• ベストアンサー

出品者としての対応の仕方・・・長文ですみません

enthuの回答

  • enthu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

オークションをしていれば、いつかはこういう方と取引する時があります。 こういう相手は、悪い・非常に悪いの評価を付けられたくなければbanako1962氏のような対応を取るほうがよろしいかと(恐らく評価つきのオークションだと思いますので) このような相手と取引しないようにするには、自分でブラックリストようなメモを作り、取引しないようにするのがいいかと思います(ヤフオクなら確かそのような機能がありました) もっと専門的に教えて欲しいならば、参考URL先の一番下にあるメールアドレスに質問してみて下さい。

参考URL:
http://yahuoku.fc2web.com/

関連するQ&A

  • オークション出品者です。

    オークション出品者です。 商品を、納得されて購入した購入者が、 届いたら、写真と、違うから、返品返金しろと要求してきました。商品出品際は中古ご理解して納得されて購入お願いします。返品返金不可。 記載してました。写真も、きちんと載せてます。 仕方がなく返品返金応じると、いいましたが、事務局の対応まつとかいちゃもん言いがかりばかり。 返金だけ、事務局にしてもらい、返送は、しないみたいです。これってどう思いますか?

  • 出品ミスが原因で落札者から迷惑料などを請求されております。対応をお教えください

    はじめまして。 こちらは、出品者です。 先日、電子辞書(A)を出品しました。 その際、商品の説明に、出品した電子辞書と違う型(B)の説明を記載してしました。 なぜ、このようなことになったかと申しますと、以前は電子辞書(A)も(B)も保有していたのですが、(B)の方が新しく、(A)とほぼ同じ機能であったため、引っ越しの際に片方を捨ててしまいました。 私としては、(A)を捨てたと思っていたのですが、今回のオークションの取引で、実は新しい方(B)を捨てていたということを気づきました。 したがって、商品の箱や説明書は(B)のものですが、商品だけは(A)という状況で、オークションに出品したことになります。 落札後、落札者様から商品の間違いの指摘があったため、こちらとしては意図的ではなかったことを説明し、丁寧に謝罪し、返品と返金のお願いをさせて頂きました。しかし、落札者様は、返品と返金では気が治まらないので、迷惑料を払えとか、新品の商品を買ったので、落札額と購入額の差額分の1万円を払えとか、日々メールがきます。 この場合、私は迷惑料や差額分の1万円を払うべきなのでしょうか。日々、嫌がらせのようなメールが来ているため、精神的にもやや参ってきております。払って楽になれるのであれば払おうかという気持ちに傾いておりますが、正直なところ悔しくもあります。悪いのはこちらであることは理解しているのですが、謝罪にくわえ、返品(送料負担)と返金では済まないのでしょうか。 ご意見と対応方法をアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 出品側です。オークションの返品・返金について

    1ヶ月前、落札してオークションを取引完了し、 相手側からも「非常に良い」との評価を受けて終わったものと思った商品にトラブルが発生しました。 相手側から電話があり、衣類を出品していたのですが、 「オークションに記載してあった実寸の長さが違うので返品したい」とのこと。 もともとお取引きから迅速ではなく、連絡も遅れがちな方でした。 電話があったのもお互い評価も終了して1週間は超えた頃でした。 電話では一方的にこちらに非があるように言われたため、 仕方なく返品を受け付けることにして、返金のお約束をしました。 口頭で商品を送って欲しいということと、メールでもいいので返金先の連絡を下さるよう伝えました。 その後また数日間、何の連絡もなく、商品も届かず…。 忘れそうになった頃に「返金お願いします」と振込先と金額だけ書かれたメールが届きました。 私としては商品を確認してから返金したいと思うのですが、どう思いますか? 通販でも返品7日以内と定められているのに、商品は送って来ず、 1ヶ月近く経った挙句返金だけ求められるのもどうかと思います。 金額には送料だけでなく、ちゃっかり振り込み手数料まで請求されていました。 衣類の寸法に誤差があったかもしれませんが(確かめてないのでどの程度かわかりません) 出品側は振込み手数料も負担しなければいけないのでしょうか? また新品で出品していたため、1ヶ月も経っていれば、何度か着用しているのでは?と疑問があります。 (疑り過ぎかもしれませんが、あまりにも連絡が遅いので) その場合でも返品・返金義務は発生するのでしょうか…。 ストアではなく、個人として楽しんでオークションをしているだけに、残念です。

  • オークション落札後に不良品だと言われたのですが…

    インターネットのオークションに出品した商品が売れたのですが、落札者から「商品が届いたが、故障しているようで使えない」との連絡がありました。 家電製品で、購入したのはずいぶん前でずっと家にあったものです。まったくの新品未開封で、出品の際は透明パッケージの外側からしか見ていません。出品の画面にはそのことは記載しましたが、返品は受け付けないなどの注意書きはしておりません。まさか壊れているなんて思ってもいませんでした。 今のところ、落札者から返金を求めてきてはいませんが、返金するべきでしょうか?

  • 評価の仕方について

    今晩は。 ある洋服を画像で気に入り、「新品未使用で試着もしていない状態」との商品説明でしたので落札しました。 届いてびっくりだったのですが、新品であるにもかかわらず、タグ(値札)が付いていないですし、新品でも付いていない場合があるのでそれはいいのですが、ひっかけ傷が2箇所ありました。 私が神経質なだけかもしれませんが、やっぱり気になるので出品者にメールで傷があったことを知らせました。メールの返信ですぐ返品するとのことで返事が来て、落札商品代金+ 送料 (私が振り込んだ金額)を入金してもらいました。 今までも商品に欠陥があり、返品はありましたが、向こう側が返品する際の送料と合わせて振り込んでくれ ましたが今回はこちらが負担しました。 (向こうがなにも言わなかったので) 結局その商品はその方の住所ではなく、別の住所に発送したので代理出品だったということが分かりました。 話が長くなりましたが、評価の付け方なのですが、「非常に良い」にした方がお互いのためにいいのでしょうか・・。 私はなんだか、返品は応じてもらったことはよかったんですが、相手の言い方も傷があってびっくりした、とか言われたのであまり反省していない感じです。 みなさんならこの場合、どうつけますか?

