オール電化の床暖房選び

このQ&Aのポイント
  • オール電化で床暖房を選ぶメリットや注意点、おすすめの床暖房方法について解説します。
  • 床暖房は高気密・高断熱住宅でないと効果が期待できないことや、無垢フローリングにも対応可能な床暖房の種類を紹介します。
  • 埼玉県の山に近い地域では寒さを感じるため、床暖房を導入することで快適な暖房環境を実現できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

オール電化の床暖房選び

こんにちは、はじめまして。自宅を新築する事になり、オール電化を希望しています。給湯器はエコキュートを導入予定です。床は無垢フローリングの予定です。4人家族+犬がいます。現在はエアコンをメインの暖房として使用していて、朝晩などにファンヒーターをつけています。(私が寒がりなので)子供はまだ小さいので床に座って遊ぶため、ホットカーペットを敷いています。真冬は光熱費がすごい状態です。 新居では部屋をすっきり見せたい、光熱費を抑えたい、室内の空気が汚れない・乾燥しないなどを考えて、床暖房がよいのかな?と思っているのですが、どんなタイプがよいのか分かりません。床暖房は高気密・高断熱住宅でないと、メイン暖房としての効果は期待できないのでしょう か?LDKは26畳位で階段もあります。天井高は3M位です。 工務店さんに聞いてみたところ、床暖房?ん…やったことないな… 床暖房対応の無垢ってあるの?と言われてしまい、施工も不安です。 我が家におすすめの床暖房(暖房方法)があれば、教えてください。 ちなみに地域は埼玉県の山に近いところです。都心より寒く感じます。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ym_alba
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.3

他の方も回答にもありますが オール電化でも エコキュートを利用されるなら 温水式の床暖房も選択できますが 導入後の手間(2~3年毎の点検・クーラント液の交換など)と費用の事もあり、電気式の床暖房を お勧めします。 その電気式にも 昔からの電熱式(昔の電気コンロみたいに電熱線が入っています)とカーボンシート等の遠赤外線の効用を謳ったものがあります。 導入コストや使用上のコストや床材の選択に一長一短がありますが 簡単に <電熱式> ○大手メーカーが販売、責任施工が多い △床材一体式が多く 施工は簡単だが 床材の種類が少ない △無垢材に対応はほとんどしていない  (床面温度が高く、床材のソリ、暴れが出やすい) ○一体式が多く 導入コストは安く済む <カーボンシート> ○薄いタイプが多く 施工性が良い。  (0.25mm~1.0mmの物が多い。リフォーム時に最適) ○メーカーにより 設置場所を細かに設定できる △単価が若干高め、設置面積を増やすと導入コストが高くなる ○無垢材も使用できるものもあるが 針葉樹(松=パインや杉など は使用しない方が無難) △メーカーがベンチャーや中小企業が多く、アフターが心配な場合がある 主暖房にはやはり辛いと思います。立ち上がりが床暖房は15~30分は掛かりますし、部屋全体となると 高気密・高断熱の条件でも1時間位は掛かりますので エアコンや他の暖房機との併用をお勧めします。室温は エアコンだけ使用時より 下げて使用しても体感的には 充分温かく感じます。 また寒い地方では 床暖房は重宝すると思います。 昔から「頭寒足熱」と云われますが それを実践できますので。 足から暖める事により 血流が良くなり 離れるのが嫌になるかも(もしかしたら弊害かも・・・)

moguta
質問者

お礼

詳しくご説明して下さり、ありがとうございます。 やはり、メインに使うのは厳しそうですね。併用は念頭に入れてはいたのですが、メンテナンスのことまで考えていませんでした。 カーボンシートはアフターが心配なんですね。どちらにせよ、 故障や不都合が起きたときのことも考えておかなければいけませんね。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#40979
noname#40979
回答No.4

埼玉県山間部がどの程度の寒さになるのか分かりませんが、工務店さんがやったことがないと言われるということから判断しますと、それほどの寒冷地ではないようですね。 そうであれば、新築される家を高気密・高断熱を絶対条件としてください。(その場合一番効果が高いのはツーバイフォーだと言われます) そうすることで少しの暖房で暖まった部屋は中々冷えなくなります。 但し、機密性が高いので換気と加湿が必要になります。 換気は24時間換気だと思いますが、これで室内の湿度が下がり過ぎるので加湿が必要です。 オール電化だそうですので電熱式の床暖はお薦めできません。 夜間電気料金は安くても、昼間の電気は3倍以上します。昼間に在宅の家では光熱費は大変です。 その点、温水式ならエコキュートによって出来たお湯を回すことで、光熱費は削減することが出来ます。 しかし、初期投資が高いのでどちらを選ばれるか、工務店さんやメーカーさんとよくご相談されると良いと思います。

moguta
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 換気と加湿が必要になるんですね。高気密高断熱は工務店さんにも 確認してみます。昼間は在宅でエアコンもフル稼働ですので、 これ以上の光熱費は辛いです。。。もう少し検討してみます。

