• ベストアンサー

駐車スペース

いつもお世話になります。 1F延床面積20坪・2F延床面積20坪の総二階建の家を考えています。 まだまだ土地探しの段階ですが、 自動車は3台分のスペースを確保したいと思っています。 車種にもよりますが、1台どれぐらいのスペースで考えたら良いでしょうか? 縦×横=○cmで教えていただけると嬉しいです。 又、私は4人家族なので、自転車置き場も考えなくてはなりません。 最大、自転車が4台置けるスペースとしては、 それぐらいの広さが必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.1

お店の駐車場の白線は横2.5mでラインが引かれているはずです。 2500-1700(5ナンバーの幅)=800 /2で約40cmの空間が開くことになりますが 実際には乗り降りは隣の車のスペースも利用しますので 80cmはあるはずです。 横並びの場合は2.5m×3台+50cmで8m 縦列の場合出来れば3mはほしいところです。 長さはトランクの出し入れを考えなければ お持ちの車+20cmでぎりぎりです。できれば5.5mあれば どんな車でも止められますし見た目もいいですね。

その他の回答 (4)

  • you64
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

建設関係のものです 一般のショッピングセンターなどは主婦が多いため区画ラインが二重になっているところが多いですが、その寸法が2.5M×5M です 3台必要とのことですが横はやはり2.5Mは必要と思いますドアの開け閉めのため。。。敷地の広さにもよりますが。。。ちなみに縦の5mはタイヤ止めの位置も含んだ寸法です

  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.4

単純にスペースと考えると、縦5m横2.5mくらいとなりますね。 乗り降りを考えるとこれくらいは必要でしょう。 でも2台停めるのに横5mは要らないかもです。 当然あったほうが良いですが。 ですから3台なら横7.5mとなりますが、7mくらいでも大丈夫ではないかと思います。 長さ5mももう少し短くても停めることは可能ですが、結構気を使うかな? 3ナンバーの大型車だと、もう少し余裕が欲しいですね。 自転車3台は車1台分くらいで良いのではないでしょうか? 自転車は車のようにきちんと停めなかったりしますので、車以上に余裕があったほうが良いですね。 どのように停めるかによりますが、やはり4m×4mはあったほうが良いと思いますよ。 ちなみに私の家は家の前が6mほどありますが、全長4.2mの国産5ナンバーの車を停めてもそんなに余裕がある感じはしません。 後ろを開けることを考えたら、ちょうどいい感じです、 まぁ、かなり贅沢な停め方をしてはいますが。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.3

どういう並び方で駐車される予定でしょうか?家の前にずらっと並べる?それとも、縦列で詰め込む? また、前面道路の幅は6m以上でお考えでしょうか?6m無いと車を駐車するのにそれなりに幅が必要になるようです。参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.parking.or.jp/data/kodate/kodate.pdf
zundoko777
質問者

お礼

参考URLがとても参考になりました。 ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

貴方が駐めやすいと思ったスーパーなどの駐車場のサイズを測られると良いと思います

関連するQ&A

  • この条件だと建坪何坪ぐらいの家が建てられますか?

    ざっくりな質問ですが・・・ 土地が53坪。建ぺい率70%、容積率200% 駐車場2台確保した場合2階建てだと最大延床面積何坪くらいまで建てられるのでしょうか。 (駐車場2台分は抜いた居住部分のみの延床面積です) ビルトインガレージと屋根つきのカーポートではどちらが良いですか? 電柱が邪魔な位置にあるのですが、動かしてもらうことはできますか? 色々ざっくりな質問ですみません。大体のイメージをつかみたいのでよろしくお願いします!

  • 駐車場スペイスの広さ

    住宅地4m道路から直角に1台分の来客用駐車場スペイスを確保しようと思います。間口3.5m奥行きを5m又は?mにしたらよろしいでしょうか。外周にはレンガ平積み2段で車止めを兼ねようと思います。来客は乗用車(最大セルシオ)又はワンボックスカークラス、切返しが少なく、庭のスペイスも確保したい(あまり庭を潰したくない)と思いますので。リフォーム中に急に思い立ったので。

  • 日当たりか、駐車スペースか

    現在、北側道路の土地に家を新築しようと計画中です。 ほぼ東西南北にきれいな長方形をしている土地なので、北側に玄関と駐車スペース、南側には庭といった配置になります。 そこで悩んでいるのが、『冬でもある程度の日当たりを確保したいし、北側の駐車スペースも2台確保したい』という、土地の広さと建物の大きさからして相反する希望があることです。 ただ、現在はミニバンを1台所有するのみで、2台分のスペースを確保したいというのは、『将来、ライフスタイルの変化によってもう1台増えるかも』『来客のときに置き場に困る』という考えからです。 現在の状況は・・・ ・第一種中高層住居専用地域(建ぺい率60%、容積率150%) ・土地の形状は、東西南北にほぼきれいな長方形(北側に6m道路) ・東西は10m、南北は16m、建物(2階建)は南北の長さが7.35m ・北以外の3方は宅地。現在南側は更地 ・現在のプランは庭が5.35m、駐車スペース3.3m(道路に平行に1台駐車)で日当たりは確保している ・夫婦(30代)と、こども(幼稚園)2人で生活の予定 ・近くに月極駐車場は見当たらず 良い折衷案や、「私ならこうする!」などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 土地の計算の仕方

