- ベストアンサー
フレッツISDNのTAについて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NTTお墨付きなので無問題。 http://www.flets.com/customer/tec/isdn/connect/verify.html
その他の回答 (3)

補足ですが、 プロバイダーのプラン変更は必ずしも必要ではありません。 但し無制限にしないと、思わず時間制限を越えてしまい、超過料金が発生することがありますので、出きれば時間無制限にされた方がよいでしょう。 私自身ですが、フレッツISDNにした後、30時間コースのままでしたから超過しました。 局番は「1492」で全国統一です。
- kkuraifu
- ベストアンサー率18% (8/44)
そのままで使用できます。 プロバイダーのプラン変更が必要になります。 電話番号等設定変更も必要です。

お礼
わかりました。ありがとうございました。

問題ないですよ。 申し込み後、局番をフレッツ専用番号に変えるだけです。

お礼
わかりました、ありがとうございました。
関連するQ&A
- フレッツISDNで接続できませんー。
今までISDNだったのをフレッツISDN契約したのです。 パソコンはダンナのと私のと2台、今までそれぞれをNTTのTAに差し込んで使ってたのです。 NTTから来た手紙の通り「ユーザー名」をフレッツ用に変えて、接続先電話番号も変えました。 それでもうまくいかなかったのでダンナは 「多分DSU(?)のバージョンが古いからだろう。新バージョンをダウンロードしたら多分いけるだろう。」といって何やらやっておりました。DSUの管理はダンナのパソコンでやってます。 結果、ダンナのパソコンはフレッツで無事つながりました。 でも私のパソコンだけどうしてもつながらないのです(他のフレッツじゃないプロバイダにはちゃんとつながります。)。 私のパソコンですが、NECのLaVieNXLW40H/8、OSはWin98、TAはNTTのINSメイトV-3DSUで、ジャックを裏のB端子に差し込んでます。 どうやったらいいのでしょう?ダンナもわからないまま仕事に行ってしまいました。どなたかお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フレッツISDNとキャッチホン
以前はそんなことはなかったのですが、フレッツISDNに変えてから、インターネットに接続しており、かつ電話をかけているところへまた電話がかかると話中になってしまいます。 それまでは上記の状態で電話がかかっても普通の呼び出し音がなり、TAを擬似キャッチホンの設定にしていたので、それが有効となっていたのですが、現在はその機能が効いていないようになっています。 TAは、NTTのINSメイト30DSUです。OSはwindows98です。 なぜこうなるのか、アドバイスいただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ISDN
- ISDNがつながらない
普段使用しないパソコンにISDNを接続してありますがインタネットが出来ません。認証ID等も間違ってはないようです。操作方法を教えて下さい。ISDNのTA?はNTTのINSメイトV-30DSUと表示があります。パソコンは98です。
- 締切済み
- ISDN
- フレッツで2台のPC接続TAのにDSU数は関係ある?
ログや一般のHELPサイトを見ても、わからなかったので、質問させてください。 ・いまの環境 自宅2F 父書斎と私の自室にそれぞれPCが1台ずつ ■PCその1 WIN 95 (Fujitsu Deskpower s167) ■PCその2 WIN 98 (DELL Dememtion L) →TAはINSメイト V-8DSU(PCその1にシリアル接続) 先月末からフレッツを導入しました。PCその2は、以前はTAのアナログポートからネットに接続(ふつうのISDN接続)していたのですが、導入後にアナログがフレッツの対象外であることに気付きました(v_v;)。 知人から「DSUが8のTAだと、2台目はフレッツで接続できないんじゃないか」と言われました。さらに上位のTA機でないと2台目はつなげないのでしょうか?? 今後ADSLなどへの乗換えも考えているので、買替えも一応視野に入れています。もしTAを買い替えたほうがよいのであれば、オススメを教えていただけると助かります! これまでのログを読んだところDSUについての記述をみつけられなかったので質問させていただきました。 なにとぞよろしくおねがいいたします v_v;)
- ベストアンサー
- ISDN
- ISDNのTAから2台のPCを接続したいです
現在TAからRS-232C接続にてPCを利用しています。 都合により別の部屋でもう1台PCを利用したいのですが、どの様な接続方法が安価ですむでしょうか? OS WIN2000pro TA INSメイトV-30DSU よろしくご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- ISDN
- フレッツISDNで速度を128Kbsにしたい!
無知ですみません! 電話やファックスを多用しており、いまだにフレッツISDNです。 IPSはソネットです。パソコンはパワーマックG3(機種ID510)・TAはINSメイトV30DSUです。 通常は通信速度を64Kbsで使用しておりますが、128Kbsにする事が可能でしょうか?
- ベストアンサー
- ISDN
- フレッツISDNとTAについて
以前にISDNを使っていたことがあったのですが、 もうすぐ引っ越すので再びISDNにするつもりです。 ところが調べてみると、フレッツISDNなる素晴らしい サービスがあるじゃありませんか! 幸い引越し先はサービス対象地域内です。 さっそくフレッツISDNにしようと思うのですが、 いくつか分からないことがあります。 まず、TAは今まで通りで構わないそうですが、 2回線使用するTAによる電話転送は使えますか? それから、フレッツ基本料3,600円(値下げ前4,500円) とは別に、ISDN回線使用料は必要なのでしょうか? それらとは別にプロバイダが必要なのは分かっています。 TA以外にISDNルータでも構わないそうですが、 ISDNルータって何ですか? 分かる部分だけで結構ですので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ISDN
- 今更なんですが、フレッツISDNについて教えてください
自宅のISDNをフレッツに申し込みました(12月25日開通) でも、各種設定の変更をしても接続できません。 接続すると、「ダイヤル先のコンピュータが応答しません」のメッセージが。 接続先の番号は「1492」に設定してあるし、DNSのアドレスも入力してあります。 特に発信番号の設定があるわけでもなく、特殊な設定もありません。PCのOSはWin98です。 昨日はTAのバージョンアップも行ってみましたが、やっぱり駄目でした。 (TAは INSMATE V-30DSUです) 通常のダイヤルアップは接続できるのですが、フレッツがどうしても駄目なんです。 プロバイダはOCNで「フラットプランGOLD」ですので、フレッツでも申し込みはいらないと思うのですが。 どなたか教えてください。困っています。
- ベストアンサー
- ISDN
お礼
ホームページ見ました。 無事に解決しました。ありがとうございます。