• ベストアンサー

クレオパトラの詳細

最大長が数km規模の「クレオパトラ」と呼ばれる小惑星(彗星?)があるらしいのですが、正確な大きさ、材質、質量、移動速度等の詳細が解るサイト情報を何方か教えてください。

  • j-m
  • お礼率49% (62/125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39183
noname#39183
回答No.1

真偽は不明ですがこんな説明があったので、ご参考までに^^

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%A9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
j-m
質問者

お礼

こんな形であった様な気はしましたが 217×94×81km この様に巨大だったとは記憶違いも甚だしいですね、申し訳ありません。

その他の回答 (1)

  • k_yuu01
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.2

え~… とりあえずウィキペディアの記事です

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%A9_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)
j-m
質問者

補足

こんな形であった様な気はしましたが 217×94×81km この様に巨大だったとは記憶違いも甚だしいですね、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • トータチスの詳細

    最大長が数km規模の「トータチス」と呼ばれる小惑星(彗星?)があるらしいのですが、正確な大きさ、材質、質量、移動速度等の詳細が解るサイト情報を何方か教えてください。

  • 先日、地球をかすめた小惑星に関しての詳しい解説サイトか刊行物がありますでしょうか

    こんにちは。 先日、某ニュースサイトで下記の記事を読みました。 「1908年にシベリア上空で、原子爆弾の1000倍といわれる大爆発を 起こした彗星とみられるものとほぼ同じサイズの小惑星が2日、地球をかす めて通過していったことが明らかになった。天文学者らが3日、発表した。  米国の宇宙関連団体「惑星協会」や天文学者らのブログによると、この小 惑星は、直径21-47メートルの2009 DD45と呼ばれているもの で、日本時間2日午後10時44分に地球をかすめて通過したという。  宇宙関連のウェブサイトspace.comによると、通過の際の地球と の距離はわずか7万2000キロメートルだったという。これは地球と月と の距離の5分の1で、静止軌道衛星の高度のわずか2倍にあたるという。  2009 DD45の大きさは、1908年6月30日にシベリアのツン グースカ上空で大爆発を起こした彗星もしくは小惑星とされるものと同規模 だとみられている。この大爆発では、周囲2000平方キロメートルにわた り樹木8000万本がなぎ倒された。  2009 DD45は前月28日、オーストラリアのサイディング・スプ リング天文台によって発見され、太陽系の小惑星を分類する、国際天文学連 合の小惑星センターによって確認されていた。」 このニュースの更に詳しいサイトとして、紹介されたサイト http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/25778 にアクセスすると、「リンクが無効です」となりました。 中二の子供にも、もっと詳しく教えたいので、上記ニュースに 関してのさらに詳しいサイトか刊行物をご紹介下さいませんか。 よろしくお願いします。

  • 天文学の問題です。わかる方よろしくお願いします。

    天文学の問題がいくつかあります。どなたかわかる方よろしくお願いします。 ( )の中から答えを選択せよ。 (1)重力波がやってくると空間が歪む。ひずみの大き さは重力源との距離に依存する。米国のLIGOの検出装置は地球から太陽間の距離において(電子、核子、原子、ウイルス、細菌、ほこり、砂粒、人間)の大きさの歪みを検出する能力をもつ。 (2)内惑星を探査する惑星探査機は太陽を回る速度を(減速する必要性がある。加速する必要性がある。変えなくてもよい。)外惑星と小天体を探査する宇宙探査機は太陽を回る速度を(減速する必要性がある。加速する必要性がある。変えなくてもよい。) (3)地球は太陽の周りを秒速30kmで動いている。地球の重力から脱出する初速度は秒速11.2kmである。よって太陽系内の彗星や小惑星が地球に衝突する最大速度は秒速(90、70、50、30、10)kmであり、最小速度は秒速(90、70、50、30、10)kmである。 (4)夜光雲は産業革命以後に観測されるようになった。出現頻度は最近増加している。化石エネルギーの使用量に関係しているようだ。(上層大気の温度が二酸化炭素の放射で低下した、上層大気の水蒸気が増加した、雲をつくるエアロゾルが増加した、地表の雲が上層まで移動した)ためと考えられている。 (5)宇宙から見た流星写真に、地球を包み込むように高層大気が発光しているのがわかる。これはオーロラとは異なる現象で、上層大気中の活性原子分子の化学反応による発光現象である。緑の光はオーロラの発光と同じく(H、He、C、O、Fe、Na、Au、U、N)原子によるものである。 (6)月の静かな海から地球をながめるとき、地球は(いつでも見える、日食のときは見えない、月食のときは見えない、一ヶ月の半分は見えない)。 長文すいません。わかるものだけでも大丈夫なのでよろしくお願いします。

