• ベストアンサー

受動態ではない??

_____, the CEO tried to express his thanls to his employees for putting together his retirement pirty. という文があります 空欄の部分の4卓でしたが Having movedかDeeply movedの2つで迷いました 答えはDeeply movedでした なぜならCEOが感激したから受動態で無くてはならない という解説でしたがHaving movedは受動態ではないのでしょうか?? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.2

「感動」という意味で用いたときのmoveは、「~を感動させる」という他動詞で、「感動する」という意味は自動詞にはありません。このため、「CEOが感動した」を英語にする場合は、「CEOが感動させられた」と解釈してthe CEO was moved.にしなければなりません。つまり、Since he was deeply moved, the CEO tried to~.が分詞構文になってBeing deeply moved, the CEO~になります。さらに、Being + 過去分詞の場合はBeingは省略可能なので、Deeply moved, the CEO tried to~の形になります。 このため、「感動する話」を英語にする場合は「感動させる話」と解釈してa moving storyにしなければなりません。a moved storyにすると「話自体が感動した」という変な意味になってしまいます。 Having movedでは、movedは目的語のいらない自動詞ですので、「動いた、移動した」などの意味にしかなりません。つまり、受動態ではありません。 その他の例として、exciteがあります。この単語は「~を興奮させる」という他動詞ですので、自分が興奮した場合は、「興奮させられた」と解釈してI was excited.にする必要があります(I excitedは間違いです)。このため、「興奮する話」を英語にする場合は「興奮させる話」と解釈してan exciting storyにする必要があります。an excited storyにしてしまうと「話自体が興奮したことになってしまいます。

master817199
質問者

お礼

非常にわかりやすい解説をありがとうございました beingが隠れていたとは驚きでした よい参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • mistytree
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.3

基本はこれです。 have+過去分詞 =完了形 be + 過去分詞 =受動態 この場合、movedは「過去分詞の形容詞的用法」で、意味としては、「感動した、感動させられた」という受動態の意味にとれます。 deeplyは、その語を修飾する副詞です。

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.1

こんにちは。 受動態ではありません。 なんと説明していいのかわからないのですが、この場合のhaving movedのhaveは、CEOが感激したのが後のtirdよりも前の時点をだという事を表すための完了形のhaveです。 もしhaving movedを選んだとして、これを分詞構文になる前の元の文章にすると、 Since CEO had moved, he tried to express his XXXXX となり、受動態ではありません。受動態の場合は、 Having been movedとかになるのではないでしょうか。(あまり聞いた事ない気がしますが^^;)

master817199
質問者

お礼

良い例を挙げていただけて 非常にわかりやすかったです ありがとうございました

関連するQ&A