• ベストアンサー

バイク好きの方、このジョークの意味を分りますか?

私はアメリカンジョークやブラックジョークが好きで、その手のサイトをよく見るのが好きです。 先日、こんなジョークが載ったサイトを目にしました。しかし、バイクに全く興味が無い私には何が面白いのか、また意味がさっぱりと分りません。どなたか解説していただけないでしょうか? 壊れない日本製のバイクに押されていたハーレーは 技術を集結して日本製以上に壊れにくいバイクを開発した 発売後苦情が殺到した 「馬鹿野郎! 何で壊れねぇんだよ!」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Miuccia
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.12

こんにちは。 一部の愚かな日本人はなぜか、ハーレーに対して偏った固定観念を持っていて、その固定観念が世界共通だと思っています。 具体的には「ハーレーは振動が命」とか、「キャブじゃなきゃハーレーじゃない」とか。 やたらとハイテク化、合理化された部分を否定したがります。 そういう人を皮肉ったジョークかもしれませんね。 (ちなみに本国では、ハイテクは逆に歓迎されています。 モアパワー、モアスピード、そしてより壊れにくいものを、って感じです。 何もないアメリカの道で壊れるってことは、命に関わりますしね。) 実際にはスタイルはクラシカルですが、中身はハイテクで、現行車においてはほとんど壊れないのが実情です。

その他の回答 (11)

  • hana5507
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

壊れても嬉しそうにしてるMっけの強いハーレーライダーを馬鹿にした悪いジョークです。

  • cuntach
  • ベストアンサー率44% (56/125)
回答No.10

それに近いのですが、私も似た状況を経験した事があります。 私がまだバイクに乗り始めたばかりの頃、ハーレーに乗っている人とバイクの話をしていたら、その人のハーレーからエンジンオイルが漏れているのを発見しました。 私は急いで持ち主に、「エンジンオイルが漏れてますよ」と教えてあげたのですが、持ち主曰く、「オイルが漏れているのは安心して良い印なんだ。まだオイルが残っているという証拠なんだから。本当にヤバイのはオイルが漏れなくなった時で、もうオイルが残ってないんだから、急いで継ぎ足さなきゃいけない!」と教えてくれました。 いつもと違う状態になると、不安になる人もいるようです。

  • RZ50
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.9

「機械であるバイクは壊れるものであり、壊れたれら自分で直す」 アメリカのハーレー乗りの中には砂漠の真ん中でエンジンが壊れても、 その場でオイルまみれになのに笑いながら分解して直してしまう人も います。手がかかる。そんなハーレーが好きな人がこのジョークを書い たにではないでしょうか。その場で直すまではいかなくても、そんな所 が好きな日本人もいると思います。 又は、すでに出ているように修理屋に勤める人が書いたのでしょう。

  • hi-do
  • ベストアンサー率38% (44/113)
回答No.8

別カテゴリーで、「ペット>犬猫」をご覧になったことはありますか? 犬の癖や習性で悩んで質問されている人が沢山いらっしゃいますね。 バイクを犬に例えると、特に強い癖もなく誰の言うことでも聞く犬は扱いやすいですね。これが日本のバイク。でも、その「強い癖もなく誰の言うことを聞く」犬は面白みがない、と思うタイプの人は、ちょいと癖というか、個性の強い犬を求めたりもします。確かに癖の強い犬は悩みではありますが、それを解決できると嬉しいし、可愛くなる。でも、直せない癖をもっていれば誰にも飼えるものではない。そんな犬を自分は扱えるのだ。というと自慢にもなる。(これがハーレー) なのに、訓練してそつもなく、誰の言うことも聞く犬に変身したら何の面白みもなくなってしまう。というところでしょうか? でも、日本のハーレーは日本の輸入代理店の“ハーレージャパン”がしっかりしているから、優秀犬に近いと思いますよ。

