• ベストアンサー

エクセルで、2種類のデータから一致するものをピックアップするには

OKBobの回答

  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.1

ピックアップしたものをシート上に書き出すにはマクロが必要になると思います(数式だと複雑)が、 ただ単に表示させてクリック1つで選択させるだけでよければ「編集」の検索(F)機能で、1IDを入力後、 「全て検索」ボタンではダメでしょうか?

関連するQ&A

  • エクセルのデータの集計について教えてください

    いつも大変お世話になっております。 色々検索してみたのですが なかなか自分のしたい事が見つからないので質問させていただきます。 エクセルのシート1に『リスト』として600件のデータが入っております。 シート2に『日報』として 実行済のリストがあります。 この2つを 精査して シート1の『リスト』の中で シート2の実行済の リストをチェックして 済んでいるものと、済んでいないものとを 分かるようにしたいのですが いい方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Excelの文字列検索

    Excelの初心者です。申し訳ありませんが、次の件でどなたか教えていただけませんか? エクセルシートには、例えば下記のような文字列の並びがあります。      1       2       3    … 1  文字列11  文字列12  文字列13 2  文字列21  文字列22  文字列23 … 各セルはプルダウンリストにて幾つかの異なった文字列がリストアップされてあります。 各セルの文字列をリストから選び、4列目以降にリストの組み合わせに完全に合致するような結果を示したいと考えております。このようなシートを作成するにあたり、御知恵をいただければありがたく思います。 上記の件、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excel データの取り纏め

    Excelファイルが10個あります。 それぞれシートが1~20シート。 行の項目は順に「No」「日付」「ID」「名前」・・・ 入力行はシートによりマチマチです。(1件~100件くらい) これを一括で1シートにまとめたいのですが、簡単な方法を教えてください。 また、毎週繰り返しの作業で前回まとめたデータは残し、次の行から追加したいです。 Excel詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 検索結果をセルに表示させるマクロ

    こんにちは。 エクセルのマクロ初心者です。 シート1に作ったあるリストから、シート2のあるセルにキーワードを入力すると、隣のセルに検索結果を表示させるマクロと作りたいのですが…。 エクセルの検索機能を使って、キーワードを入力し、次を検索をクリックすると、シート1のリストの中の部分的に合致するセルをカーソルは選択しますよね? その選択したセル内容をシート2のセルに表示させる方法がわかりません…。 アドバイスいただけないでしょうか。

  • エクセル 重複するものをピックアップ

    エクセル2007で重複する名前を一気にどちらかのシート上でピックアップしたいのですが、なにかいい方法はありますでしょうか。 シート1 → 田中 シート2→ 佐々木        高橋       木村        鈴木       香川        岩井       青木        木村       岩井        中川       須藤        近藤       鈴木 鈴木と岩井と木村とをピックアップできるようにしたいのです。

  • Excelで合致するデータの抽出について

    初歩的な質問ですが どうしてもうまく抽出できないので教えて下さい。 Excelでシート1のリストの項目は5列で 社員No.社員名・性別・住所・Telが入力されている 全社員データが200件あります。 またシート2のリスト項目は6列あり 社員No.社員名・支店名・性別・住所・Telが入力されており、 支店名にはすべて東京と入力されているリストが50件ほどあります。 シート2の社員データ50件を、 シート1の全社員リストから 抽出する方法を教えていただけないでしょうか。 抽出場所はどこでもかまいません。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルでデータを蓄積させるには?

    エクセルで、入力用雛形シートと、蓄積用リストシートを作ります。入力雛形にデータを入力すると、リスト画面に蓄積されるにはどうすればいいでしょうか?保存ボタンを押すと入力したデータがリストに順々に保存されていくという形にしたいのですが・・・入力雛形はリスト画面に蓄積された(保存ボタンを押した)後、クリアさせるようにもしたいです。マクロは初心者です。教えて下さい。

  • エクセルでの検索について

    初めて質問させていただきます。 エクセルシートに1万個程度の番号が 縦(行)に並んでいます。なお、番号はそれぞれ異なります。 あるフォームに日付と10個の異なる番号を入力すると、 エクセルシートから合致する番号を検索し、 エクセルシートの一行目に日付が自動的に入力され、 その行を色塗りしたいと考えております。 これをVBA(マクロ)にて作成したいのですが、 初心者なのでどのようにやればよい分かりません。 どうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • EXCELデータの棚卸し

    EXCELデータに ひとつのシートにマスターデータ(6000件程度) 複数(15枚)のシートにトランザクションデータ(60000件程度)があります。 このトランザクションデータの中にマスターのコードがあるのですが、トランザクションの中にヒットしなかった、マスターデータないのコード(行)のレコードを削除候補データとしてピックアップしたいのです。 例えば (担当マスターシート)6000レコード(1シート) 担当コード 名称 属性 (トランザクションデータ)15シート×60000レコード 使用日付 商品 担当コード あり、トランザクションデータに使われていない、担当マスターシート上の担当コードをピックアップし、棚卸対象リストを 作成したいのです。 EXCELの関数を使って行うべきでしょうか? 今後も行う事が考えられるので、ACCESSを用いるべきでしょうか? ぜひ、皆様が考える最善の対応方法をご教示頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • エクセル抽出について教えてください。

    エクセル抽出について教えてください。 はじめまして。 質問が重複しているかもしれませんが、急を要するのでご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 エクセルに数百件ほどの住所録があります。 そこから、会に参加しなかった方に発送物があり、リストアップしたいのです。 ※参加した方のリストは別シートに参加者リストとして作成しております。 1件1件参加者を検索してチェック(削除)していくにはかなり時間がもったいないので、 ぱっと抽出できる方法がないかと思っております。 手元にあるデータは単なるエクセル表なので、そのようなことができるのでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。