• 締切済み

車を持っているビンボー学生に質問 です

gf-wgc34の回答

  • gf-wgc34
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.4

回答者が元学生でもいいのかな? 安く乗るのなら壊れにくく、あまり人気の無い車がねらい目です。 また年齢的に任意保険が高いのでこの面で優位な貨物ナンバーを選ぶのが良いでしょう。 税金も貨物の方が乗用に比べて三割弱安いですし・・・。 そこで一番のお薦めは一個前のアルトバンです。 特に型式がHA23Vの後期型のほうが故障しにくくお薦めです。 手入れがしっかりしていれば20万キロ超えても大丈夫でした。 ワゴンRやジムニーは人気があるので程度の割には高いです。特にジムニーはボロボロでも高いので自分で車をいじる考えが無いのならやめた方が良いかと。 逆に修理しやすくボロボロでも格好よく見えるので自分で手を汚して直すならお勧めです。 任意保険は年齢制限ってのがあって21歳未満はかなり高くなります。が、貨物車両は基本的に年齢制限が無いので若い人が乗るのにはかなりお得な保険設定になります。(保険会社によって貨物でも年齢制限をしている会社はあります。) 21歳未満だと乗用と貨物で任意保険料が2~2.5倍近く変わります。 保険会社は親が入っている会社でいいのではないでしょうか? もし親の保険の等級が11等級以上ならば複数所有新規を使えば7等級からはいれます。 (新規だと6等級新規から始まり1割近く値段が違います。) また親の乗っている車の保険を引き継ぐ手もあります。 ただこの辺は保険会社によって異なるケースがあるので親の車の保険代理店に聞いた方が良いでしょう。 13年式のアルトバンで程度が良いのは予算オーバーしますが走行距離が8万キロを超えたあたりなら30万円ほどで任意保険込みで何とかなるかも。 車検代も特に不具合無ければ大体7~8万円ぐらいにおさまりますよ。

関連するQ&A

  • 高速が辛くない軽ターボが欲しいのですが。

    おはようございます。 ただいま免許所得に励んでいる17才の高校3年生です、 でも欲しい車がいっぱいです。 前までは、シルビア、180sxやスープラ、R33やインプレッサ。 スターレットやシビックetc................................... どれも税金、保険、色々と掛かる物が多い車たちなので これは絶対維持できん、と思い軽自動車にすることにしました。 でも心配なのは昔の軽ターボは3速オートマがほとんど。 自分が欲しい車はオートマのターボ軽。 候補は ・ワゴンR 初代 ・ムーブ 初代 ・ミラターボ ・アルトワークス ・ヴィヴィオ ・ジムニー ・パジェロミニ ほとんど初代です、金が無いのでほとんどは繋ぎで乗る車ですので。 そんなに壊れは気にしてません、でもポコポコ壊れると困ります。 全部オートまでお願いします、ジムニーはMTでもいいですが。 高速走行が辛くなく、何気に速い軽自動車はどれですか?? 維持費なんかは税金はどのくらいですか?? よろしくお願いします。

  • 通学用の車

    今年4月から片道1時間くらい通学をするのですが、 初めは原付で通学して、お金が溜まったらバイクか軽自動車に乗り換えようと思います。 でもかなり街中で、しかも雨や雪の時のことを考えると 車が良いと周りは言っています。 軽自動車だったらアルトワークスかミラが良いと思います。 バイクだったら単車かビッグスクーターだと思います。 バイトをしていて、収入は月に4,5万くらいです。 ただし休暇中はもっと稼げると思います。 しかし収入をすべて維持につぎ込む、というのは厳しいです。 毎月車検代や税金をコツコツ貯めれば車の維持もできるでしょうか? いまいち車にどれくらいかかるかがわかりません。 車とバイク、トータルで考えてどちらが正解だと思いますか?

  • ダートラ ワゴンR

    最近維持費の問題も考えロードスターから軽のワゴンrかアルトワークスに候補を変えたものです、そこで車に乗っている皆さんに質問なのですが、ワゴンrとアルトワークスどちらが維持しやすいですか。どちらも同じように思えますが、自分は遠出もしますし、人も乗せます、キャンプにも行きたいですし、ダートや峠も走りたいです、この条件を沢山飲める車とはどちらでしょうか??後年間幾らくらい差が出るか、そして軽の維持費は幾ら掛かるのかを教えていただくと嬉しいです、 ・1石5鳥の車はどちらか? ・年間の車の維持費 ・保険は入り、1日20キロ走行、運転荒い方で、通勤通学は峠道、 ターボは必需品、激安チューン&激安パーツ&激安消耗品で良し。 皆さんよろしくお願いします!!