回答No.7

ハーレーという会社からバイクを買うユーザーと言うのはバイクは壊れるものと言う前提で買っているんだと思います。 そのようなユーザーが多いのにもかかわらず会社が方向転換したとなれば、今までのユーザーから苦情が来るのは当たり前の事だと思います。 では、壊れるバイクが欲しいという人はなぜ欲しいのか?と考えてみた時に 1、壊れ易いバイクに乗っているということはそれを修理するだけの技術力があると言う事で、他のメーカーに乗ってる人に尊敬されるのがうれしい。 2、修理と言う行為が楽しくて仕方が無い。 3、自分の修理の技術によりどれだけ壊れにくいハーレーを作る事が出来るかが楽しみ ちなみに、会社の同僚に中古のアメ車に乗っている人がいたのですが、彼いわく2~3ヶ月に一度は必ず故障するんだそうです。 彼は自分で直す技術は無い為に修理に出していたのですが、ある時6ヶ月ほど故障が無かった時期がありました。そのとき彼は 「6ヶ月も故障しないなんて異常だ。車に乗るのが怖い。早く故障してくれれば安心して乗れるのに」 等とほざいてました。 燃費も悪く、修理も多い。それでも乗り続ける人や、それでも買い続ける人たちにはそれなりのポリシーがあるんだと思います。 そんな人たちが発する言葉は余りにも世間とはかけ離れている為にジョークとして成立するのではないでしょうか?

noname#22804
noname#22804
回答No.6

修理するのが趣味な人がたくさんいるからですね、ハーレーのオーナーは。 にしても旧車ならともかく、最近生産の新型車がやたら壊れるのは どうかとおもいますけどねえ。

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.5

私も正直よくわかりません。 ただ苦情先がユーザーなのか販売店なのかわからないので 販売店なら修理が無くなった分仕事が減るわけですので 文句が出るかもしれませんね。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.4

簡単に言うと、アメリカの人は、自宅にガレージを持つ人が多く バイクに限らず、機械は自分で直す・いじる人種なので 自分で何も手を付けられる部分がないと「愛着」も何もない訳です。 バイクは、日本語で言えば「鉄馬」なので 愛情を注ぎ込めない「馬」は「馬」ではないのです…

noname#21317
noname#21317
回答No.3

バイク乗りの常識として、日本車は壊れない、ハーレーは壊れやすい、 というのがあります。 ハーレーが壊れなかったらそれはハーレーじゃないのです。 「馬鹿野郎! 何で壊れねぇんだよ!(こんなのハーレーじゃねぇよ!)」

  • meer
  • ベストアンサー率18% (45/239)
回答No.2

ハーレーの魅力はエンジンの鼓動感にあるという人と、手間を掛けてやらないと壊れるという無骨な機械らしさにあるという人が結構多いんですよ。(ほとんどかも) なので日本車みたいに壊れないとなったら文句言う人が多そうですね。それなら日本製のアメリカン買ってるでしょうし。

関連するQ&A

  • アメリカンジョークの意味が…

    アメリカンジョークの意味を尋ねることが どんなに野暮なことなのかは重々承知の上で質問させて下さい。 Q 道に落ちていた100ドル札を拾ったのは、サンタクロースと賢いブロンドとお馬鹿なブロンドのうちの誰? A お馬鹿なブロンド ↑某サイトで発見したこのジョークの意味がさっぱり分かりません。 意味が気になって夜も寝られないのです。 どなたか親切な方、よろしくお願いします…

  • アメリカンジョーク

    字幕に関して色々調べているのですが、 ・映画のアメリカンジョークがどのように日本語字幕に訳されているのか。 ・アメリカンジョークを日本語(字幕)にすると面白くなくなるのか。 こういった類のサイトを紹介してください。

  • バイクに関して質問です。

    バイクに関して質問です。 1.いま、オフ車がもの凄く欲しいのですが何かおすすめはありませんか? なるべく中古が低価格なのがいいです。 また、何ccが最も扱いやすいのでしょうか? あと、オフ車って任意保険って入った方がいいんですかね? 事故って言えば林道なんかでの転倒ぐらいしか思い浮かばないのですが...対人事故もありうるのでしょうか? 2.言葉では説明しずらいんですが もしあなたがバイクを2台、ツアラーとアメリカンを外国製と日本製で持つとしたら、 あなたはどちらを外国製、日本製にしますか?両方とも同じはなしで、理由も付け加えて こんなことを聞く理由は単にツアラーでBMWにするかアメリカンでハーレーにするかを迷っているだけです。 以上、回答ヨロシクお願いしますm(_)m