  • マンションを探す

    特定の地域(都心から約40km)のマンションで、 既にそれなりに人が住んでいる物件を規模等の 詳細情報も含めて探すにはどのような方法がよいでしょうか? 首都圏ではありますが、都心から離れているため、 インターネット上では情報を集めにくい状態です。

  • 空気抵抗の計算について

    今、高校でグループ研究をしています。 私たちは「サンタクロースが存在した場合、どのような現象が起こるのか」について調べています。 条件としては、サンタクロースは一人だと仮定し、全世界のキリスト教徒の子供たちに24時間でプレゼントを配るということにしています。 プレゼントの質量や移動速度は求められたのですが、そのときの空気抵抗が求まりません。 誰か計算してくださる方いらっしゃらないでしょうか? 今使うことができるのは ・全てのプレゼントの総質量52.9万トン ・移動速度1945km/秒 ・トナカイの大きさ 体長170cm 肩高120cm ・トナカイは9頭であるとする の4つです。 これらは全て仮定です。 これらを使って空気抵抗を計算できませんか? もしくは、これらを使った空気抵抗の計算の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人の視野について詳しく調べられず困っています。

    歩いているときの人の視野角について詳細を調べています。一般的に移動速度によって視野がどう変わるか、について詳しくご存知の方、もしくは詳細(速度ごとの視野の具体的な角度)の載っているサイトをご存知の方、よろしければ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • チリ地震の津波の速度について

    2010-2-27 15:34  チリ地震M8.8(阪神の300倍)発生 2010-2-28 15:49 岩手・久慈港に1.2mの津波到着 この情報から計算すると、 津波の速度は、約17,000km /約24時間=約708km/時 となりますが、 車で100km、新幹線300km、リニアモーターカー600kmよりも 早く移動するのは想像しがたいです。 素朴な疑問なのですが、 どうすれば、こんなに速く海水が移動できるのでしょうか、おしえてください。 この計算はあってますか?

  • リニアモーターを探しています。

    リニアモータを探しているのですが、どんなメーカーがあるか知らなくて、どなたか、教えて下さい。一応、仕様としては、最大速度1m/s、リニアセンサ分解能1μm、移動距離80mm、負荷質量2kg、取付スペースは200mm以内。私なりにも探してみたら、日機電装で、見つけましたが、もう少し、コンパクトなのがあればと思い・・・。

  • ◎株初心者です!

    株式投資初心者の主婦ですが、企業情報など検索して企業のHP などを拝見していますが、それら企業内容や情報をまとめて 紹介しているサイト、掲示板など御座いますか? 出来れば私的なサイトではなく最大規模=見ているユーザーなど 多い大きいサイトを探しております! お時間のある方、お勧めサイトなど御座いましたら ご教授願いたく存じます。

  • ニュージーランドの交通事情・平均時速

    こんにちは。 12月~2月ぐらいにニュージーランドの南島を約1週間ぐらい旅行する予定です。 1. 早速、質問なのですが、ニュージーランドのレンタカーでの移動は、平均何kmぐらいで見積もったらいいのでしょう? 2. ニュージーランドで1日あたり350kmの走行(例えば、クイーンズタウンからフォックスグレーシャーまで332kmだそうです。)は、しんどいでしょうか?(もちろん、途中休憩を挟みますが、、、) ニュージーランド観光局の公式サイト(下記)で所要時間を測定すると、例えば、クイーンズタウン~テアナウまでが174kmで最大2時間半の所要時間となります。 計算すると、時速約70kmです。 http://www.newzealand.com/travel/ja/getting-to-around-nz/travel-times-and-distances/travel-times-and-distances-home.cfm 日本の一般道路では30kmぐらいで見積もると思います。 なので、本当に平均時速70kmで移動できるのか?危なくないのか?と思ってしまいます。 他のサイトで、ニュージーランドの制限速度は100kmと見ましたが、日本の高速道路並みに走行できるものなのでしょうか? バスツアーでも、テアナウを17:15発でクイーンズタウンに19:15着となっていました。 平均時速87kmです! でも、バスツアーがそのように謳っているということは、ニュージーランドではそれぐらいの時速を出すのが普通なのでしょうか? どなたか、ニュージーランドでレンタカーされた方など、アドバイスをいただけるとありがたいです。