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.2

お住いの地域から判断しますと、暖房重視と思います。 床暖房の経験は、友人宅しかありませんが、そこは電気を直接熱にするタイプで、電気代が半端ではありません。加えて天井から噴出すタイプの大型エヤコンと二重の構え、地域は、瀬戸内海沿岸で、温暖なところです。 同じ地域の自分のところは、高気密高断熱のおかげで、小型のエヤコンで、そちら様より広い部屋でも寒くありません。省エネをお考えでしたら、1割強の建築費負担で、将来のことを考えてご検討ください。 最近は、無垢のフローリングでも床暖房用の板がでていますから、可能ですが、あくまでも補助的にお考えになられたほうがよいように思います。このサイト、床暖房に関する質問が多く掲載されていますから過去をお調べになられたら参考になります。 空気の乾燥ですが、床暖房もエヤコンも変わりません。これらを使用するときは加湿器とペアーと思ってよいです。その点、灯油のファンヒーターはよいのですが、こんどは部屋の空気を汚し、換気を規定どおりしてしまいますと、部屋のあったまるひまなしと化します。

moguta
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。やはり、加湿器も必要なんですね。ご友人のお宅のお話も参考になりました。電気代がこれ以上高くなっては大変なので、もっとよく考えてから決めたいと思います。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.1

実際には購入しませんでしたが、検討していました。 床暖房って「温水方式」と「熱線方式」に大別されるようです。 電気を通して直接発熱するか、暖めた湯(類似含む)で暖めます。 上記の方式から考えていただくと、強烈な暖房ではない事が お分かりになると思います。似ている物としてはオイルヒーター ですが、じっくりとやんわりと暖めると考えていただいた方が 間違わないと思います。 (強烈に暖めて火事になると意味がないですから) そう考えると「人が長時間、接している場所」に設置します。 費用や効率を考えると、全体に敷き詰めるのはお薦めしません。 「強い暖房」と「身体に優しい」は相反する内容なので、 どちらをどの程度まで優先されるかを検討されてください。 残念ですがLDKのご利用頻度や状況が分からないので、詳しくは 書けません。また、1種類にすると性能の強い製品にしなければ なりませんのでご注意下さい。 質問に書かれた情報から勝手に想像した、個人的な意見としては 1種類の暖房だけとは考えず、シーン毎に暖房機器を使い分けても いいのではないでしょうか? (移動式オイルヒーター、石油ファンヒーター、こたつ、エアコン)

moguta
質問者

お礼

<<「強い暖房」と「身体に優しい」は相反する内容… そうですね、全くその通りですよね。 やんわり暖かい、だけでは真冬は我慢できないので、 併用を検討します。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一条工務店の床暖房について

    いつもお世話になっています。 先日、一条工務店の「夢の家」「セゾンF」でめでたく契約しました。 実は床暖房のシステムで現在迷っております。 価格に大きく影響すること、月々の光熱費に影響する事から慎重に選ばないと!と思っています。 建築予定地は福島県なので、冬はやっぱり寒いです。 案1  床暖房(灯油)+ オール電化(エコキュート) 案2  床暖房(灯油)+ 給湯も灯油 案3  床暖房(ヒートポンプ)+ オール電化(エコキュート) 月々の光熱費を抑え、かつ快適な生活ができるにはどうすべきか、どうかアドバイスお願いします。

  • オール電化変更したら今の床暖房は使えますか?