  • 逆輸入のアメリカンバイク

    アメリカンバイクに乗りたいと思っています。 バイクは乗るだけの人でそこまでこだわりはありませんが、 外車はあまり好きではないので国産車にしたいと思っています。 ネットを見るとハーレーを勧められると思いますが、 やはり日本メーカーが好きです。ただそれだけです(笑) 身長は180以上あります。 しかし国内のアメリカンバイクは今のところどれもいまいち(知らない癖に) これだ!って感じがしないので、 1000CC以上の逆輸入車の検討をしています。 レッドバロンとかで買おうかと思っています。 玄人の方からおかしな感覚で思われるかも知れませんがご了承下さい。 100万円~200万円の新車でなにかいいのあるでしょうか? 場合によっては日本の国産車でもかまいません。

  • アナタのお勧めのバイク教えてください。

    この度、バイクに興味があって、中免の免許を取りに行っています。 しかしバイクについての知識は全くありません。 知識のある皆様方にお勧めのバイクを教えてください。 参考までに私のバイクへの動機、性格を申し上げます。 今回のバイク免許取得の目的は「燃費」からでした。車で仕事場に通勤していますが、30kmあり、往復で60kmです。燃料代が馬鹿になりません。バイクは燃費がいいと聞いたのでほしくなりました。 ただ、じゃあどんなタイプのバイクが好みかというと、ハーレーや、ドラックスターっとか言うアメリカンチックなのが好きです。かといって、モンキーのような小型の原付も好きです。エンジンむき出し、機械チックなバイクが好きです。簡単な整備は自分でしたい性格なので。 ただ、ここから矛盾がかなりあります。 スピード100km最高スピード出たらいいなと思います。ハンドルが安定してて70km出せたらいいです。70kmでハンドルがぶれたら怖いです。 アメリカンがほしいのですが、車の通り抜けにも魅力を感じます。「車のラッシュにハマりにくいのがバイクの特色」と友人が言っていたので。 後、燃費もそうですが、結構お金にシビアです。 中古としてどのぐらいのレベルがマズイのかは全く分かりませんが、できれば中古で20万前後で購入できれば幸いです。 あと、最近知って250cc以上だと車検があるといわれました。どのぐらい必要なのかはわかりません。たぶんバイクを購入しても、雨の日、冬は乗らないと思いますので、維持費はやっぱり少なめががいいです(誰もがどう思っていると思いますが) こんな性格です。かなり矛盾しています。 教えてほしいのは ・お勧めのバイク  (できれば、ボクの性格にあっているもの・・・・ないかな?)  特徴と、購入金額も教えていただければ幸いです。 ・バイクの使用頻度 ・年間の維持費 でしょうか?あつかましくてスイマセンが、親切な方、よろしくお願いします。

  • バイクのついての質問です。基本ググってません(というよりググるのが下手

    バイクのついての質問です。基本ググってません(というよりググるのが下手 いくつかの質問をしますので答えられる範囲でおkです 1.普通二輪免許を取ったら何ccから何ccまでのバイクを使えるのですか? 2.バイクで自転車のカマハンに似てるハンドルが売ってるサイトを教えて下さい。(↓の動画参照 こんな感じのハンドルです。(ちょっと見ずらいかも 3.普通二輪で改造のし甲斐があるバイクは何ですか?(アメリカン、ツアラー、ビグスクの中で その中で買うとしたら値段は30万以下でお願いします。 4.友達からホンダはストレートに強くヤマハはコーナーに強いって言うのは本当ですか? また、ハーレーやBMWはどうなんですか? 5.改造に最低限必要な工具を教えて下さい 6.京都でおススメの中古バイク店があったら教えて下さい。 ググればわかるような質問もありますが、どうかご了承ください。 では、みなさんの回答をお待ちしております

  • このバイクの名前はなんでしょうか?

    このバイクの名前はなんでしょうか? 添付の写真は、英語学習サイトLivemochaでオートバイの例として使用されていました。 せっかくなので、ハーレーかと思いきや、どこかで見たような気のする日本製ではなかろうかと思いました。 特徴はシャフトドライブで、フィンがついた水冷? 北米製とは思えませんが、一体どこのメーカーのなんなのでしょうか? クルーザーには詳しくないのでお尋ねしてみました。 ご存じの方お願いいたします。m(_ _;)m

  • アメリカンが多い理由とその魅力は?

