• ベストアンサー

dynabook TX860LSBでISDN接続の方法

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.4

そのTAは古いタイプであれば電池ケースを開いてDIPSWの三番目 を列から外さないとUSB使用が出来ません。 さらにXPで使うにはファームウェアの書き換えが必要です。 これらの措置は富士通マシンで実施しなければなりません。 東芝マシンで必要なのはUSBドライバです。 新品状態になったTAをXPに接続して、そのドライバの位置を 指定してやれば「未認証の警告」が出ます。続行でドライバ が入ります。

関連するQ&A

  • ISDNへの接続方法

    今更ながら、ISDNの接続方法について教えてください。 バイト先の事務所なのですが、 現状、5台PCがあるうち1台しかインターネットが出来ない状況です。 構成は下記のようなもの、、、  マルチビジネスシステムαRX  (電話回線???これもよくわかりません)    ↓  TA(INSメイトV30Slim)    ↓  PC(USB接続) これを5台全てでインターネットを同時使用したいと思います。 「MN128 SOHO PAL」というルーターは見つけました。 しかし、PALはαRXに繋がってはいますが(ISDN Uへ)、 ISDN S/T からLANケーブルでLAN HUBに入っています。 これっておかしいですよね・・・(汗! ちなみにLAN HUBからは各PCにプリンタ用(プリンタサーバー)に接続されております。 単純に今のTA(INSメイトV30Slim)を「MN128 SOHO PAL」に置き換えてやればいいのだとは思いますが、 接続方法がよくわかりません。 ・現TAのLINEに接続されている回線を、PALのISDN Uへ接続?? ・ISDN S/Tには何が接続される?? ・置き換えではなくPALの接続を現状のどっかに入れることにより実現も可能?? ADSLやケーブルはよくやるのですが、ISDNは設定も知識もド素人でして・・・ 接続詳細を教えていただけますでしょうか。 (足りない情報等ありましたら言ってください) 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • フレッツISDNをノートで

    デスクトップのPCをフレッツISDNで使っています。 (富士通のFMVでWIN98で、モデムはNTTのINSメイトV30です) 今回中古のノートPC(東芝ダイナブック2140)を購入したのですが このノートもフレッツISDNでつなぐ事はできるんでしょうか? ちなみにデスクトップは2階にあって、ノートは1階で使っていますが (モジュラーケーブルで接続しています)ノートPCに ISDNのモデムを接続していなくてもフレッツは使用できますか? どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 既存のTAを利用して、2台目のPCをISDN接続する方法。

    現在、1階と2階にPCがあります。 1階のPCはNTTのTA(INSメイトV-7)を利用してISDN回線にてネット接続を行っていますが、2階のPCは、部屋にある電話の差込口を利用して、アナログ回線でネット接続を行っています。 このたび、2階のPCを買い換えたので、それに伴って2階もISDNで接続したいと思いました。 できれば無線のもの(木造建築なので、問題ないと思われます)で、現在のTAを利用して、2つのPCともにISDN接続するには、どうしたらよいのでしょうか? ちなみに、現在INSメイトV-7には、アナログポートが3、USBポートが1、データポートが1ありまして、1階のPCにはデータポートで接続を行っています。USBポートは完全に空いた状態なのですが、アナログポートは3つとも使用しています。 ADSLとかCATV接続に移行する必要はありませんので、できるだけ低予算でできる方法を教えていただけると嬉しいです。 ワガママな質問ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNがつながらない

    普段使用しないパソコンにISDNを接続してありますがインタネットが出来ません。認証ID等も間違ってはないようです。操作方法を教えて下さい。ISDNのTA?はNTTのINSメイトV-30DSUと表示があります。パソコンは98です。

  • ISDN回線

    ISDN回線を使っている友人がいます。 ISDN回線でTAを利用の際TAの電源が落ちると通話も切断されてしまうのか質問されましたが、私はISDN回線を利用したことがありません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。 TAの機種はINSメイトV30スリムです。

  • フレッツISDNのTAについて

    こんばんは、現在インターネットの接続はISDNです。それで、フレッツISDNに変更しようと思っています。 この場合TAはそのまま使用できるのか知りたくて質問しました。お願いします。 使用環境・・・ PC=win98se TA=INSメイトV-30DSU プロバイダの変更はしません(フレッツ対応してます) もし返答に不明な点があれば教えて下さい

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNのインストール

    はじめて質問します。PCもあまり詳しくないです。 先日新しいノートPC(WinXP)を購入しました。現在Win98でISDN回線でインターネットをしているので、まずTAのドライバ?をインストールしようとしました。しかし途中の「モデムを接続するポート」を選択するところで、なにも選ぶものがでてこず、先に進めません。 使用しているTAは「INSメイトV30DSU」です。 PCはFMV-BIBLO MG12Dです。内蔵のモデムはCOM3というところにつながっているようです。 TAのインストールでXPに関するサポートのページによると、動作は問題なくインストールも普通に(付属のFDDで)行えるようなのですが。 なにか方法がありましたら教えてください。お願いします。 おまけの質問になりますが、実家でも同じTAを使っているのですが、インストール用ディスクはCD-ROMが付いてきました。同じTAであれば、私のPCを実家に持っていって同じようにつなぐことができますか?またその場合は一つのTAに一つのPCしかつなげないのでどちらかを外してつなぐことになるのでしょうか。 初歩的質問ですみません。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNにしてから。

    私は、現在フレッツISDNでインターネットに接続しているのですがフリーズが とても多くスタンバイや電源を切るときには、とくにダメで 再起動すると 一応もとに戻るんですが、こおいうものなんでしょうか? OSは、Meを使っていてTAは NTTのINSメイトV30Towerを 使用しています。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 2台のTAの接続&1回線のISDN

    現在ISDN回線を1回線契約しており、 PCとTAを1対1で繋いでダイヤルアップをしていました。 諸事情により、ISDN1回線、 つまり2チャンネル分を利用してを一台のPCから 2台のTAを利用してダイヤルアップする必要が生じました。 (1台のPCから2チャンネル分同時にダイヤルアップ) そこで、実際にINSメイトV30Slimという機器を2台購入し、 S/T点接続を行ったところ、直接ISDN回線を接続している TA(TA1)からはダイヤルアップは可能なのですが、 TA1からS/T点接続を行っているTA2からは 接続ができずに困っています。 TAは両方ともDSU内蔵型で、 マニュアルを読むと、TA1の方のDSUをオンにすると 書いてあるのですが、設定をどのように変えても 接続ができません。 TA1 ── DSU オン TA2 ── DSU オフ 接続の構成としては以下のようになっています。 | ISDN | TA1---------┐ |         | |         | (S/T接続)     PC |         | |         | TA2---------┘ 構成の間違いなどが分かる方がいらっしゃれば、指摘していただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • TAを縦列に接続する

    PC2台からISDN回線でデータの送受信をする為 INS64回線を1本引きましたが、通信がうまくいきません。 自分の知識・技術力では限界です。 インターネット等で調べましたが同じような事をされた方はいないようです。できないのかもしれません。 できるか?できないか?でもいいので分かる方がいましたら教えてください。 <接続図> INS64回線 TA(INSメイトV30Slim) TA(INSメイトV30Slim+S/Tユニット) ------------(LINE)(TEL1)-------(LINE)(USBポート)--------------PC                          (TEL2)-------(LINE)(USBポート)--------------PC                 TA(INSメイトV30Slim+S/Tユニット) ※対向先はTA-PCです。