• 締切済み

ファイルの場所がおかしい

kasumi1982の回答

回答No.4

#3です ユーザアカウント名とユーザ名がごっちゃになってました。再回答です パソコンの「ユーザアカウント名」を変更されませんでしたか? 最初、パソコンの「ユーザアカウント名」が「C:\Documents and Settings\ユーザ名」のユーザ名になっています ユーザアカウント名「A」ならば「C:\Documents and Settings\A」ができ ユーザアカウント名「B」ならば「C:\Documents and Settings\B」ができます その後ユーザアカウント名「A」を「C」に変更すると ユーザアカウント名は「C」に変わりますが、「C:\Documents and Settings\A」のままです 尚「A」フォルダはシステムで管理されていて名称の変更は出来ません 結果おかしくなっているとか…

関連するQ&A

  • ファイルのある場所の名前を変更したいのですが?

    プロパティや添付の時などファイルのある場所が表示される時の名前を変更したいのですが、やり方がわかりません、教えてください。 C:\Documents and Settings\★★★\My Documents ★印の所の名前を変えたいのですが・・・・。

  • 「マイピクチャ」フォルダが、フォルダ名「マイ」で復元されます。

    「マイピクチャ」フォルダが、フォルダ名「マイ」で復元されます。 使用しているのは、WindowsXP SP3が入っているパソコンです。 おそらく「マイ ピクチャ」フォルダだったものが、フォルダ名「マイ」で復元されるようになりました。 職場で共有して使用しているパソコンなので、いつ、何が原因なのかはわかりません…。 フォルダに入っているファイルがマイピクチャだった頃と同じものなので、元は「マイピクチャ」だったのだろうなという推測です。 いくつかネットで検索した結果、「マイピクチャ」フォルダはWindowsの標準フォルダなので、ゴミ箱に削除しても自動的に復元するもの…というようなことまでは、わかりました。 また、フォルダ名も右クリックで「マイピクチャ」に名前変更できることもわかりました。 ですが「マイ」フォルダの名前を「マイピクチャ」フォルダに変更すると、 フォルダのパスが、C:\Document and settings\○○\MyDocuments\マイ から C:\Document and settings\○○\MyDocuments\マイピクチャになり、 …再起動すると、変更した「マイピクチャ」フォルダ以外に、また、「マイ」フォルダが復元されているのです。(○○には、半角英字でユーザー名が入っています。\は半角の¥が表示されていました。) これまでに試したこととしては、 1)「マイ」フォルダをゴミ箱に入れ、ゴミ箱を空にしてWindowsを再起動。    結果:「マイ」フォルダが、マイドキュメントに復元される。 2)「マイ」フォルダを「マイピクチャ」と名前変更して、Windowsを再起動。    結果:「マイピクチャ」フォルダの他、「マイ」フォルダが復元されている。 3)「Tweak UI」を使用して、「My Pictures」フォルダを選び、修正・復元。    結果:「マイ」フォルダで、マイドキュメントに復元される。 そこで、お聞きしたいのですが、 1:業務の作業上、必要となるのでパスはC:\Document and settings\○○\MyDocuments\My Picturesにしたい。 2:フォルダの表示は「マイピクチャ」でも「My Pictures」でも良い。(「マイ」からは修正したい) 以上のような場合、どのような作業で修復が可能でしょうか。

  • 画像を載せたい

    ネットサイト上にマイピクチャの画像を載せようとすると C:\Documents and Settings\********\My Documents\My Pictures\090827_231819.jpg といったものまで一緒に表示されてしまいます どうしたら出さないようにできるのでしょうか?

