• ベストアンサー

名古屋~東京間5500円について

名古屋の金券ショップで名古屋→東京間の普通乗車券が5,500円で出てるんですが、どういう分割購入すれば5,500円になるんでしょうか? 因みに乗車券分割プログラムを使うと 東京 ⇒ 蒲田 210 円 蒲田 ⇒ 草薙 2520 円 草薙 ⇒ 安城 2520 円 安城 ⇒ 名古屋 460 円 4枚運賃合計 5710円 となり、5,500円にはなりません。 回数券を使わないと5,500円にはならないんでしょうか? どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あれは、普通回数券を分割して売っているだけです。 普通乗車券の分割では、5,500円以下にするのは無理です。 名古屋や東京の一部の金券ショップで売っている回数券は、 東京山手線内⇔東田子の浦  東田子の浦⇔浜松 浜松⇔岡崎 岡崎⇔名古屋 の分割で売ってるはず。 ただ、普通回数券は、その駅発着以外は原則販売をしないので、この分割券を作るのは結構大変かと思います。

peru0406
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ~やっぱり普通回数券の分割だったんですね。 何となく回数券のバラかなあとは思ったんですが、どこで区切ってるのか分からなかったんで、これでスッキリしました!

その他の回答 (2)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.2

あっ、買値が5500円の90%になっていました。 元の乗車券がよくわからないのですが、乗車券って値段が出ていますよね。 一般的にはその値段からのoffで買い取ります。(割合は店により違います。) 新幹線の回数券等は、1枚あたりの値段は通常の片道よりも安くなりますが 正規料金の97%くらいの値段で売っていますね。 東京-新大阪なんていうのは需要が多いので、結構高めの値段設定です。

peru0406
質問者

お礼

度重なるご回答ありがとうございます。 1つ気になったんですが、分割された乗車券を売っても金券ショップは買い取ってくれるもんなんですか?

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

市価(定価)より安くなるから金券ショップなんです。 たぶん4950円(90%)で買い取ってその値段で売っているのでしょう。

peru0406
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごめんなさい、1つ質問なんですが、4,950円で買い取っているのは、上で書いた分割した乗車券を4,950円で買い取ってるということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 東京までの乗車券について

    4月から社会人となり、学割が使えなくなります。 名古屋から東京まで出来るだけ安く早くいける方法を探していました。 金券ショップで購入することや、エクスプレス予約を利用すること、 乗車券を分割して買うことなど、色んな方法を調べることが出来たのですが、 1つわからないことがあったのでここで質問させてください。 色々調べた結果、名古屋から新宿までだったら、 私の中では乗車券は分割して購入し、 特急券をエクスプレス予約で購入していくのが一番安くいける方法だと辿り着きました。 (東京までだったらIC早特のが安い・・と思いました) 現在学割で購入している乗車券では、「名古屋市内→東京都区内」と表記されているので、 この乗車券で23区内のJR線ならば移動できる、つまり新宿までいけます。 けれど、分割してかった切符ではどこまで行けるのでしょうか? 私が買おうとしている乗車券は、 『名古屋→安城  安城→草薙  草薙→蒲田  蒲田→東京』です。 この切符で新宿まで行くことは可能なのでしょうか? また、逆に「名古屋→安城」の切符は、 やはり「名古屋市内」の切符にはならないのでしょうか? (最寄り駅から名古屋までの乗車券は別に必要になる?) また、上記のものより安く行ける方法があればご教示していただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 金券ショップで東京~新大阪新幹線自由席を購入したら

    東京駅近くの金券ショップで東京~新大阪間の新幹線自由席を購入したら 乗車券が7枚に分割されていて 東京~蒲田 蒲田~草薙 草薙~安城 安城~名古屋 名古屋~岐阜 岐阜~京都 京都~大阪 となっていました。 こういう販売形態は初めてなのですが、普通にあることなんですか? 周りに本当に使えるの~って言われて不安になってきました。 あと、最後が新大阪ではなく大阪、となっているのもなんだか不安なのですが 新大阪で新幹線を降りたら在来線で大阪まで乗れるって事なのでしょうか。 どうかお詳しい方教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします!

  • 名古屋-東京の切符のルール

    名古屋ー東京を新幹線で移動するのに、 乗車券:名古屋ー安城、安城ー草薙、草薙ー蒲田、蒲田ー東京 新幹線特急券:名古屋ー東京 で、良いのでしょうか? JR東海のHPの切符のルールから抜粋しますが、 ●新幹線と在来線が並行している区間では、同じ線として営業キロ等の計算をします。 ・東海道・山陽新幹線=東海道本線・山陽本線・鹿児島本線 ●ただし、次の区間内の各駅(両端の駅を除く)を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合は、別の線として営業キロ等の計算をします。 東海道・山陽新幹線と在来線 品川~小田原、三島~静岡、名古屋~米原、新大阪~西明石、福山~三原、三原~広島、広島~徳山 とあります。言葉の意味を理解できていないのですが、草薙、蒲田が接続駅となり、静岡ー三島、小田原ー品川の乗車券を別途買うことになるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 東京 新橋近辺のチケットショップを教えてください

