• ベストアンサー

通学方法(自動車)

先日はありがとうございました。またまた知り合いの件で申し訳ありません。30代で社会人なんですがこのたび専門学校へ行きたいなどと思っていてその通学方法なんですが、車での通学って大丈夫なのでしょうか?もちろん学校に問い合わせとと思われたら申し訳ありません。その学校がしまっていて電話で確認取れないみたいで今お尋ねしたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

正確なことは学校に問い合わせてもらうのが一番ですが、 それが出来ないということなので、一般的な回答として、 専門学校で学生が車で通学することを想定して駐車場を設けているところはほとんどないと思います。 しかし、一般の人も専門学校には入学するわけで、そういう意味では 車での通学を禁止しているところは少ないと思います。 したがって、どうしても車で通学したいなら、学校の近くに自分で 駐車場を借りることで成立すると思います。

koike627
質問者

お礼

>どうしても車で通学したいなら、学校の近くに自分で 駐車場を借りることで成立すると思います。 その方法もあるのですね。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私の通っている専門学校では、通学に車は駄目です。 看護学校ですので・・・ やはり通学の途中に事故でもして相手を死亡させ、罰金以上の刑に処された場合には免許が与えられないこともありますので・・・ その学校の特色によると思います。 専門学校といっても色々ですし、資格がとれずに技術を学ぶ学校では大丈夫なところもあるでしょうし。 一般的には、っていう回答は無理かと思います。

koike627
質問者

お礼

そうですよね。事故と言うのは一番怖いですよね。 学校によってというのもあるのですね。 明日電話で確認するほうが一番ということで伝えます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通学路が解らない時はどこへ聞けば教えてくれますか?

    来年から子供を小学校に通わせますが、 土地勘が無いので通学路が解りません。 結構な距離があるので、何度か子供と下見をしてみたいと思っています。 そこで、何とか通学路を調べたいのですが、どこに問い合わせすれば教えて下さるのでしょうか。 恐らく電話とかでは駄目ですよね。 直接学校へ行って聞いた方がいいですか? それとも、通学路は警察の届け出が必要と聞いたので、その町の警察署でしょうか? よろしくお願いします。

  • 実習生の自動車通学

    勤務先に実習生が来ることになり、学生から直接「自動車で通ってもよいか?」という問い合わせがありました。 かれこれ10年近く前、私が学生の時は、学校からの指導で、公共の交通機関で通うか、実習先が認めて下されば自転車でも構わないと、予め言われていたため 自動車通学など、考えもしませんでしたので、このような質問が発っせられたこと自体に驚いてしまいました。 職場には、まだ駐車スペースもあり、実習先が車で来たからと言って特別困るわけでもないのですが、 個人的に、親のすねかじってる身分で自動車だとぉ!? と思ったり、今は学生さんの感覚の方が一般的なのかしら…と思ったり。 直接の指導者ではないのですが、私の判断で学生に返事をしてくれと職場の責任者に言われ、ほとほと困っています。 おちからを貸して下さい。

  • 社会人で、大原やTACなどの専門学校に通学されている方にお聞きします。

    社会人で、大原やTACなどの専門学校に通学されている方にお聞きします。 あなた、もしくは あなたの身の回りで、資格専門学校への通学時間が最長でどのくらいですか? 電車で50分って遠すぎでしょうか? できれば、目指されている資格名も教えて下さい。

  • 通学の費用について

    会社員です。 資格取得のための通学講座を受講しようと思っています。しかし学校が会社とは反対方向のため、通学旅費が高額で、ネックになっています。 以前、こちらで質問した際、通学証明があれば割安な通学定期を購入できると、教えていただいたのですが、先日学校に問い合わせたところ、通学証明は発行できるが、学校法人ではなく株式会社なので、それで通学定期を買うことは出来ない。との回答でした。 本来的にはダメだけど、実際は買えるという解釈でしょうか? 皆さんどうしているのでしょう? 安くするいい方法ございませんでしょうか。 ちなみに通学にはJRを利用します。 お願いします。

  • 車通学について。

    4月から専門学校に行く者です。 自宅から通う事になるのですが片道自転車で1時間かかります。彼氏に「駐車場代は俺が出すから車で通学してほしい」と懇願されています。 この前、学校帰りに不審者にスカートをめくられたりしたのでそのこともあると思います。ですがビビりなので父に言い出す事が出来ず…。 たぶん父は自転車で行きなさいと言います。 どうしたら説得出来るでしょうか? 皆さまのアドバイスお願いします。

  • 通学証明書を発行する学校・・・。

    会社を辞め一念発起して放送大学へ通う事になりました。 駅で放送大学ヘ行くので学割で定期を買おうとした所、駅員から学生?と聞かれ、はい、放送大学ですと言うと、 放送大学は通学証明書が発行されないから駄目だと言われ、え~っ?うそ~と放送大学へ確認したが、通学証明書が出なくて、どうやら学割へはならないらしいのです。 その駅員は、通学証明書は専門学校とかでも出してくれるけど、何処までが出せるかは把握していないと言う事だそうです。予備校でも一部出せる?とか出せない?とか・・・。あやふやです。 あ~っ、放送大学へ通う電車代が何と、3ヶ月で約13万円だそうです・・・。安いのか?高いのか? 何処までの学校が出せて?何処からの学校からが出せない?のでしょうか? 通学証明書は学校として、どこから、どこまで出るんだ~~~~。トホホです。もう通う事は決まってしまいました・・・。