  • 友達から車を買おうと思っています。

    友達がステップワゴンに乗っていて乗り換えるので売ってくれると言うんですが、親がOKしてくれません。 今は大学に通っているんですが、維持費など自分で払うには高すぎますか?また維持費は具体的に月にいくらかかるものなんでしょうか?親は軽なら税金なども安いから軽にしろと言っています。友達はステップワゴンを10万くらいで売ってくれるとのことです。 大学生なら軽でもいいかなと思うんですけど、ステップワゴンで10万はかなり安いと思うので買うなら今だと思うんですけどどうでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 車の維持費について

    19歳の学生で、通学のため片道約50kmを車で毎日往復する予定です。 現在親が使用しているステップワゴン(1997年モデル)で通学しようと考えていたのですが燃費が悪く、また19歳ということもあり保険料が高いため、30万程の軽自動車を購入しようかと迷っています。 片道約50kmを往復するとしたら1ヶ月でかかる維持費はそれぞれどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 女性に聞きます。彼氏の車が軽自動車でも問題ないですか?

    女性に聞きます。彼氏の車が軽自動車でも問題ないですか? 26の男ですが、軽自動車でしかもワゴンRとかじゃなく、ジムニーに乗っています。 最近、21の彼女ができましたが、軽じゃなくて、ミニバンの方がいいかなと思い始めました。 実は、大型バイクは持っています。ターミネーターのシュワルツェネッガーに憧れて、高校生からバイトして貯めた金でハーレーダビッドソンを買いましたので、車は維持費が安くて、克つストイックなジムニーにしました。 彼女は何も言わずに乗ってくれますが、長距離を乗るときはさすがに軽だと疲れますよね?ハーレーなら長距離もゆったり走れて疲れませんが、雨だときついですし。 ジムニーもまだまだ走りますから、乗り換えるのはもったいないけど、乗り心地は良いとはいえないし、どうしたものでしょうか? ちなみに、彼女は車やバイクはそのままでいいから、将来のために貯金したほうがいいよ、と言っています。 仮に彼女と結婚したとして、ジムニーでもやっていけますか?

  • 軽自動車で4WD、ターボ、5MTの物を教えて下さい

    次以外にありますか?軽トラック、軽ワンボックス、ジムニーの様な外見の物以外です。 スズキ ワゴンR、Kei、アルトワークス ダイハツ ミラTR-XX、オプティ、ムーヴ マツダ AZワゴン 三菱  トッポBJ スバル ヴィヴィオRX-R よろしくお願いします。

  • 初めての車 学生ver

    こんにちは。 自分は20歳の学生です。 今度車を買いたいのですが、軽にしようか、普通車にしようか迷っています。もちろん中古です。 軽でも普通車でも乗りつぶす気でいるので、走行距離は多くてもいいのですが、軽は中古でも高い!!ちょっと前の普通車(カローラやサニーなどのセダン)は人気がなくて安い!と考えていますが、実際はどうなのでしょうか? もし、その通りなら、軽を高い値段で買って、安い維持費で節約したほうがお得なのか、セダンを買って、高めの維持費を廃車まで払うほうがお得なのでしょうか? また、軽とセダンでお勧めの車をおしえてください。予算は高くても乗り出しで50万ぐらいに抑えたいです。 自分的には、軽はMOVE、ワゴンR、ライフなどのトールワゴン(予算的に厳しい?)、 セダンなら、カローラ、サニー、コロナ、ファミリアなどの5ドアセダンに乗りたいです。 みなさんの意見をお願いします。

  • 中古車選び

    そろそろ車を買い換えようと考えています(中古車)。今はアルトワークスに乗っていますが、次はワゴンが欲しいと思っています。軽自動車のワゴンなんかを狙ってるんですが、毎日高速を走るので、出来るだけ力のある早い車がいいんです。スポーツカーみたいな必要以上の速さは要らないんですが、やっぱりそれなりに走って欲しいですね。今のアルトワークスの速さには充分満足しているのですが、軽のワゴンになるとターボ車でもそんなに期待はできないと聞かされます。速さを求めるなら軽はちょっと力不足なら、1500ccぐらいまでのワゴンでもいいかなと思うのですが、オススメは何でしょうか?ちなみに軽四なら、ワゴンR(初期のやつ、CT系?)、MRワゴン、MOVE(ひとつ前のやつ)。軽以外なら、キューブ(前のやつ)、キャパ。あとワゴンじゃないと思いますが、デミオ(前のやつ)、ヴィッツ。でもこの二つはちょっと微妙です。基本的にこれら以外は考えていません。どのグレードがいいとかも教えてくれるとうれしいです。あと、予算はそんなにないので、出来るだけ安いのがいいです。それではよろしくおねがいします。

  • 車の維持費など

    軽 例えば ワゴンR スティングレー 普 例 オデッセイがかっこいいので(^_^) オデッセイの新しいのだと2300ccくらい この2つの維持費はどれくらいになりますか? 税金、車検、とかですかね; 差はどのくらい出ますか? 車を持とうと考えていろいろ見てますが、 詳しくわからないので誰かお願いします。