    この頃と言うか、バイクでもアメリカンに乗っているかたがとても多いなと感じています。 スクーターも多いですが、今回はアメリカンバイクについて、、、 日本製、アメリカ製を問わず、とにかくアメリカンに乗っておられる人がとても多いなと思っています。 大通りを見ていてもそうですが、自宅近所でも多くて、一体なんでこんなにたくさんの人が乗っているのか、どうも理由が分かりません。 自分は国産のオン/オフの経験があり、特にオフの場合は目線が高いので乗っていてとても気持ちがよかったです。 逆にアメリカンは、目線が低いのですが、そういうことではなく、エンジン音とか鼓動とか あるいはルックスやそこから醸し出される雰囲気とか、そういったことがアメリカンの魅力になっているのでしょうか。 正直なところ、ハーレー(と言っても様々な種類があるのだと思いますが)のあの爆音?はうるさ過ぎてかなり嫌いではあります。 アメリカンに乗ったことがないのですが、魅力はなんでしょうか。 今、とても興味があります。

  • ハーレーに乗っている人たち

    どうでもいいんですが、暇なので投稿します。 私もハーレーに乗っているんですが、最近、ハーレー専門サイトに会員登録して、会員の人たち自身のハーレーを紹介するコーナーを見たり、毎月発売される「クラブ・ハーレー」を立ち読みして、最近ガッカリしたことがあります。 それは、ハーレーが、 ・重い ・出足が遅い ・立ちゴケした ・加速が凄い ・ちょっとしたトラブル(ウインカーが付かなくなった、オイルが滲んできたなど)に驚いている ・バイク=ハーレーだと思っている ・ハーレー=キングオブバイク などの投稿などがあるからです。 そもそも、ハーレーは、重くて、遅くて、ちょっとしたトラブルがあっても直せばいいじゃん、それがハーレーだと思っていた自分とは全然違う感想です。 一昔のハーレー乗り(友達の先輩)は、途中で止まっても、直しながら走るのがハーレーの楽しみだって言っていました。 私は元々カワサキ党だったのですが、15年付き合いのあるバイクショップの店長に、「一生に一回はハーレーもいいよ」って言われて去年ハーレーを購入して、ハーレー自体は満足しています。 でも、バイクを知らない、ハーレーを良く分かっていないで乗っている人たちが多いことで、自分も無知なハーレー乗りに見られているのかなって思うと、何だかむなしくなり、ZZR1400にすれば良かったかなって思うことがあります。 ハーレー以外のバイクに乗っている方は、最近のハーレー乗りについてどのように思いますか? ちなみに、私が限定解除(今の大型2輪)した時代は、大型バイク=逆車で、ハーレーはちょっと走ればトラブルで止まってしまうことから、「ハーレーチョビットソン」と仲間内で話しをしていました。 こんなこと考えている私自身がおかしいのでしょうか?

  • 原付からハーレーへの乗り換え

    こんにちは。私は現在大学2回生の男です。 2ヶ月前にHONDAの「マグナ50」を購入して、現在も乗っています。 マグナ50を選んだのは原付免許でアメリカンバイクが手軽に乗れるという理由で購入したのですが、いざ乗ってみるとやはり制限速度30キロという規制と、山道でのあまりの低速走行というものに不備を感じはじめました。速度はあまり出すほうではないのですが、せめて60キロくらいは出しても捕まらず走行したいと思うようになりました。 そこでどうせなら以前からあこがれていた、ハーレーに将来乗りたいと考えるようになりました。正直ハーレーの購入動機はブランド力ってのが結構あります^^; でも今は中古ですら手を出せない状況なので当分買うことはできないですが、卒業して働いたら欲しいと思います。その間はマグナを乗り続けるつもりですが、原付アメリカンからハーレーに乗るっていうのは乗り心地などの面から違和感あるでしょうか?あと私はあまり力には自信ないので200キロオーバーのハーレーを操れるか若干不安です。免許取るさい倒したバイクを起きあげることができないと免許取れないって本当ですか?あと、ハーレーは街中をぶらぶらする分にはやはり不向きなのでしょうか?? 質問多くてすいません。。 車種は日本に適しているといわれている、「スポーツスター883L」タイプがいいです。