    ご近所さんから相談あがりました。 「今は電気、ガスと併用しています。yyfutさんは給湯器タイプの オール電化ですよね?私もそれに変更しようか、エコキュートにしようか 迷っています(ソーラーパネルはしません)安全性からIHコンロですし。 しかしガス床暖がとても温いの。 でも毎月3万円ぐらい電気とガス代してますの」 私の家、(yyfut家)は当時エコキュートもありませんで 給湯器タイプぐらいが当時でていた程度でした。 「エコキュートではないですが、毎月の電気代は○○円ぐらいですよ」と 答えたら「安い!」と驚いていました。 質問内容は業者に聞けばわかることですが、 その方、相談したら断りにくいとも感じられました。 床暖房は欠かせない!ともおっしゃっています。 ここが私の知識がない部分です。 これがクリアできればエコキュートなどがお勧めかな?と 思っているのですが。 いつもお世話になっている方でして 上記の件、情報提供ができればと思い、ここで質問しました。 ガス床暖房の仕組みですが、 暖かいお湯が出るみたいに、オール電化の床暖房は 給湯器のお湯が出てゆく仕組みですか? それなら給湯器のお湯がなくなれば、どうなりますか? わが家のオール電化風呂みたいに、熱いお湯が循環し続けるのかな? とも思いますが・・。勝手な想像です。 でも、日中ずっと家におられるのでランニングコストがかえって高くなる様であれば お勧めもできませんし・・。(それでも料金高くなるのは冬場だけかな・・) この様お湯が循環する様なシステムになり、若干床を行き来する間に 冷えたら給湯器近くに戻る時に再度暖められて、また床を行き来して・・ という仕組みでしょうか? それとも、ガス床暖房はガス専用の仕組みになっていて、 根本から工事する必要性があるのでしょうか? 床暖房にした際にかなり大掛かりな工事でしたでしょうか? その後のランニングコストはどうですか? 変更して良かったですか?後悔(ガスほど暖かくない・・など)していますか? よろしくお願いいたします。

  • オール電化住宅での床暖房

    過去に同様の質問があったかもしれませんが、 最新情報としての質問です。 家を新築予定ですが、 床暖房(温水式)を設置予定です。 オール電化住宅で、床暖房は リビング、キッチン、ダイニングに設置します。 「温水式」と言っても、 各メーカーからいろいろな機器が出ており・・ 皆様から、実体験をもとにしたご意見を いただければと思います。 <単独設置> 床暖房のみ、独立して設置する方式を検討中です。 設備とは本来、シンプルであるべきと思いますが シーズン以外は放置されてしまうのが もったいないように思います。 <給湯と兼用> 東芝の機器を見ていると、 キッチン、風呂の給湯と床暖房を 1台のヒートポンプでまかなっているようです。 合理的なように思えますが、 湯切れ等のデメリットもあるものでしょうか。 大容量エコキュートが必要に? http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/yukadan/new/index.html <冷暖房と兼用> ダイキンの機器を見ていると、 部屋の空調と床暖房を 1つのシステムとしてまとめています。 こちらも合理的なように思えますが、 設備への負担などのデメリットが・・? http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/ よろしくお願いします。

  • 床暖房

    気密性の高い住宅にふさわしい暖房器具はなんですか? 床暖房は光熱費が高いと聞いて悩んでいます。

  • オール電化迷っています

    今、義両親と同居の2世帯住宅の新築を計画中です。 そこで、オール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 設計士からは、オール電化を薦められており、床暖房は電気式(遠赤外線床暖房)・調理はIH・給湯はエコキュート です。 私自身は、IH調理器の電磁波の影響に不安がある、調理には使い慣れているガスが良い、太陽光発電はしないので、オール電化にすることによる地球環境への影響(省エネになるのかどうか)に疑問がある ので、ガス併用が良いと思っているのですが、設計士に理解してもらえません。 毎月の光熱費、高齢者がいるので火災・火傷の危険、以外にガス併用にすることのデメリットは、どのようなことが考えられるでしょうか? 建築地は長野県松本市、外断熱、中程度の気密(第3種換気) 、2世帯同居ですがキッチン・浴室は共有で使用 で計画しています。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 床暖房ってどうですか?

    家の新築を予定しております。 床暖房が、いまならモニター価格で設置できるので、悩んでいます。 家は「高断熱・高気密」のため現在使用しているファンヒーターは使用しないほうが良いとのことなので、エアコンにするか、床暖房にするかなのです。 空気も汚さず、足元から暖かいのは魅力ですが、灯油式の床暖房なので、ランニングコストがどれくらいなのか気になるところです。 お分かりの方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • オール電化かガス併用で迷っています。

