• ベストアンサー

マウスが壊れた?

windomの回答

  • windom
  • ベストアンサー率43% (32/73)
回答No.4

マウス自体の不具合のほかに、マウスパッドなどマウスを動かす場所によっては、ポインタの動きがおかしくなることがあります。絵や柄のついたマウスパッドなどに変えたりしてませんか? 光学式マウスは、なるべく無地のマウスパッドなどをお勧めします。 これに当てはまらなければ、他の方もおっしゃるようにマウスを買い替えるようでしょう。保証期間中なら別ですが。 質感は、Appleのが一番いいような気がしますが、値段が高いし・・・ (純正7500円他のメーカのだと光学式でも純正の半額ぐらいから) 他のメーカの2ボタンやスクロールマウスも操作するのには結構便利だと思います。私は、そのために買い替えました。マウスは常に触っているものなので、自分に合ったものを探すのも良いかと思います。

mie-y
質問者

お礼

回答頂いてありがとうございました。 実は私は光学マウスにしてから、マウスパッドを使ったことがないのです。 (そのまま転がしていました。) もしかしたら故障の原因なのかな...?

関連するQ&A

  • 光学マウスの動きが悪いのですが

    光学マウスを使っていますが(2年使用)、最近動きが悪くなってきました。ポインタを動かしていると、急に止まってはジャンプすることがよくあります。マウスパッドは光学用のものを使っていますし、最近までは問題なく動いていました。もう1台のPCのマウスと取り替えても同じ現象が起きます。つまりマウスの故障でもないのです。どうしたらいいのでしょうか?

  • マウスについて

    マウスの調子がおかしいのです。 困っています。光学式のマウスで、製品購入時からの症状です。OSは、WinXPを使用しています。マウスのドライバもインストール済みです。 症状としまして、マウスポインタが少しの間動かさずにいると張り付きます。 どなたか改善策ございましたら、宜しくお願い致します。

  • マウスが動かず大変困っています

    DellのデスクトップパソコンでUSBの光学式マウスを使っています。 使用中に突然ポインタが動かなくなり マウスを使うことが出来なくなりました。 背面に5つ、前面に2つあるUSBそれぞれに差し換えても 一瞬赤く光りますが すぐに消えてしまいます。 キーボードもUSBですがキーボードは使用できます。 マウスの故障かと思い 新たに購入しましたが 新しいマウスでも同じ状態です。 Windowsが起動して「ユーザー名をクリック」する画面でポインタが動かないため 先へ進めずに困っています。 なにか対処方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • マウスが5秒でかたまる

    光学式のマウスを使っています 昨日から急に、 クリックした後、次のクリックまで5秒位経つと、マウスポインタがかたまってしまいます。 1度クリックすると動くようになりますが、 何の設定も変えていないのに、何故でしょうか? 以前のように、時間に関わらず、普通に使えるようにしたいので、 わかる方がいらしたら、★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

  • マウスを少しでも持ち上げるとポインタが暴走する

    昨日マウスを買い替えまして、前と同じ光学式なのですが 買い換えた光学式マウスはちょっと持ち上げるとなぜかポインタが暴走してしまいます マウスパッドは使用しているので問題ないはずなのですが・・・ 買い換えたマウスはSANWAのMA-G9Wです 前に使ってた光学式マウスでは少し持ち上げてもポインタが止まるだけでやりやすかったのですが 今回このような事態になってしまって少し困っています お暇に時にでもアドバイスの方お願いします。

  • 光学式マウスが壊れる理由

    おととしパソコンを買いかえた際に、マウスは光学式のものしか使えなくなってしまいました。 そして使っていて1年後ぐらいに、マウスが壊れてしまいました。 突然ポインタが動かなくなって、USBを刺しなおすと治るのです。 でもだんだん、だめになる感覚が短くなっていき、ついに使えなくなりました。 USB端子の方かと思ったけど、別のマウスに買いかえたら治ったのでマウスの故障のようです。 それから一年。 またポインタが反応しなくなるときが多くなってきました。 どうしてマウスはこのように壊れるのでしょう。 一年一個というのは壊れすぎです。 光学式になる前のボールのマウスは、10年ぐらい使っていましたが壊れたことなんてなかったのに。。。 壊れにくい、USBで使えるマウスってありますか? ワイヤレスのものを使っている方、壊れにくくなったということはありますか?

  • imac使ってます。これってマウスの故障???

    imac使ってます。先日プリンタを使おうとしたらパソコンが固まってしまいました。再起動をしたのですが、いちおう立ち上がるものの、マウスポインタが動きません。しかもキーボードも使えないんです。 これってマウスが故障しているんですが??リカバリーしたくてもマウスが使えないんでどうしたらいいかわかりません。 誰か分かる方助けてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マウスが言う事をきかない?

    こんにちは。パソコン初心者です。 ノートパソコンを使っていますが、最近 マウスの調子が悪いのか、ポインタがうまく動かせないのです。 USB接続でもPS2でも 同じです。クリックしても反応しなかったり・・。 ボールタイプのと 光学式のがあって、どちらも試したのですがだめでした。 いまは タッチパッドで使っていますが・・。対処方法はあるのでしょうか?  マウスを買い替えなければだめなのでしょうか・・。OSは WIN XPです

  • マウスの選び方

    二回目にマウスを購入して、まだ半年ぐらいですが、だんだんポインタがとまってしまったり、動きが悪くなってきました。今はコード付のマイクロソフトの使っています。電気店で見てきたら光学式でコードレスが殆どですね。これからはコード付はもうなくなってくるのでしょうか。多分今使っているのは、接触が悪くなってきたのだと思います。以前がそうでした。安い光学式マウスを見ると、ドライバを入れないと使えない時もありますと書いてあるのですが、これはどういうことでしょうか。勉強不足で分かりません。千円代もありますが、殆ど2~4千円代ですよね。結局そんなに高いものを買っても、長持ちするものではないような気がするのですが、いったいどういったことを考えて買えばよいのでしょうか。

  • マウス

    現在使用しているマウスがいまいち調子がよくないのでPCを購入した時に付いていたマウスを使おうと接続したのですがポインターが動きません。今使っているマウスは光学式でPC本体との接続は縦長の形のUSBです。付け替えようとしているマウスは接続が丸型の差込でPCを購入した当時は問題なく使えました。ちなみに光学式に交換した時には交換以外の他の作業 設定の変更等などなにもしていません。どなたか判る方よろしくお願いします