  • 画像の保存が出来ず困っています

    WEB上の画像を保存する際・・・「名前をつけて画像を保存」にして「保存」をクリックすると・・・・            「C¥Documents and Settings\ ○○ ○○¥My Documents\My Pictures\無題.bmpは既に存在します。上書きしますか?」 (○は私の名前です) と出て画像保存しても、2枚目からが全て上書きされて登録出来ず、 またブログのフォト登録の際、保存手順通り進んで行っても「画像が選択されていません」になりブログ上の画像登録が出来ません デジカメからの取り込みは出来るのですが・・・ WEB上のフリー素材の取り込みが出来ないので困っています 今朝、マイピクチャの中を全て空にして、挑戦してみたら2,3枚は以前のように取り込めましたが、その後また同じエラーが出て駄目でした すみませんがどなたか教えて下さいませんか??? よろしくお願い致しますm(__)m

  • タスクバーに表示されたフォルダ名について(PerfectDisk 7.0)

    多分「PerfectDisk 7.0」で最適化をした為だと思うのですが、タスクバーに表示されるフォルダ等の名前が下記の様になってしまいました。 マイピクチャのフォルダを開いた場合・・・ C:Documents and Settings\氏 名\My Documents\My Pictures 一見すると「C:Documents and Settings」としか見えないので、複数のフォルダを開いた場合、どれがどのフォルダだか分からなくなってしまい困っています。 この状態を直す方法はあるのでしょうか。 「PerfectDisk 7.0」は体験版を使用し、今後購入も検討しています。 宜しくお願いします。

  • ファイルの格納場所の指定

    お世話になります。 写真などを「保存」しょうとすると、自動的に「マイ ピクチャ」のファイルが開きますね。 ところが、エクセルやワードを保存とすると、「マイ ドキュメント」が開きます。 私は「マイ ドキュメント」の中に「エクセル」のフォルダー、「ワード」のフォルダーを作ってあります。 それらを「保存」する場合、そのフォルダーが開いてほしいのですが、「マイ ドキュメント」までしか開いてくれません。 フォルダーの「プロパティ」かなにかで設定できるのでは、と思っているのですが、わかりません。 教えていただけませんか。

  • マイピクチャの写真のURLについて

    マイピクチャの写真をアップローダなどに載せる際に、 C:\Documents and Settings\○○○○\My Documents\マイピクチャ\ というURLが出るのですが、この○○○○が自分の本名になっているのですが、これを他のHNなど名前に変更することは可能でしょうか? ネット上ではなるべく自分の本名に繋がる可能性は排除したいのです。

  • デジカメ画像のプロパティで名前が入ってる?

    デジカメ画像を保存して加工後、プロパティを見ると、なんとフルネームが↓の○○のところに入ってます。 C:\Documents and Settings\○○○○\My Documents\My Pictures\dejikame 以前はハンドルネームが入ってたんですが。PCが初期化して戻ってきて設定方法などすっかり忘れてしまいました。どこから直せばよいか教えてください。

  • ファイル名に漢字を消したい!

    昨年末にパソコンを買い換えた際、多分最初の登録で、 自分のフルネームを漢字で登録してしまったせいだと思いますが たとえばフリーの素材等を「名前をつけて保存する」にして 保存をすると、そのファイル名が C:\Documents and Settings\○○○○\My Documents\My Pictures\sozai こんな風に○○○○の部分に自分の漢字のフルネームが出てしまいます。 これを別のもの、アルファベットに変えたいのですがどこをどう直したらいいのでしょうか? 教えてください!

  • このファイルは、何でしょう?

    Windows XPを使っています。 ある、インターネットで、Excelの表を、ダウンロードしました。 名前を付けて保存のところで、保存先が、WQBUXTCHとなっていました。 普通は、Myドキュメントや、デスクトップに保存するのですが、 今まで使ったことのないようなファイルが出てきました。 自分でここに、保存した記憶はありません。 WQBUXTCHの中には、写真やら、ファイルやらいろんなものが内蔵されていました。 今まで、見たことのあるものや見たことのないものもあります。 C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings \Temporary Internet Files\Content.IE5\WQBUXTCH 何やら、わからないのですべて削除してしまいました。 このフォルダは、何者でしょうか。 よろしくお願いいたします。