     東京の新橋近辺で、『東京~名古屋』の乗車券を扱っているチケットショップがあれば教えてください。  3~4区間の回数券を組み合わせたものをイメージしています(名古屋市内の複数の金券屋では5500円前後で見かけました)  なお、特急券をエクスプレス予約で購入し、新幹線に乗車しますので、その用途に見合う乗車券であれば券種は問いません。情報をお願いします

  • 新幹線(名古屋~大阪)での回数乗車券使用について

    名古屋の金券屋で、名古屋~大阪間を3分割した回数乗車券(岐阜と京都で分割)を約2800円で売っていました。新幹線の特急券を別途購入すれば使えるか?と尋ねたら『在来線しか駄目だろう』と言われました。本当でしょうか?誰か教えてください。 以前、静岡の金券屋で静岡~名古屋を3分割した回数乗車券(分割駅は新幹線停車駅でなかったはず)と新幹線特急券をセットで売っており、使ったことがあります。  名古屋~大阪でこれが使えれば、エクスプレス予約との併用により約5000円で『のぞみ』に乗れるのですが。単身赴任の帰省に使いますので、ばかになりません。

  • 新幹線の格安切符の使い方

    一日の中で東京→京都へ行くのに、途中で名古屋でおります。 切符は金券ショップで売っている東京→京都の物が有ります。 通常は、「乗車券を東京→京都、特急券を東京→名古屋、名古屋→京都」と買えば、 名古屋で降りる時に乗車券と特急券を改札機に入ても乗車券は戻って来るので、 京都へ移動の際も、その乗車券を使えるはずです。 このようなことを金券ショップで購入した格安チケット(回数券のばら売り)でもできるのでしょうか?

  • ひかり(自由席)名古屋発-東京着 金券について&座れそうな時間帯が知りたい

    5/15(日)新幹線ひかり(自由席) 名古屋発、18時過ぎに乗車予定です。 金券ショップでバラ売りの回数券「名古屋-東京(片道)」の『乗車券・新幹線自由席特急券』を買ったのですが、「豊橋-名古屋」「東京-豊橋」という2枚を渡されました。2枚ありますが、自由席の金券は、指定席と違って緑の窓口での手続きはありませんよね?2枚一緒に自動改札を通って大丈夫でしょうか? そして、自由席なので名古屋から乗って座れるかどうか心配しています。偶数番号の車両が良いとか、自分でも調べてみましたが始発駅でない名古屋から乗ると言う事でどうも心配です。名古屋から自由席で乗った経験のある方や、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、時間帯も含めてぜひ教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 名古屋駅から三河大塚駅まで安くいく方法

    (1)泊まりの場合で障害者の場合 名古屋~浜松までの往復の乗車券を買い、三河大塚駅で途中下車する。 運賃は往復で1840円 通常運賃往復で2220円 日帰りで帰る場合 豊橋往復切符を買い、三河大塚で途中下車する。運賃は往復で1800円(土日1500円) (1)は精神障害者は無効、知的・身体のみであってますか? 健常者の場合で泊まりの場合は 名古屋→三河安城 460円 三河安城→三河大塚 480円 合計940円、往復1880円 こんな感じでいいですか

  • 名古屋⇔東京 新幹線について

    今度初めて名古屋から東京まで新幹線で行きます。 行きは「こだま」で帰りは「ひかり」を使う予定です。 金券ショップで回数券を購入しようと思っていますが、行きと帰りの新幹線が違う場合は回数券も違うものになるのでしょうか? また帰りは間に合うようでしたら21:30東京発、間に合わない場合は22:00東京発に乗る予定ですが当日にならないとどちらに乗れるか分かりません。 こういった場合は席の指定はどのようにしたらいいでしょうか?(ちなみに平日になります) 分かりにくい説明で恐縮ですが詳しい方教えてください。

  • 東海道新幹線 川崎→東京??

    名古屋から東京へ東海道新幹線を利用する場合の乗車券を分割するとして、以前別質問で教えていただいた「乗車券分割プログラム」http://bunkatsu.info/で調べると、 ●標準運賃  ・名古屋市内 ⇒ 東京都区内 6090 円 366.0 キロ  特定都区市内発着 「別線扱い新幹線経由」 ●分割運賃  ・名古屋 ⇒ 岡崎 600 円 40.1 キロ  特定区間 「名古屋地区」  ・岡崎 ⇒ 舞阪 950 円 58.4 キロ  幹線  ・舞阪 ⇒ 横浜市内 3890 円 249.3 キロ  特定都区市内着 「別線扱い新幹線経由」  ・川崎 ⇒ 東京 290 円 18.2 キロ  幹線 「東京の電車特定区間」   4枚運賃合計 5730円 (差額:360円) となったのですが、最後の「川崎 ⇒ 東京」は本当に大丈夫なのか疑問に思いました。 確か、東海道新幹線の場合、「品川~小田原」間は特別な取り決めがあったと思うのですが・・・。 また、別の方の質問で「選択乗車」制度というのがご紹介されていたのですが、複雑でイマイチ理解できません。 私で理解できるのは、「『川崎』はきっぷの世界では『横浜市内』なので、ちゃんとつながっている(つまり、新横浜-川崎間はキセルではない)」ということぐらいです。 よろしくご指導くださいませ。