  • 通学方法について

    来年4月から専門学校へ通うことになりました。 その通学方法について悩んでいますので皆さんの意見を 聞ければと思います。 長文になりますが最後までお付き合いください。 まず通学方法ですが、基本的には 自宅~(自転車)~最寄駅~(電車)~降車駅~(徒歩)~学校 という形を考えております。 悩んでいるのはどこの駅から乗ろうかという点です。 自宅からの最寄駅(A駅)は自転車で10分ほどですが、この駅は新快速が 止まりません。降車駅(B駅)には止まります。新快速の止まる最寄駅は降車駅と 反対方向の一つ隣駅(C駅)になり自宅からは自転車で3,40分ほどかかります。 しかし乗車時間はといいますとさすがにA駅とC駅では1駅(3,4分程)しか違いません ので細かく見ると新快速であるC駅の方が短いですが、さほど大きな差はありません。 朝自宅を出る時間はC駅までは遠いので早く出なければと思いますが、新快速で ある為、A駅よりも乗車時間がゆっくりです。ですので自宅を出る時間はA駅、C駅の どちらもほとんど変わりません。ほぼ同じ時間に出て自転車を10分こぐか、3,40分 こぐかの違いだけです。通学費はC駅の方がB駅から遠い分高くはなりますが、 それも3か月定期で見て1200円程度とさほど気になる金額ではありません。 ここまでですとA駅からの方が良いのでは?と思われる方が多いでしょう。 私もこれだけのことでしたら迷わずA駅を乗車駅として利用します。 私が悩んでいるのには2つ理由があります。 降車駅であるB駅から学校までは徒歩20分ほどです。 A駅から乗りますとB駅に学校開始時間の1時間以上早く着く電車しか無く、 一つ遅らせると授業には間に合いません。 C駅からは程よい時間にB駅に着く電車があります。 また、帰りですがB駅は新快速しか止まらず、各駅しか止まらないA駅へ 降りようとすると必ずどこかで乗り換えなくてはなりません。その乗り換えも スムーズにいくものではなく、乗換駅で毎回20分ほど待たなくてはならないのです。 B駅も新快速が止まると言っても30分に1本しかなく、1本乗り損ねると30分待って 次の電車に乗り、また別の駅で20分ほど待って各駅に乗り換えA駅まで となります。これが学校へ通う3年間続きます。 トータルの通学時間で見ますとA駅からは1時間ほど、C駅ですと1時間20分ほどとなります。 皆さんならこういう場合、A駅から通学する方を選びますか?それとも C駅を選びますか? たいした質問ではないですが、私にとっては来年からの3年間がかかって います。気軽な気持ちで結構ですので意見を頂ければと思います。 分かりにくい文章&長文、失礼しました。

  • 4月からの専門学校通学に関して

    私は現在36歳の会社員です。 福祉関連の会社で企画部に所属しております。 今度の4月から社会福祉士の専門学校に 通学します。今は一般の通信教育を考えているので 履修期間が1年9か月です。 しかし、夜間の通学制ならば1年で受験資格が 取れます。でも通学制を選んだ場合、現在の会社を 退職しなければなりません。現在の会社で仕事をしながらだと 専門学校が始まる授業時間に間に合わないからです。 学校では昼間のアルバイトを紹介してくれるとの事ですが、 アルバイトの賃金と奨学金・教育ローン併せて、一年間一人暮らしで 勝負する事は危険な賭けでしょうか? もちろんその一年間の間生活費も必要ですし 国民健康保険・国民年金等様々な支払いも 発生します。でもどうしても社会福祉士の資格を 取得して頑張って行きたいです。 学校の進路相談の方は、通学を勧めてくれて おります。最も通学の方が圧倒的に授業料が高いですが… 通信で会社を辞めずに約2年後に試験を受けるか それとも会社を辞めて1年後に資格取得を目指すか? ご参考になるご意見を頂ければと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 通学定期と通勤定期の併用について

    私は大学生ですので、当然のごとく大学までは通学定期で通学しています。しかし、来週からダブルスクールするのですが、その専門学校が私の家を中心として大学と全く反対方向にあるので、大学までの通学定期とは別に通勤定期を購入せざるを得ません。そこで通学定期と通勤定期を併用して使用する場合、前述したように私の家は大学と専門学校の間にあるので、まず一方の定期で電車に乗り、私の家の最寄り駅で一度降りて、そしてまたもう一方の定期で電車に乗らなければならないのでしょうか?大学から専門学校まで直接行ける方法はないでしょうか? ちなみに電車は両区間ともJRです。大学から専門学校まで通勤定期を買えば問題は解決するのですが、なにぶん学生ですので金銭的な面でそれは出来ません。どうか解決策を教えて下さい。

  • 通学に適した原付をさがしています。

    通学に適した原付をさがしています。 大学の近くに駐輪場を借りて、長期休暇には、車(シエンタ)に載せて自宅に移すように考えています。 なので、 1、ヘルメット、タオル、カッパ(全身を包むやつ)が収納できるスペース。 2、車(シエンタ)に載る大きさ。 3、あまり高価でない。 以上の条件で原付を探しています。 初めての質問なので、方法や言葉遣いなど、至らぬ点がありましたら申し訳ございません。 どうか皆さんのお力をお貸しください。お願いします。

インク切れについての質問
このQ&Aのポイント
  • インク切れについての質問を解決します
  • バージョンやOSに関係なく、インク切れの問題を解決します
  • 製品登録やインストールに関する問題を解決します
回答を見る