• 締切済み

おとといの「アートエンターテインメント 迷宮美術館」

出演者の名前を知りたいんです。 立体的な絵を作成していた画家の名前です。。 羅針盤などの作品がありました。 あの人の名前知りたいです!!! 分かる方教えて下さい!!

みんなの回答

noname#21642
noname#21642
回答No.1

毎週月曜 後11:00~前0:00(BSh) 毎週日曜 後11:00~前0:00(BS2) が放送日ですがいつ放送分のことですか? http://www.nhk.or.jp/bs/meikyu/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美術展って楽しいですか?

    美術展で絵画を見るのが趣味な方がいらっしゃればお伺いしたいです。 有名な画家の作品を見て、絵の勉強をするんですか? それとも、見るだけですか? もし見るだけなら、何が面白いんですか?

  • 大原美術館の桜の絵

    二月に大原美術館に行き、桜の絵に感動したのですが作者の名前を失念してしまいました。ミュージアムショップの手前にあって、その桜の絵以外にも二つぐらいの作品があったと思うんです。日本の方で多分、女性の画家だと思うんです。その人の作品をまたみてみたく、ほかの作品もみてみたく質問させていただきました。どなたかご存知であれば回答よろしくお願いします。

  • 1/22日の迷宮美術館

    NHK,BSの1・22日の迷宮美術館で、江戸~明治の洋画家、高橋由一の作の新巻きサケの絵は、鑑賞ではなく、実用目的のために使われたが、その実用目的とは何か、というクイズの答えを見逃してしまいました。ご存知のかた教えてください。

  • ART-Meterでがんばる意味はありますか?

    アートメーターでがんばる意味はありますか?  私はART-Meterというサイトで絵を販売していて、いくらか「画家レベル」が上がりましたが、だんだんART-Meterで販売することが嫌になってきてしまいました。以前からここで頑張る意味はあるのかと悩む事がありましたが「とにかく今、自分ができる事を、今ある環境で頑張ろう」と思い、頑張ってきました。レベル50になれば名前が少しでも知られて、画家として次のステップにいけるのではないかと思ったからです。  このサイトは誰でも気軽に絵を販売できる環境であることは素晴らしいと思います。しかし、よく見てみると他のユーザー(画家)は皆、作品をとても安売りしています。本当は上手な人でも割に合わないので一般に受けそうな下手くそな絵をたくさん描いて数千円で売っています。それは数万円の値段をつけるとほとんど売れないからです。数万円でも本当はとても安いものですが、一般の購入者はそれを知らないのかもしれません。もちろん数万円の値段をつけられる程上手な人が少ないのも事実だとは思います。またART-Meterでも、レベルが上がれば値段設定は自由だと書いてますが、実は限度があり、それほど良い値段はつけられないようになっています。一方でデッサンすらまともに出来なさそうな「イラスト」やラクガキが売れていたりします。そういう下手な絵でも欲しい人がいて取引が成り立っているのは、他人様の勝手なのでなんとも思いません。ただ、まともな絵をまともな価格で販売しようとしている人の作品はあまり売れないという事が悩む切っ掛けになっています。  ART-Meterでは絵の販売価格の55%が画家報酬です。作品が売れた際に画家はART-Meterの事務所に作品を送るのですが、この時の送料もこちらが負担します。送料は作品が大きい程高くなりますので、パネル張りやキャンバスで、大きなサイズの作品を作ってしまうと送料がとても高くなってしまいます。しかも作品は大きい程、画材の品質が重要になり、良い画材は高いので、せめて最低でも数万円で売れないと全く割りに合わない事になってしまいます。制作時間や付加価値も考えれば数千円では絶対に売れません。だから、恐らく本当はもっと上手な作品が描ける他の画家さんもまともにやっていられなくて、下手な絵をたくさん制作し、安く売っているという悪循環になっているのだと思います。  説明が下手でごめんなさい。プロとしてやっていきたい場合、このサイトで頑張る意味はあると思いますか? 私の計画としては、名前が少し売れたら自分のサイトを立ち上げて、営業もがんばり、そちらで売ろうと考えていました。かと言って、今私がこのサイトで絵を販売する事をやめたとしても、私には何ができるのか分かりません。何もできないどうしようもない人なのかもしれません。どうやって活動していけば良いのか毎日考えていますが、自分では分かりません。知恵をかしてください。  PS. 私の文章が下手なので文面では表現できなかった、私の言わんとしている事を読み取って頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 美術年鑑に載るには