    太陽光付き、高気密、全面床暖房の家を建てます。 調理をガスでしたいので、ガスコンロのみガスでいきたいと思っています。 しかし、ガスコンロのみガスにすると一番損をするといわれました。床暖房はガスにすると1万以上が確定だということで、できたら太陽光でまかなえる電気にしたいのですが、どの方法が一番経済的なのでしょうか。ガスを併用するなら、エコジョーズにして、給湯、床暖房をガスにしたほうがガス代が2割引なのでそちらの方が経済的なのでしょうか。 エコキュートかエコジョーズを無料で選べるので、できたら価値のあるエコキュートの方にしたいと考えています。太陽光を付きでガスコンロのみガスの方はいらっしゃいますか? 月に5000円以上の差がでるようなら、諦めてIHにしようと思うのですが。。 現在の冬の光熱費はガス7000円、電気は5000円くらいです。日中家にいるので、主に昼間電気を使います。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 床暖房がガスですがその他をオール電化にすることについて

    さっきエコキュートの説明をされました。 オール電化って全て電気にしなきゃいけないのかと思ってたんですが、ガスを残しつつ他をオール電化にもできるそうです。 我が家は一戸建てで床暖房がガスです。キッチンはIHで電気で、給湯器はガスです。 オール電化にする人は夜電気を使う方がいいと聞いたことがあります。 実際家を建てるときにそんな感じの説明をされ、床暖房はガスの方が余熱が残るからお得と聞き、ガスと電気の併用にした記憶があります。 説明に来た人にチェックシートを渡され1年分のガス&電気料金を記入すれば、どれだけ特か計算すると言われました。 まだ記入はしていませんが・・。 その家庭の電気の使い方によって違うと思うので・・・。 我が家は子供(幼児2人)と夫婦の4人家族。 私は専業主婦。子供も入園前なので毎日昼間は3人います。 夏は電気で冷房。冬はガスで床暖房がメインです。 真夏や真冬は毎日つけます。 電気代は平均1万5千円くらい。真夏の8月は今年は24000円でした。 ガス代は11月~3月は床暖房を使うので、20000~30000円。 その他の月は6000円~1万円です。 他の家と比べたことがないので、これが高いか安いか分かりません。 我が家のような家庭では床暖房以外オール電化にしたほうがお得でしょうか?

  • 新築。プロパンかオール電化か?床暖房は?

    新築で、プロパンかオール電化にするか、そして床暖を入れることも迷っています。 都市ガスは通ってないエリアです。 家族は夫、私(専業主婦)、未就園児2人、子供は3人予定です。 瀬戸内の地域です。 太陽光は入れません。 現在、見積もりではプロパンでLDK洗面所を温水式床暖房で組まれています。 仮に床暖房を入れるとしても、洗面所とキッチンは外す予定ですが プロパンでガス代が高くなりそうで、床暖房自体をケチって使わなくなりそうで それなら床暖房入れない方がいいのか迷ってきました。 (入れない方向に傾いています。無垢の床ですが、設計士は問題ないと言っていますが) キッチンは、できたらガスで料理したいという気持ちがありますが、 ランニングコストを考えたらオール電化でIHの方がいいのか。 しかし日中家にいるのでオール電化では恩恵をそこまで受けれないのか 考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。 給湯器もガスならエコジョーズなどを取り入れた方がいいのか、こちらも分からなくなっています。 長い目で見てどういう選択が良いのか、ランニングコスの面でもアドバイスお願いします。

  • オール電化か、都市ガス併用か

    土地を購入し、新築住宅を設計中です。 イニシャルコストとランニングコストを考え、オール電化にしようか都市ガス併用にしようか、迷っています。ポイントは、 (1)床暖房は入れたい。ただし南関東なので24時間暖房は必要ない。 (2)IHコンロには特にこだわらない(ガスコンロでも良い)。 (3)夫婦+幼児2人の4人家族。今後5年間は昼間に家族が在宅。 (4)いちおう高気密・高断熱仕様。1Fは15坪でLD=約20畳。 (5)敷地内に都市ガスの配管が既に来ている。 現時点ではオール電化を考えていました。エコキュートの多機能タイプ(430L)を導入し、床暖房と給湯をまかなう。せっかく都市ガスが使えるのにもったいない気もするけど、ランニングコストを考えると、ガスの基本料を払うよりはエコキュートの深夜電力利用が有利な気がする。というわけでして。 ただし、不安材料もあります。 エコキュートの床暖房は湯切れしやすいらしい。初期費用が高い。メンテナンスまで考えると、果たして本当に得なのか。 選択肢としては、 A.オール電化で床暖房もエコキュート B.オール電化で床暖房は別の方式 C.都市ガス併用でガス給湯+床暖房 D.都市ガス併用でガス給湯、暖房は別方式 長い目で見て、どれを選ぶのがベストでしょう?同じような迷いを持たれた方も多いと思いますので、是非アドバイスを頂きたいと思います。