  • オークション出品者 クレーム対応

    オークションで某野球チームのユニフォームを出品しました。 1度試合で着用した中古であることをのせ定価よりも低い金額で出品しました。 クリーニングはしませんでした。美品とか状態がいい表記もしませんでした。 クリーニングや状態について質問もありませんでした。 完売した品物だったので定価を超える落札金額になり品物を発送しました。 品物を発送する際、汚れがあることに気がつきませんでした。 品物は丁寧にたたんだので目立つ汚れがあればわかったと思います。 落札者から品物が届いたが汚れがあり残念だったということでした。 キャンセル(返品)依頼はありませんでした。 それで、発送時に汚れに気が付かなかったことをお詫びの連絡をしましたが、その後返事はありませんでした。 落札者さんにさらに送るものがあったので、申しわけない気持からせめてクリーニング代を・・と思い一緒に同封させてもらい、謝罪の手紙もいれました。 ところが今日になり、一方的な対応だ! 返品・返金できないのか、汚れがあれば価値がないというのです。 試合中に上着の上に数時間着て、その間に食べ物や飲み物を飲まず見た目に汚れはなかったことからクリーニングをせず出品してしまった私にも不注意はあります。 それは悪かったと認めます。 しかし、新品ではないのですから価値がなくなったというのはおかしいと思うのです。 また届いた次点でキャンセル(返品)希望をされたわけではないのに、今度は返金しろと批判のメールをしてくるのはどうなのか・・という部分もあります。 すぐに返品と言われればまだ対処できたのですが・・・ どのように対応したらいいのでしょうか?

  • 今後の対応

    数日前にスプリングコートを落札しました。 商品説明には「新品未使用品です。数年前に購入の為、色的、経年的に全体的に汚れがありますがクリーニングで落ちると思いますのでご理解頂ける方のみご入札下さい。」とありました。 しかし、開封してみたら全体的な汚れはともかく、袖口には汚れの輪、擦れての毛羽立ち、擦れて切れそうな部分もあります。 襟元には着用してついたと思われる首の汚れも付いております。 明らかに、未使用保管どころか着用品です。 もちろん、その旨を伝え写真も添付して送りました。 現状としては、まだ何の連絡対応も頂いておりません。 デザイン等は気に入った商品ですので、欲しいとは思うのですが、新品だから支払った金額であり、中古品でその金額では納得できません。 誠意のある出品者であれば、まずは全額返金・返品を求めてくるでしょうが、そんな場合、返品はしなくて良いので値引きをして欲しいなんて交渉は厚かましいでしょうかね? 仮にOKとして、いくらくらいの交渉が望ましいでしょうか? 新品未使用品・\8800-スタートの商品を\13,500-で落札致しました。 前述は私に都合の良い解釈ですが、悪い出品者であれば「いいえ、新品未使用です。ノークレーム・ノーリターンです。」と言われる可能性もありますよね。そんな連絡をもらった時はどうしたら良いでしょうか? 恐らく今夜には連絡があると思いますが、心積もりをしておきたいので、ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 出品者が返品に応じてくれません(泣)

    3万円ぐらいの新品未使用のとある商品を落札したのですが、 自分の持っている機種にはまったく適合しませんでした。 なので出品者に「商品説明が間違っているので使用できなかった。返品したい」と伝えたのですが、 「欠陥や品違いなどのクレーム期間は7日間と書いてあったはず。返品はお断りする」と返ってきました。 たしかに返品したいと伝えたのは8日目だったのですが・・・。 いくら出品者に「商品説明が間違っていた」と言っても、 「商品説明が間違っていたとしても、クレーム期間後は返品は受け付けられない。納得いかないなら裁判してもいい」と言われて困っています。 返品を受け付けてもらえるようにする何かいい方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 楽天オークションでの出品についての疑問

    楽天オークションを初めて利用しようと思うのですが、出品して落札された場合、 すべて楽天あんしん決済サービスで取引できるのまでは分かっているのですが、 新品未開封の商品を出品して、その商品が落札者に届いて、確認されたあとに、私の口座に楽天から入金されるんですよね? もし、新品未開封の商品を、開封された後に落札者がいらないと返品してきた場合、入金もされず、開封された状態で戻ってきてしまうのでしょうか? そこだけが心配で、出品を躊躇しております。 どなたか詳しい方が居れば、知恵をお貸しいただけるとうれしいです。

  • オークションの返品対応について。

    オークションの返品対応について。 オークションの返品対応についてお尋ねします。こちらが出品者側です。オークションでの出品を仕事にしているわけでなく、売れるのは自分のいらないと思ったものだけです。 出品物は新品のジーンズです。定価が15750円で落札価格は5000円でした。 相手方に商品が到着してから5日後にジーンズのチャックがとれていて閉まらないというクレームが来ました。 ですが、私が送る当日にチャックを閉めて送っているので、簡単にとれるということはありえないはずなのです。 到着してから5日も過ぎていますし、ひょっとしたら落札者様が気に入らなくて壊したのかなとも思ってしまいます。 できれば返品・返金をしたくないのですが、このような場合はどのように対応したらよいでしょうか。 もし今までにこういう形になったような方がいらっしゃったり、ご存知の方がいればご回答をよろしくお願いします。