    こんにちは。ふと思ったことを書きます。 美術年鑑という雑誌があります。 ここには、いろんな芸術家が掲載されていますが、この雑誌に載る人は多かれ少なかれ有名な人たちなんでしょうか? それとも全然無名の人でも雑誌に載るのでしょうか? なぜ、こんなことを質問するのかというと、例えば、 芸術協会みたいなのがあって、そこに会員として会費とか払っていたら雑誌に載せてもらえる特典が付くとか、そういうことがあるのかなあ、と思ったんです。 つまり、描いた絵が鑑定団に持っていっても、何の価値も 無いような画家も美術年鑑に載っているのかなあ、と 思ったんです。 だから、美術年鑑に載っているというだけで、 本当はたいしたことない人も載っている可能性があります。 そこのところは果たしてどうなんでしょうか? 実は美術年鑑に載っているけど、ネットで検索しても 該当すら見当たらない画家がいます。 名前は言えないのですが、この画家の息子という人が いて、この絵を飾っていて、誇らしげにしています。 この絵はとても価値があって・・・云々・・・ と言ってます。 だから美術年鑑に載るのはそんなに難しくないのかな? と思い、質問してみました。 美術年鑑について詳しい方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Safari ver4.0.4のブックマーク表示でサムネイルが出ない

    Safari ver4.0.4 をWinXPに入れて使い始めたところです。 ブックマークを表示させると立体的に表示されますが、siteの サムネイルが表示されると思われる場所にサムネイルが出ません。 (丸い羅針盤の絵が出ているだけ。) 設定をいじくってみたのですが出ません。 出し方をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 立体アート

    大きいのから小さいのを張り合わせて立体にしていく絵?みたいなアートはなんて名前でしょうか? 昔ディズニーとかのやつを作ったのですが名前がわからなくなってしまいました。わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 飯綱山頂上から見える山の名前

    飯綱山に登りました 1917m 長野県です お天気快晴で360度山が見えました そこに羅針盤があり山の名前が書かれてたのですが 人が多く写真をとれませんでした(羅針盤の) そこに全ての山山の名前が書いてあったのです  北アルプス 八が岳 などなど山の景色の写真を今見ると 何が何だか分からないので もし羅針盤の写真の山の名前がわかるようでしたら 教えてください もしその写真があれば見せてください

  • ルーブル美術館に展示してある絵画の作者,作品名

    ルーブル美術館に展示してある絵画の作者、作品名が分かりません。 (おそらく)母娘の絵だと思いますが、肖像画です。 画像を添付いたしますので、ご存じの方がいらっしゃったら、画家の名前、作品名を教えていただけないでしょうか。 ルーブル美術館の公式サイトを見ても探せませんでした。 よろしくお願いします。

  • オルセー美術館

    今年の3月頃にフランスにあるオルセー美術館に訪れたのですが、その時に企画されていた画家の名前をどうしても思い出せないので質問させていただきます。 まずその画家の様式は、写実的なものでした。 そしていちばん目についた作品は、闘技場のコロッセウムで鎧兜を冠った剣士が、戦闘に勝利し堂々と立っているような感じでした。 かなり情報が少ないですが、分かる方がいましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電源を切ったところ、ステータス表示がオレンジ色に点灯したまま固まってしまいました。電源を入れることもできません。説明書には、ステータス表示がオレンジに点灯している場合はコードを抜かないようにと書いてあるのですがかれこれ1時間点灯し続けているので、そのままにしてあります。BrotherのHP説明書のリセット方法を試そうとしましたが、液晶画面は消えてるのでその方法だと操作できませんでした。強制的にコンセント抜けばリセットされるのでしょうか
  • お使いの環境はMacOS・13.4.1で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類については記載されていません。
  • 質問内容は、Brother製品のQL820-NWBで電源を切った際にステータス表示がオレンジに点灯している状態から電源が切れず、説明書に記載されているリセット方法が液晶画面が消えているために操作できないというものです。お使いの環境はMacOS・13.4.1で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類については記載されていません。
回答を見る