    まだまだ先の事なのできちんと専門の人にお話を聞いていないのですが、ネットで調べて自分なりに考えてみました。 この計算で合っているのか教えてください。 方位等はとりあえず考えず、形だけで。 ・203.44m2の土地(61.54坪)で建ぺい率50%・容積率80% ・車2台 ・延床?35坪の家を建てたい とすると、 61.54坪÷50%=30.77坪←建てられる坪数? 30.77坪ー車2台分の駐車場スペース(約6坪)=24.77坪 延床?35坪程度の家を建てたいので、1階17坪・2階18坪 残り7.77坪は庭 となりますでしょうか? かなり単純計算で条件がぴったりの土地ではないと無理ですが。 駐車場スペースは建てられる面積や延床面積に含まれるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 総2階と延べ床面積の関係

    一般的な概念として教えてください。 その他の条件が全て同じだったとして、以下の(1)と(2)の建物では、どれくらい建築コストに差が出てくるものでしょうか? (1)1階床面積20坪+2階床面積20坪=延べ床40坪の建物(総2階) (2)1階床面積20坪+2階床面積10坪=延べ床30坪の建物 やはり、延べ床面積の少ない(2)の方が建築コストは安くなるものでしょうか。 それとも、多少延べ床面積が多くなっても、総2階である(1)の方が安くなりますでしょうか…? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 最低坪いくら位で更地に家を建てれるのでしょうか?

    最低坪いくら位で更地に家を建てれるのでしょうか? あと、1階建ての30坪を建てるのと2階建ての延床面積30坪を建てるのとでは価格に違いが出るでしょうか?

  • 木造在来工法の三階建売住宅の購入を考えています。

     木造在来工法の三階建て住宅の購入を考えているのですが、敷地面積35坪・延べ床面積46坪のビルトインガレージ(7,5坪)で、1階部分のガレージは縦に車が2台停めることができます。一階にガレージと主寝室、WC、UB、トイレ、ほぼ建物の真ん中に階段、(19坪)二階に階段を囲んでLDK、洋室、WC、(18坪)三階に洋室+小屋裏収納(9坪)です。  木造在来工法の三階建てには問題がたくさんあると聞きましたが、具体的にはどのような問題があるのでしょうか?ご存知の方教えていただけますか?また、関連サイトなどございましたら教えてください。  今週日曜日に業者の方と具体的な購入についての話し合いがありますが、そのときどのようなことについて詰めた話をすればよいのでしょうか?ご回答いただけると助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • 新築住宅の玄関スペース

    家を新築中で上棟も終わりましたが、床面積50坪の2階建てで玄関スペースが1.25坪しかありませんで、狭いと家族からクレームがつきました。普通の住宅ってどのくらいの広さなのですか?いろんな家を見てきた方参考までに教えてください。

  • 二世帯同居住宅の妥当な延べ床面積の規模が知りたい。

    数十年前は、50~60坪程度と聞いたことがありましたが、最近の二世帯同居の広さは どのくらいが必要でしょうか?広ければ広いほど便利と思いますが、費用の面からも考 えて妥当な範囲(最低~最大)を教えて下さい。 規模算出の前提条件 ・敷地面積: 約50坪。 ・建物  :新築一戸建て 三角屋根の2階まで。 ・家族構成:夫婦2人、娘3才1人、親夫婦2人 ・駐車場 :1台 なお、近隣と仲良くして今後も住みないと思います。むやみに高くすると日照の問題で 拗れるので、妥当な延べ床面積の建物高さは、どの程度が知りたい。 出来れば、延べ床面積と建物高さ関係も知りたい。

  • 東道路のメリット

    ずっと「東南角地」「南道路」の敷地を追い求めて来ました。 しかし上記の敷地は、面積が広くない割りには人気があるので高価です。 そこで用途地域が「第1種低層住宅専用地域」なので、 発想を変えて東道路の敷地を検討し始めました。 南道路よりも10坪強広く、価格が200万円も安いのでオイシイかも知れません。 私は東道路(公道4m)がある敷地76坪に、 延床面積40坪程度の総二階建てを考えています。 駐車場は3台分確保したいと思います。 (縦置きだけは避けたいです) 東道路の敷地のメリット・デメリット。 「こんな配置が良いのでは?」というアドバイスが ありましたらお願いします。 ちなみに、すぐ西側はフェンスがあって小さな小川が流れていますので、 西側の日照はほぼ100%あります。 南側は更地なので、たぶん家は建つと思います。