お伺いしたいのは、手術で全身麻酔の患者の体位を麻酔後に変える場合、医師なり看護士なりに、患者の身体の末梢に至るまでの血流確保が医学的もしくは手術の技術的にどういった位置付けに有るかと言う事です。  具体的には、『基本中の基本であり、通常は考えられないミス』なのか、それとも『医学部でも特に教えないし、医師個人の常識の問題』なのかと言う事です。  もちろん正式には年明けに弁護士を通じて、大学の医学部や厚生労働省から文書で回答を求めるつもりでは居りますが、その前に基礎知識として少しでも知っておきたいのです。  ネットでもさんざん調べましたが、『手術の際は、体位に応じて血流を確保する事』と言った内容を解説しているものを見つけ切れませんでした。  ご存知の方、どうかお知恵を拝借したいと思います。  よろしくお願いします。

  • 医師のケアレスミスで右腕が麻痺しました。

     ある病院で脚の手術を受けた際に、全身麻酔で眠っている私の身体を、左足を上にする為に医師が体の右側を下に横向かせた際、右腕を上半身の下敷きにして気付かないまま数時間に及ぶ手術を行った為、長時間血行が阻害された事により右腕麻痺になりました。  現在は麻痺が原因でジストロフィー(CRPS、特にその中でも反射性交感神経性ジストロフィー)を発症し、来月都道府県の認定機関から障害3級の認定を頂く事になっており、申請中です。  お伺いしたいのは、手術で全身麻酔の患者の体位を麻酔後に変える場合、医師なり看護士なりに、患者の身体の末梢に至るまでの血流確保が医学的もしくは手術の技術的にどういった位置付けに有るかと言う事です。  具体的には、『基本中の基本であり、通常は考えられないミス』なのか、それとも『医学部でも特に教えないし、医師個人の常識の問題』なのかと言う事です。  もちろん正式には年明けに弁護士を通じて、大学の医学部や厚生労働省から文書で回答を求めるつもりでは居りますが、その前に基礎知識として少しでも知っておきたいのです。  ネットでもさんざん調べましたが、『手術の際は、体位に応じて血流を確保する事』と言った内容を解説しているものを見つけ切れませんでした。  ご存知の方、どうかお知恵を拝借したいと思います。  よろしくお願いします。

  • 左足の手術で右腕が麻痺になりました。

    手術に於ける基本動作についての質問です。  ある病院で脚の手術を受けた際に、全身麻酔で眠っている私の身体を、左足を上にする為に医師が体の右側を下に横向かせた際、右腕を上半身の下敷きにして気付かないまま数時間に及ぶ手術を行った為、長時間血行が阻害された事により右腕麻痺になりました。  現在は麻痺が原因でジストロフィー(CRPS、特にその中でも反射性交感神経性ジストロフィー)を発症し、来月都道府県の認定機関から障害3級の認定を頂く事になっており、申請中です。  お伺いしたいのは、手術で全身麻酔の患者の体位を麻酔後に変える場合、医師なり看護士なりに、患者の身体の末梢に至るまでの血流確保が医学的もしくは手術の技術的にどういった位置付けに有るかと言う事です。  具体的には、『基本中の基本であり、通常は考えられないミス』なのか、それとも『医学部でも特に教えないし、医師個人の常識の問題』なのかと言う事です。  もちろん正式には年明けに弁護士を通じて、大学の医学部や厚生労働省から文書で回答を求めるつもりでは居りますが、その前に基礎知識として少しでも知っておきたいのです。  ネットでもさんざん調べましたが、『手術の際は、体位に応じて血流を確保する事』と言った内容を解説しているものを見つけ切れませんでした。  ご存知の方、どうかお知恵を拝借したいと思います。  よろしくお願いします。

  • 反射性交感神経ジストロフィー

    中学生です。 小学校時代からの一番の親友が、反射性交感神経ジストロフィーという病気です。 その友達は、ときどき学校に、病気のことや、今後の治療や、その方法を書いた資料を持って来て読んでいます。 全部英語で書かれていて分からないときもありますが、体の中に電極を埋め込む図が載っていたりして、とてもショックでした。 それに、他にもいろいろ併発して起きている病気もあるそうです。 心臓に広がってくるかもしれないという話もしていました。 自分なりに調べて、とにかく今の段階では薬がないことと、普通に暮らしていても激しい痛みが伴うということは分かったのですが、それ以上のことがいまいちよく分かりません。 その病気は、治ることはあるんでしょうか。 自分が友達にしてあげられることは、何でしょうか。 進行したら、死んでしまうんですか?

  • 障害年金について

    現在34歳の女性で身体障害者手帳5級所持者です。今月の10日でケガしてから1年半経ちます。病名は反射性交感神経性ジストロフィーです。左足のふくらはぎから下がまったく動きません。普段は車椅子生活ですが、会社には杖で通勤してます。事務職で周りの人達が歩く事はほとんどしてくれますので、私はトイレで動く位です。ですが、座ってても耐えられない位痛いですが、仕事を辞めようと気持ちはないです。家でずっと座ってたら親に迷惑がかかるので。話は大分それましたが、こんな状態の私でも障害年金もらえるのでしょうか? 会社の人に出してみたら?と言われたのですが、5級じゃ無理なのかな?と自分自身思っているので。 どなたか教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう